ソフトバンク、甲斐拓也の人的補償で巨人から伊藤優輔を獲得 昨季1軍初登板の右腕

no title

1: 名無しさん 2025/01/16(木) 12:07:21.49 ID:xIEdb9KeM
ソフトバンク、甲斐拓也の人的補償で巨人から伊藤優輔を獲得 昨季1軍初登板の右腕

 ソフトバンクは16日、国内フリーエージェント(FA)権を行使して巨人へ移籍した甲斐拓也捕手(32)の人的補償として、伊藤優輔投手(28)の獲得を発表した。

 伊藤は三菱パワーから2021年ドラフト4位で巨人に入団。同年に右肘をトミージョン手術し、育成選手となったが、昨年7月に支配下登録選手に復帰するとプロ初登板を含む8試合に登板。すべて中継ぎとして8回⅔を投げ、1ホールド、防御率1・04の成績を残した。

 また、昨年は2軍で主に守護神として40試合に登板しており、4勝0敗、14セーブ、防御率1・29と安定感抜群の投球を見せた。ソフトバンクは若手の有望株として人的補償による補強に指名したようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/79a1d9b8a2d1b528a3f0b236a319136c99bef5dc

続きを読む

恩師・佐藤義則「田中将大の生命線は球速。去年は平均143。平均147〜148は出せるはず」

1: それでも動く名無し 2025/01/15(水) 09:44:27.27 ID:3VfzUfBEM
スクリーンショット 2025-01-15 11.20.33

「まだまだスピードにこだわって練習してほしい。36歳の田中は、現代の野球では決して限界が来る年齢ではありません。全盛期同様とまではいかなくても、(ストレートは平均)147~148キロは出るようになると思います。年上の岸(孝之投手=楽天)はストレートにこだわって、現状では田中より腕の振りがいいですから」と佐藤氏はエールを送る。

続きを読む

松井秀喜氏『巨人監督』は実現するのか? 「長嶋さんが喜ぶことしたい」「長嶋さんが元気なうちに自分の元気な姿を見せたい」

no title

1: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:21:34.58 ID:zomiTdrF9
オーナーが期待感…松井秀喜氏「巨人監督」は10年後の60歳までに実現するのか?

 巨人の山口寿一オーナー(67)が将来的な「ゴジラ監督」に期待感を示した。 

 5日にBS-TBSで放送された特別番組で、マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏(51)とヤンキースのGM特別アドバイザーを務める松井秀喜氏(50)による「本音対談」が実現。「10年後の自分」というテーマの際、松井氏が長嶋茂雄終身名誉監督(88)への思いをこう語った。

「自分の中で一番大きいのは長嶋(巨人終身名誉監督)さんなので、長嶋さんが喜ぶことはしたいなと。そこが一番かなと思います。長嶋さんに一番愛情を注いでもらって、一番お世話になりましたし、長嶋さんがまだ元気なうちに自分の元気な姿を見せたいなという気持ちはありますけどね」

 ミスターへの恩返しとして、自身が60歳になるまでに巨人の監督に就任する可能性を示唆したのだ。

 それを受け、報道陣の「いつかは巨人の監督?」との質問に対し、山口オーナーは「そうなるといいですね」と話したのだが、さる巨人OBがこう語る。

「ミスターに恩返しというなら、松井にはせめて後輩の阿部監督が就任する前に受けて欲しかったというのがOBの総意というか本音。現実問題として、今季は45歳の阿部監督2年目のシーズン。就任1年目で4年ぶりのリーグ優勝を果たし、長期政権の可能性もある。その後は1度目はわずか3年で終わってしまった今年50歳になる高橋由伸の再登板の可能性や、10年後なら、現在30台半ばの坂本や菅野あたりの現役晩年組も適齢期になっている。イチローとの対談でのリップサービスかもしれないが、最長で10年後の60歳で初めての監督就任なんて、どう考えても現実的じゃないでしょう」

 山口オーナーは「今は阿部監督に頑張ってもらって日本一を取る」と語った。こちらの方がよっぽど現実的である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/643077a86e78ad6fa4f1ab81895d0986f828ad44

続きを読む