【悲報】野球人口、減りすぎて大手二社撤退

84a88bf7a5fd9227cf9e1e180ddcc72a

3: 名無しさん 2025/04/20(日) 19:21:06.57 ID:JjdBPgIa0
野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃!東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」

 東大卒の元ロッテ投手で、ソフトバンクの球団幹部を経て現桜美林大教授の小林至氏(57)が自身のYouTube「小林至のマネーボール」を更新。プロ野球選手にも影響を及ぼし始めた野球マーケットの縮小を解説した。

 小林氏の口から衝撃的な話が出た。「実はまもなく(大手メーカー2社が)野球(事業)から撤退する」企業名を口にした。

 プロ野球選手はメーカー各社から用具の提供を受ける。無償であったり、レギュラークラスの選手なら契約料ももらえる。

 メーカー各社は一般消費者へ販売することで利益を得ていたが、近年の野球人口の減少、マーケットの縮小でビジネスが難しくなった。

 売れないのでつくらないというのは自然な流れ。

 これで困るのは現役選手も同じ。小林氏は「現役選手も全員支給は難しい状況。育成選手なんかは買っているんじゃないかな」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9977079bb9d359cb6c2c5f35fed186732d1eda12

続きを読む

鳥谷「某チームで監督やってる人はミーティングを全然聞いてなかった」

46b4fcc7-455c-4b6e-90e1-884a65668671

1: 名無しさん 2025/04/19(土) 15:38:32.56 ID:t0IRxkQx0
鳥谷敬氏 現役時代ミーティングの話全く聞いてなかった「現在某チームの監督」暴露 最初のストライク見逃せの指示→「初球のワンバンの振ってた」

 阪神、ロッテで活躍した鳥谷敬氏が16日放送のテレビ東京系「あちこちオードリー」に出演。

 この日は糸井嘉男氏、里崎智也氏とともに人気解説者として出演。対戦相手の情報収集の方法について聞かれた鳥谷氏は「ミーティングして。入れ方は(それぞれ)自由なんで。自分は『傾向、こうだな』って聞いてるし。ただその時間座ってるだけって人もいる」と隣の糸井氏の肩をポンポンと叩いて、苦笑いさせた。

 続けて「チームで方針みたいなのがあって。今、某チームの監督やってる人が4番だったんですけど」と切り出した。当時の阪神は、広島のコルビー・ルイス投手を全く打てずにいたといい、「ミーティングで『ファーストストライクは全員見逃せ』っていう指示が出たんですよ。その時に、今の監督の人は初球のワンバンのスライダーを振ってましたね」とバラしてスタジオの爆笑を誘った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70f3ec8bf45bbae4847bb8909edc9d90eebc438f

続きを読む

日本人スイッチヒッターで打線組んだ

1: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:40:36.95 ID:LJl4dq/o0
9


1(DH)高橋慶彦 打率.305 24本 70盗塁 OPS.905
2(二)西岡剛  打率.346 11本 22盗塁 OPS.904
3(三)松永浩美 打率.320 26本 38盗塁 OPS.963
4(遊)松井稼頭央打率.332 36本 33盗塁 OPS1.006
5(中)屋鋪要  打率.304 15本 58盗塁 OPS.828
6(右)山﨑隆三 打率.328 10本 35盗塁 OPS.852
7(左)柴田勲  打率.258 26本 38盗塁 OPS.820
8(一)金城龍彦 打率.346 3本 3盗塁 OPS.827
9(捕)嶺井博希 打率.237 5本 0盗塁 OPS.669

続きを読む