阪神岡田監督、有馬記念3連単的中!10年間で6度的中勝率.600wwwww

no title

4: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 11:18:04.78 ID:qndp7E0td
阪神・岡田監督 アレも任せろ 有馬的中!勝負師健在やで 来季へ弾み22年笑顔締め

 阪神・岡田彰布監督(65)が25日、2年連続で有馬記念を的中させた。1着・イクイノックス、2着・ボルドグフーシュ、3着・ジェラルディーナを含む3連単、馬単6頭BOXで勝負。2008年以来、阪神の監督に復帰した怒濤(どとう)の1年を最高の結果で締めくくった。来季18年ぶりの“アレ”へ弾みが付く結果だ。

 笑いが止まらない。今年のグランプリでも岡田監督の勝負勘は健在だった。馬単、3連単の予想をズバリ大的中。1年のフィナーレを最高の結果で締めくくり、笑顔満開だ。

 「やっぱり外はあかんかったな。(最初に絞った)内の4頭だけで3連単は買えんけどな。(有馬記念は)外はよっぽど強い馬じゃないとあかんよな」

 大興奮のレースは、岡田監督の予想通りに進んでいった。序盤からタイトルホルダーが逃げる中、4コーナーでイクイノックスが一気に先頭を捉える。ラスト100メートルでボルドグフーシュが2着に上がり、ジェラルディーナも必死の追い上げで3着に食い込んだ。

 「有馬は内枠よ」が岡田監督のモットーだ。当初はディープボンド、タイトルホルダーの2頭を馬券の中心に考えていたが、外枠⑬、⑯番となり、軌道修正。直感ではなく過去のデータを参考にして根拠も求める。出走表に目を凝らすと、次々とポイントを挙げた。

 「狙うなら5枠までやろ。まずはジェラルディーナか…。3歳も強いからな有馬は。有馬最後の福永のボルドグフーシュ。後は5枠の2頭ジャスティンパレス、イクイノックス…」。熟考の末、③⑤⑨⑩に押さえで⑬⑯と戦略家らしく、自信たっぷりに予想。「また外国人騎手で決まるんちゃうか?」。レース本番では予言がそのまま現実として起こるのだから驚くしかない。

 昨年は1着エフフォーリア、3着クロノジェネシスの2頭軸で、3連単71・8倍の馬券をゲット。デイリースポーツでは2013年から有馬予想を披露しており、的中はこれで10年中6度目、勝率・600と神懸かっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/326db02ea9236ecf2713636431ba85efdd28f00f

続きを読む

阪神の矢野燿大前監督、NPO法人「サンキューファンド」設立

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 16:34:35.77 ID:VB1c7UJRdXMAS
矢野燿大氏がNPO法人「サンキューファンド」設立 スポーツ文化の振興と寄付文化の醸成図る

 阪神の矢野燿大前監督(54)が代表理事を務める「特定非営利活動法人(NPO法人)THANKYOU FUND(サンキューファンド)」(大阪府枚方市)は23日、同法人を4月1日付で設立していたことを発表した。

 同ファンドは、矢野前監督が現役時代の10年から続けてきた社会貢献基金「39矢野基金」をNPO法人として独立。他のアスリートも社会貢献に参画できるよう、そのサポートをすることを主な活動としている。

 アスリートに社会貢献の機会を提供(企画立案、設立からその後の運営をサポート)し、社会から賛助を求め資金を調達。社会の保健や医療または福祉の増進に寄与する事業を展開し、スポーツ文化の振興および寄付文化の醸成を図ることが目的。矢野前監督はビデオメッセージで「ぜひみなさんのご支援、ご協力をお願いします」などと呼びかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/80e9486f956508758591bfa2d43ae27d53015e70

ダウンロード (6)

続きを読む

岡田監督「おーん、これでいこう」→来季スローガン「A.R.E」に決定

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 05:47:09.55 ID:EysHRypOM
【阪神】岡田彰布監督、18年ぶりの「アレ」には、そらもう「A.R.E」よ…来季スローガン発表

