ぶっちゃけアメリカに勝てると思えん奴wwwwww

1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 11:37:25.63 ID:rWJEjZVAd
スクリーンショット 2023-03-20 14.25.03

野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)は19日(日本時間20日)、米フロリダ州マイアミで準決勝の第1試合、アメリカ-キューバ戦が行われ、連覇を狙うアメリカが14-2と圧勝し、決勝に進んだ。アメリカは、先発のウェーンライト(カージナルス)と2番手の元巨人、マイコラス(同)がともに4回1失点と好投。前日に逆転満塁ホームランを放ったターナー(フィリーズ)が2本の本塁打を放つなど打線も4本塁打を含む14安打と爆発した。準決勝のもう1試合、日本-メキシコは20日(日本時間21日)に行われる。
 
ワイやで

続きを読む

大谷翔平「帰りの飛行機予約しとけよ、明日帰るんだろ?」

1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 09:23:00.62 ID:oBei8xqWd
スクリーンショット 2023-03-20 10.35.53

練習を終えると、メキシコ戦で先発するエンゼルスの同僚パトリック・サンドバル投手(26=エンゼルス)と会話。内容について、「お互いに『気をつけろ』と(笑い)。『アリゾナに行く準備はできてるか』と、お互い言ってましたけど」と、不敵に笑った。   勝者は翌日にマイアミで決勝戦を控えるが、敗者はエンゼルスのキャンプ地アリゾナ州テンピへと戻ることとなる。それを皮肉っぽく、言い合ったようだ。仲良しの同僚だが、2日前はサンドバルが大谷について「誰? 彼とは全くとっていない。今は敵だから(笑い)」と挑発していた。
 

続きを読む

日本、WBC優勝したら日米ワールドシリーズ実現か

1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 00:40:19.21 ID:jGrHbsK+a
スクリーンショット 2023-03-17 21.22.10

野球ファンにお年玉的なビッグニュースが飛び込んできた。米球界が公式戦での日本プロ野球とメジャーリーグの交流戦の検討に入ったというのだ。侍ジャパンのWBC優勝が条件というが、これで悲願の「日米ワールドシリーズ」開催に大きく前進か!?  プロ野球とメジャーリーグの「公式戦での交流戦」が、昨年12月上旬にアメリカ・サンディエゴで開かれたMLB(米大リーグ機構)全30チームのオーナー、監督、GMが一堂に会するウインターミーティングで協議された。  

「日本もアメリカも来季の公式戦日程が決まっているため、実施は早くとも2024年から。MLB側が日本に来るのか、日本側が渡米して対戦するかは決まっていないが、オフの親善試合とは違って勝敗が優勝争いにカウントされるため、『日米ワールドシリーズ』の社会実験になる」(スポーツ紙記者)
 


続きを読む

ダルビッシュ幹事で決起集会開催へ 侍の精神的支柱はチームの中心であり続ける

1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 23:48:25.40 ID:0VW35dAdd
スクリーンショット 2023-03-20 0.57.31

チーム最年長のダルビッシュ有投手(36)=パドレス=が幹事となり「侍ジャパン」のメンバーが、20日の準決勝(日本時間21日午前8時開始)前日の19日、決起集会を開くことになった。メジャー組が合流した5日夜にも大阪市内の焼き肉店で開催。14年ぶりのWBC頂点を狙う侍ジャパンが再び結束力を高め、大一番に向かう。
 

続きを読む

トラウト「こんなに楽しいのは久しぶり!ポストシーズンの試合にWBCは似ているねw」

1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 22:01:31.92 ID:nC11rbBZ0
スクリーンショット 2023-03-19 23.49.29

「何というか、こんなにグラウンドで楽しいのは本当に久しぶりだ。ここにいる誰に聞いてもそう言うが、本当に楽しいんだ。すごいよ、マジですごいよ」
 

いやお前ポストシーズン出たことないやろ

続きを読む

李承燁「日本野球と韓国野球の最大の差は練習量。日本の練習量はとんでもない」

1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:49:30.15 ID:Rr6ogkK/0
スクリーンショット 2023-03-19 19.59.48

韓国メディア「マイデイリー」が伝えている。イ・スンヨプ氏は、日本の選手には吉田正尚(レッドソックス)のように、体格に恵まれているわけではないのに好成績を残している選手が多いことに触れ、自らの経験をもとに「日本の選手は練習量がとてつもない」と話した  

さらに「練習方法と試合を見ながら、本当にすごいと感じた。今回のWBCを見るとさらに良くなっていると感じた。韓国の野球人として、差が広がるのは残念だが、改善しなければならないところは改善して、受け入れなければならないところは受け入れなければ。野球界が離れてしまったファンの心をつかむため、たくさん努力しなければならない」と、日本を参考にしたうえでの変化が必要だとしている。
 
韓国練習しないんか?

続きを読む