高木豊氏「近藤健介は日ハム出ない方がいい。打線が成立しない。我慢すれば監督まであるよ」

1: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 13:07:49.75 ID:uUhAmfj2r
スクリーンショット 2022-10-24 13.31.28

高木氏は冒頭で「(近藤は)残るだろうな。(FA権を)行使して残るよ」と予想し、その理由を次のように説明した。  

「日本ハムの今や顔だし、野手としてのリーダーだし。その自覚と責任があってエスコンフィールド北海道に球場を変えるという事を考えて、トップの選手だということを考えると近藤は動かない」   そして「新庄はやっぱり近藤頼り。近藤がいないと成立しない。そういう打線」とし、

高木氏は近藤がチームに残留することが「将来的なビジョンを考えた時に1番キレイに収まる格好だと思う」と指摘し、「コンちゃんは我慢しとけば日本ハムの監督まであるよ。将来的には。将来的なことを考えると目先の1億、2億を取るのか。それもと人生の設計として人脈とか色々なこと、北海道のファンとかいろいろ考えた時にコンちゃんのスタイルは(チームから)出ない方がいいと思う」と力説した。

続きを読む

日ハム近藤健介、FA行使熟考「悩んでいます」

1: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 06:03:05.62 ID:aCbHsuLq0
スクリーンショット 2022-10-24 8.00.10

練習後に取材に応じた近藤。昨年国内FA権を取得し、3年契約3年目の今季は海外FA権を取得したFA権の行使については「いろいろ考えています」、「いろんな噂が飛び交っていますけど、悩んでいます」と、胸の内を明かした。

 ビッグボス・新庄剛志監督も残留を熱望し、21日には自身のインスタグラムに「次はエスコンフィールド(新球場)で近藤君と一緒に野球が出来る様に全力で願い続けます」とラブコールを送っていた。思いは近藤にも伝わっているようで「もちろんそう言ってもらえるのはありがたいですし、11年こうやってやってきたことの評価だと思いますし、そういう意味では率直にありがたいうれしい言葉だなと思います。ボスは1年しかやっていないですけど、そういうふうに思ってもらったのはよかったなと思います」と感謝した。
 

続きを読む

【ゲンダイ】近藤FAの理由、新庄監督の「目まぐるしく変わる起用法」「優勝しない宣言」が原因か

1: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 13:46:03.59 ID:ZhJmdH810
ds_bb_players_20220518_fighters_KondohKensuke

「原因は新庄監督です」と、さる球界関係者がこう言った。  

「昨年の就任会見でいきなり『優勝なんか目指さない』とブチ上げてスタート。『今年はトライアウト。選手全員を一軍で使う』と言って目まぐるしく選手を代えた。多くを本職ではないポジションで使い、新たな可能性を探った。近藤も新庄監督の方針で左翼から中堅へ回っている。チャンスがもらえる若手ならまだしも、ある程度、固定したメンバーでどっしり戦いたい主力にとって、起用法がコロコロ変わることが、最もやりにくいはずですから」 

続きを読む

近藤健介をソフトバンク、ロッテ、オリックスなどが獲得調査←これ

277: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 04:39:53.55 ID:9ctWcSD8p
player_image

FA市場に出れば、各球団による争奪戦が展開される見通しだ。今月22日から開幕する日本シリーズ終了日の翌日から土、日曜日と祝日を除く7日以内に在籍球団に意思を伝えればFA権を行使でき、「FA宣言選手」として公示された翌日から国内外の全ての球団との契約交渉が可能となる。近藤の獲得に向けてソフトバンク、ロッテ、オリックスなどが水面下で獲得調査を進めており、動向を注視している。

まあ移籍するならDHあるパだと思ってたわ 

続きを読む