巨人大勢「大谷翔平さんはかなりキツそうなトレーニングするときメチャクチャ良い表情をする」

1: それでも動く名無し 2025/01/05(日) 06:34:45.32 ID:sH/1hz39M
スクリーンショット 2025-01-05 14.00.53

さらには「過程を楽しんでいるというか、トレーニングをしているときも、メチャクチャいい表情でやられてました。メチャきつい練習なのに、いい表情でやっている。その過程を楽しんでいるのがすごく伝わってきました」と、間近で見て感じ取った大谷のすごさを語った。


続きを読む

【巨人】阿部監督、2025年スローガンとキャプテン廃止を発表

no title

1: 名無しさん 2025/01/01(水) 09:31:01.74 ID:njmUiQRs0
巨人、2025年スローガンは「新風~2ND CHALLENGE~」 阿部監督「前向きなチャレンジ精神で思い切ってやってほしい」

リーグ連覇と2012年以来13年ぶりの日本一を目指す巨人の25年のスローガンが31日、「新風~2ND CHALLENGE~」に決まった。就任1年目だった阿部監督が決めた、24年の「新風~GIANTS CHALLENGE~」を引き継ぐ。

球団創設90周年だった24年シーズンはリーグ優勝を果たしたが、クライマックスシリーズでセ・リーグ3位のDeNAに敗退。阿部監督は球団を通じ、「日本一になるためには殻を破って、新たな巨人軍を背負う選手が出てくる必要があります。『やってやろうじゃねえか』という前向きなチャレンジ精神で、思い切ってやってほしい」と選手へ呼びかけた。

今季は20年ぶりに主将制を廃止する。指揮官は「選手全員がキャプテンだという気持ちを持てば、本当に強いチームになるという思いから決断しました。『日々新たに』をモットーに成長し、巨人軍の伝統に新しい風を吹き込んでいきます」と意気込んだ。阿部巨人の変革は続く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f12627a4e5c0a07312e60d8ca47ca367533876b

続きを読む

巨人田中将大1軍、しかもS班スタートwwwwww

20241225-01676640-fullcount-000-31-view

1: 名無しさん 2025/01/01(水) 15:08:44.40 ID:rmaKWXea0
「キャンプはS班を作って(那覇移動までの前半の)宮崎では、ベテランは調整を一任することも考えている。S班は丸、長野、勇人(坂本)、マー君の4人くらいかな。マー君も1軍スタートの予定だけどアップだけ全体と一緒に入って、そこから別メニューで久保さんとやってもらう、みたいな。若い選手は競争。いろんなこと考えながら見ようと思っている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a1e8e13401c35d570fe0e6849fd13a5a7fa3ac3

続きを読む

巨人・坂本勇人さん「ヤバイ!炎上や!」

1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/12/30(月) 15:21:30.70 ID:tHYYkiha9
スクリーンショット 2024-12-30 17.41.29

番組内では浅野翔吾が画面越しで坂本勇人に「ごはんに連れて行ってください。長年プロ野球にいて一番おいしかったものをお願いします」とおどおどしながらお願い。   

これを見た坂本は「難しすぎるでしょ」とひとこと。そして隣に座る門脇誠に「おいしいものしか食っていないって言っといて」と伝言すると、ふと自らの発言を後悔したのか「ヤバイ、ヤバイ!炎上、炎上、炎上や!!」と叫んだ。

続きを読む

原辰徳氏 もう一度、プロ野球選手をやるなら「タイガース行きたい」その後のプランは「少し力試し…」

no title

1: 名無しさん 2024/12/30(月) 15:26:51.92 ID:UaFXsYqJ9
原辰徳氏 もう一度、プロ野球選手をやるなら「タイガース行きたい」その後のプランは「少し力試し…」

 元阪神の掛布雅之氏(69)と巨人の前監督、原辰徳氏(66)が、28日放送のMBSラジオの年末特番「~MBSベースボールパーク番外編~掛布雅之×原辰徳 THE・野球談義」に出演。生まれ変わってもう一度、プロ野球選手をするならどの球団を選ぶかについて語った。

 番組が「もし生まれ変わってプロ野球選手をもう一度やるなら、阪神?巨人?それとも他球団?それともアメリカ?」と究極の質問を用意した。

 原氏は「今、単純に言った場合は僕はタイガース行きたいなって」とポロリ。「1回ね、あの野球、あの球場でやってみたいな。掛布さんが言ってるほど、悪くないよって」と聖地・甲子園を本拠に野球をしてみたいと語った。

 そして「今の時代ですから少し力試しさせていただいて、それでメジャーリーグ行きたいですね」と阪神で活躍後に渡米してメジャーに挑戦したいと願望を語った。

 原氏は「我々の頃はそういう環境がなかった。もうがんじがらめ。だからメジャーリーグの道を開いたのは野茂くんですよ。彼がパイオニア。なんせ彼はNPB、近鉄含めて追われるようにアメリカに行った。だから彼は今メジャーリーガー達が活躍してるけどパイオニアですよ。勇気いったし偉かったと思う。彼なくして今のメジャーリーガーはないですよ」と野茂英雄氏の挑戦を改めて称えた。

 ここで、掛布氏が「阪神でやってみたいですか?」と本題に戻ると、原氏は「いいですね。グラウンド整備キレイで。最初、こんなとこでエラーなんて絶対しないなって思いましたね」と阪神園芸の整備も素晴らしかったと回想。「ナゴヤ(球場)も奇麗だった。土の種類が違うんだけど」と懐かしんだ。

 掛布氏も「ナゴヤも守りやすいね」と同調すると、2人で声を揃えて「広島は…」と広島市民球場は守りにくかったと笑い、掛布氏が「嫌いだった」と振り返れば、原氏も「信用出来ない」とうなずいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b529eea11575e847ec07235ed0d7ad86cb7898

続きを読む