【甲子園】浅野翔吾また打った!右に左に2打席連続弾、通算66号でガッツポーズ

【甲子園】浅野翔吾また打った!右に左に2打席連続弾、通算66号でガッツポーズ

 高松商のプロ注目スラッガー・浅野翔吾中堅手(3年)が2打席連続ホームランを放った。

 7回、カウント2ストライク2ボールからの5球目、高めのスライダーを左翼スタンドギリギリにライナーで運んだ。5回2死からの第3打席では、ストレートを浜風を切り裂いて右中間へのソロに。相手マウンドの広田龍星から2打席連続で一発を放ち、一塁を回ったところでガッツポーズを見せた。

 これで高校通算66号。65発で清原和博(PL学園)を抜き、66発で大田泰示(東海大相模)、安田尚憲(履正社)を抜いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bdab583543391080f6abf5e52b6cba764a96c754

218: 佐1-2高(5回表) 22/08/11(木) 11:35:13 ID:bQzG
化け物やん
999-min (4)
WS000372

続きを読む

高校球児「ハァハァ…必死に努力してドラ1候補になったぞ…!憧れの球団に入りたい…!」

20201018s00001173480000p_view

1: それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:49:08.83 ID:Hp6sOEfX0
複数球団「はい!欲しいです!」
おっさん達「くじ引きするぞおおおおおお!!!」

当たりのおっさん「当たり!じゃあうち来てねw」
高校球児「はい…よろしくお願いします…(今まで努力した結果がこれなのか…?)」

続きを読む

【悲報】ラガーさん「甲子園には行ってませんよ。高校野球観戦はテレビに限るね、本音言うとさ」

ダウンロード - 2022-08-10T123231.084

1: それでも動く名無し 2022/08/10(水) 08:27:18.06 ID:W1pKDY7h0
ラガーさん、再び甲子園から姿を消す 本人が明かした「チケットが高すぎる!」の叫び

 この夏、甲子園のバックネット裏に近畿圏の少年野球チームが無料招待される「ドリームシート」が復活した。その一方で、再び“ある男性”の姿が中継映像から消えた。1999年頃から2015年まで蛍光イエローのキャップにラガーシャツを着て、当時は自由席だったバックネット裏最前列の「A段73列」を定位置にして全試合を観戦、テレビ中継にも映り込んでいた通称“ラガーさん”こと善養寺隆一氏(56)だ。

 甲子園でラガーさんを探すのは容易だ。ラガーシャツに蛍光カラーの帽子をかぶった男性など、そうはいない。記者席からであれば、満員の甲子園でも、ものの1~2分で見つけられるのだが、今夏はどうも見当たらない。そこで連絡を入れた。

「甲子園には行っていませんよ。最前列ではない席で観戦しても、前の人の頭で見づらかったり、柱とか、ワイヤーなどによって見にくい席がある。一塁側や三塁側に近い端っこの席だと、ピッチャーの球筋が見えない。高校野球観戦はテレビに限るね、本音言うとさ」

 前の席の人の頭を気にする一方で、ラガーさんはマウンド上の投手の視界に入る位置にド派手な出で立ちで座っていた。

「オレは人のことまで考えてないから」

 あっけらかんと話すラガーさんだが、流石に「テレビ観戦に限るね」が本音とは思えない。質問を重ねると「(生観戦とテレビ観戦のどちらを好むかは)個人差があるからいいんだけどさ。オレはやっぱ、ド真ん中で見たいんですよ」とも話した。

 日本高等学校野球連盟は、「暑さ対策、感染症対策の費用がかさむ」ことから、今夏より甲子園の観戦チケットを大きく値上げした。「大人1枚」のチケット代はバックネット裏の中央指定席2800円から4200円に、1塁・3塁内野指定席が2000円から3700円に。アルプス席は800円から1400円、指定席となった外野席は500円から1000円となる。席種によっては2倍の値上げだ。

「正直言うとさ、チケット代が高すぎる! インターネットの注文でさらに手数料もかかってしまう。雨天順延となったら、払い戻しをして、チケットを取り直さないといけないでしょ。本音言うとさ、面倒臭くなっちゃった。以前のような通し券に戻してほしいね」

https://www.news-postseven.com/archives/20220810_1783167.html

続きを読む