落合博満「ん?このバット0・1ミリ太くないか?」

ダウンロード - 2023-06-13T121049.575

1: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 07:36:38.02 ID:XDOQIWcjr
打席に立つ時は素手でバットを握っていた落合氏が、ある日、バット職人がつくったバットを受け取った時に「バットが太いよ。ノギス(0・05ミリ単位まで測れる測定器)で測ってみて」と指摘。すると微妙にノギスがずれていて、0・1ミリ太かったという。

 落合氏は0・1ミリの違いに気づいた驚異の感覚について「バットが届いた時は、握る時間を決めていた。朝届いたから朝握るわけじゃない。朝は手がむくんでいるから。午後になって4時、5時ぐらいは手の感覚が普通になっている。バットを握る時は午後4時なら午後4時と時間をきっちり決めていた。同じバットでも朝と午後では感触が違うから」と説明。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/12/29/kiji/20191229s00001173386000c.html

続きを読む

【セパ】現在の交流戦順位表wwwwwwwwww

5: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 18:36:07.78 ID:Ni1v/JFWd
大混戦の交流戦 全12球団に優勝の可能性もセ球団有利?

 2023年の交流戦が大混戦だ。1位で並ぶ巨人&DeNAと12位の西武まで、わずか2ゲーム差。全12球団が優勝の可能性を残す。13日からの2カードは、それぞれセ・リーグ本拠地での6連戦。セ球団が『地の利』を生かすか-。

 現時点での今季交流戦成績は以下の通り。

1位…巨人&DeNA=7勝5敗
3位…ヤクルト=6勝5敗
4位…ソフトバンク&日本ハム&オリックス&広島=6勝6敗、楽天=5勝5敗
9位…阪神&ロッテ=5勝6敗1分、中日=5勝6敗
12位…西武=5勝7敗

なお、セ各球団の対戦カードは以下の通り。

巨人…西武、楽天
DeNA…日本ハム、ロッテ
ヤクルト…ソフトバンク、オリックス
広島…楽天、西武
阪神…オリックス、ソフトバンク
中日…ロッテ、日本ハム

https://news.yahoo.co.jp/articles/24091d748b34753bb17d3cdaa6fa3c57d839730e

ダウンロード - 2023-06-12T212245.574

続きを読む