 阪神は17日、2023年シーズンのチームスローガンが「A.R.E.」に決まったと発表した。球団は正式な読み方を「エー・アール・イー」としたが、ローマ字読みすれば「アレ」。意識し過ぎないように「優勝」のことを「アレ」と代用してきた岡田彰布監督(65)は営業部と選定作業を行った末に「おーん、これでいこう」と決断した。

 「『アレ』ばっかりで最初からいってるから。語呂もいいし。いろいろ考えて、一番いいかなって」。やっぱり?と言える“着地”に満足げだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f625208fe6542d6d69e52af787f9b0a8f1074bc5

続きを読む

新スローガン 阪神「A.R.E.」 カープ「がががが が むしゃら」

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671172990/


318: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 15:06:46 ID:Lo.af.L21
いやいやw

岡田阪神の23年スローガン決定、やっぱり「A.R.E.」 読み方は…

 阪神は17日、2023年のチームスローガンを発表した。岡田彰布監督の口癖の「アレ」をヒントにした新スローガンは「A.R.E.」(Aim!Respect!Empower!)と決まった。

阪神タイガース2

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/17/kiji/20221217s00001173284000c.html

321: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 15:12:02 ID:X9.i8.L12
なんか……アレやな

325: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 15:18:25 ID:oQ.n1.L12
なんJは半分タブーみたいやけど、どん語は公認なんやな

326: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 15:20:38 ID:lH.i8.L43
スローガン決定の過程には岡田監督も加わっており、球団としては「アレ」ではなく「エー アール イー」と呼ぶ方針だ。

328: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 15:22:46 ID:Vm.af.L14

332: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 15:24:55 ID:lH.i8.L43
がががががむしゃら「勝ったな」
キャッチフレーズ2023_2

続きを読む

阪神・北條(28)、にじむ悲壮覚悟「生活がかかっている」

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 07:59:07.00 ID:MglBrcPz0
阪神・北條、にじむ悲壮覚悟「生活がかかっている」

スポーツ用品大手のSSK社の野球教室が17日、大阪・摂津市内で行われ、阪神から梅野と北條が参加。北條は新スローガンについて「〝アレ〟のためにとかではなくて、自分のためにと思ってやる」と悲壮な覚悟をにじませた。今季は32試合の出場で打率・186、1本塁打、7打点にとどまり「生活がかかっている。来年で終わるか終わらんかぐらいの正念場」と位置づけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5659db18a5b58fab1c548079e99d927befa5e61

続きを読む

【速報】岡田阪神の23年スローガン決定、やっぱり「アレ」

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/17(土) 15:07:23.61 ID:sNLWqoV90
岡田阪神の23年スローガン決定、やっぱり「A.R.E.」 読み方は…

 阪神は17日、2023年のチームスローガンを発表した。岡田彰布監督の口癖の「アレ」をヒントにした新スローガンは「A.R.E.」(Aim!Respect!Empower!)と決まった。

 チームの最終目標にある「アレ」を目指す強い思いを表現したスローガンで「個人・チームとして明確な目標(Aim)に向かって、野球というスポーツや諸先輩方に対して敬いの気持ち(Respect)を持って取り組み、個々がさらにパワーアップ(Empower)することで最高の結果を残していく」という意味を込めている。

 スローガン決定の過程には岡田監督も加わっており、球団としては「アレ」ではなく「エー アール イー」と呼ぶ方針だ。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/17/kiji/20221217s00001173284000c.html

続きを読む

阪神、ミエセス外野手と契約 背番号55

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 15:08:54.05 ID:vcmX/TAe0
ヨハン・ミエセス選手との契約締結について

ヨハン・ミエセス選手と来季の選手契約を締結しましたのでお知らせします。なお、背番号は「55」に決定しました。

ミエセス選手コメント

はじめに、阪神タイガースがこうして再び日本に行く機会を与えてくれたことに、心から感謝します。そして、今まで健康で大好きな野球を続けてくることができたことに感謝して、日本でもチームのために全力でプレーします。日本のみなさんにお会いできることを楽しみにしています!

https://hanshintigers.jp/news/topics/info_8446.html

続きを読む