105: 名無しさん 23/07/19(水) 20:39:39 ID:Nk2z
続きを読む
DeNA今季初ハマスタ同一カード3連敗で前半戦終了 また守備ミスで失点 蝦名は2軍へ 三浦監督「反省して取り組んでもらう」
DeNAが3位での前半戦ターンとなり、2試合続けて守備のミスからの決勝点献上に三浦監督は“懲罰降格”を決めた。
最悪の形で前半戦は終わった。今季初めて本拠地・ハマスタで同一カード3連敗を喫し、焦点が当たったのは七回のプレーだ。中前打の当たりに、中堅・桑原がファンブル。二塁までの進塁を許すと、2死となって、秋山に右前へはじき返された。これを右翼・蝦名が怠慢とも見られるプレーで適時打にしてしまい、試合後の三浦監督も「蝦名のあのプレーがなぜ起こったのか、なぜホームで勝負できなかったのか」と首をかしげた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbf5d8705d98632c5ca600a69dd4060ff1313fa
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) July 17, 2023
さすがの勝負強さ
\
秋山翔吾が勝ち越しタイムリー
送球間に二塁へきっちり進塁
⚾プロ野球(2023/7/17)
🆚DeNA×広島
📱Live on DAZN#DAZNプロ野球#carp pic.twitter.com/g1wRdZOMLK
DeNA 落胆と反省のバウアー 守備のミスからの決勝点献上にも自身を責める「三振を取っていれば、あの点は入らなかった」
DeNAのバウアーが、落胆と反省の前半戦最終戦を終えた。
立ち上がりから走者を背負いながらも、踏ん張り粘り続けた投球を見せた。それでも五回に同点とされ、七回には仲間の守備のミスから勝ち越し点を献上。7回7安打2失点(自責1)で今季3敗目を喫した。
七回の失点シーンは、両膝に両手をついて、バウアーもがっくり。「今日は勝たなければいけない試合だった。(7回は)かなり苦しいイニングでした」と振り返った。
今永、東で投手戦を落とし、迎えた3戦目だった。特別強い気持ちでマウンドに上がったことを明かし、「とにかく失点をしないということを考えて、マウンドに上がって投げました。失点をしなければ、負けることはない、と。そういうことを考えていたんですけど」と話した。味方のミスについても、「三振を取っていれば、あの点は入らなかった」と自らを責めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71838455d0ad4dbde0a9bb1ab2091273aeaf89d1
【DeNA】まさかの落球に番長ガックリ「あれはアカンでしょ」痛恨3位転落
DeNAが広島に連敗し、4月22日以来、約3か月ぶりに3位に後退した。
先発・東克樹が7回2失点と力投。6回に代打・楠本泰史で1点差、7回には主将・佐野恵太の適時二塁打で同点とした。
しかし、8回に暗転した。2番手・伊勢が簡単に2死を取った後、上本の平凡な右翼への飛球を、この回から守備に就いていた関根大気が痛恨の落球。伊勢は2死二塁から、野間に勝ち越しの中前適時打を浴びた。そのまま赤ヘル投手陣の前に反撃を封じられ、痛い星を落とした。
試合後の三浦大輔監督は「ミスからの失点が痛かった。原因も何もあれはアカンでしょ。確実に捕らないと」とさすがに嘆き節。守護神・山崎の配置転換を決断した日に悪夢の敗戦。「(順位は)明日勝てばまた変わる。集中して臨みたい」と、切り替えを強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ce04df014cc46823e034dd479971af09dab24f