1: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:19:54.35 ID:+XeYREIX0


「説明するのは難しいんだ。(日本のファンが)試合を見ていると、誰かがボールを打つたびに『おおっ』ってなるんだ。毎回。三振の時は拍手が多いんだ。本当にヤジがない。ヤジもなく、みんなひたすら試合を観戦しているんだ」
無念の欠場ベッツが感銘を受けた日本の観戦マナー「本当にヤジがない」WSでは〝出禁ファン〟の暴挙も
ドジャースのスーパースター、ムーキー・ベッツ内野手(32)が18、19日に東京ドームで開催されるカブスとの開幕シリーズを欠場すことが決まった。
体調不良を抱えながら回復を待ったが、指揮を執るロバーツ監督は決戦前日の17日に大きな決断を下した。米報道によると、体重は15ポンド(約6・8キロ)も減少。この日の公式練習には姿を見せず、チームとは別に早期に帰国することも検討されている。
ベッツは今年1月下旬にも来日し、イベントの出席や小学校への訪問などを通じて日本のファンたちとも交流を深めていた。もちろん、日本で迎える開幕戦も心待ちにしていただけに無念の思いは想像に難くない。しかも欠場を余儀なくされたプレシーズンゲームでは、東京ドームに詰めかけた大観衆の観戦マナーに感銘を受けていた。
16日の阪神戦前に応じた米専門チャンネル「MLBネットワーク」のインタビューに対し、前日15日の巨人戦で感じた雰囲気をこう語っていた。
「説明するのは難しいんだ。(日本のファンが)試合を見ていると、誰かがボールを打つたびに『おおっ』ってなるんだ。毎回。三振の時は拍手が多いんだ。本当にヤジがない。ヤジもなく、みんなひたすら試合を観戦しているんだ」
日本のファンからすればスター選手たちのプレーを目に焼きつけようと必死だ。1球ごとに息をのむように見守っていたからだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c64f3c88c3aa16c0795fb7005c7b57256f5a637
ドジャース始球式に上原浩治抜擢で賛否、野球ファンは納得するも「余計なひと言」が裏目に
元メジャーリーガーで野球解説者の上原浩治が、3月15日に自身のXを更新。3月19日に行われるロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスの試合前に、始球式をすることを報告した。
上原は《19日に始球式をさせていただきます》と報告。続けて《もちろん、黒田さんや野茂さんがやった方がいいのは分かります。ただ今回、二試合ともカブスがホームになるので、孝介と自分がやることになりました》と説明。
さらに《孝介は納得ですが、私が!?たくさんの苦情、文句が来てますが、そういうことなんで、宜しくお願いします》と理解を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ce2afabd1d70055e130235d43976ef44e8a0e4