上司に「お前は3点差の一死3塁で犠牲フライ打つ選手みたいだな」って言われたんやが 1: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 12:41:55.99 ID:Xro2v8rLd 一応仕事はできるって意味でええんか? 続きを読む
魚群バットをNPBで使用可能にしたところでHRが増えないという現実 1: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:18:34.90 ID:d2tQR2oT0 ボール替えたらええ 続きを読む
9回裏に野球素人チームが99得点侍JAPANが0点の状態で試合開始したら 1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 16:03:21.45 ID:Maksq8Qs0 どっちが勝つ? 続きを読む
【悲報】令和の球児、フライにビビりまくる 1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 16:48:34.65 ID:firHmGO80ジャングルジム、登り棒、雲梯(うんてい)、シーソー……。昔の公園や小学校に必ずといっていいほど設置されていた遊具は、近年、安全性や老朽化の問題から撤去されることが多くなっている。以前であれば、遊びの中で自然と腕力や脚力が鍛えられ、遊具の順待ちをすることで社会性を養うことだってできた。Full-Countでは少年野球などのスポーツ界で活躍する専門家・トレーナーに子どもの「運動神経向上」をテーマに取材。オリックスやMLBのナショナルズでトレーナー経験を持つ高島誠さんは、遊具がなくなること、スマートフォンなどの機器が子どもたちに広がることで、「ある動作」が欠落すると指摘する。 アカン...... 続きを読む
野球が世界的人気スポーツになる為に必要なこと 1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 01:27:06.99 ID:7DgTJLND0 デブはいちゃアカンやろ スポーツ感薄なる 続きを読む
野球の挟殺プレーってみっともないからもうやめないか? 1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 21:51:45.62 ID:iVzWxSJu0 挟んだ時点でアウトでいいやんもう いい大人が恥ずかしいよ 続きを読む
野球の挟殺プレーってみっともないからもうやめないか? 1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 21:51:45.62 ID:iVzWxSJu0 挟んだ時点でアウトでいいやんもう いい大人が恥ずかしいよ 続きを読む