大谷翔平の活躍は効果大?MLB観客動員数が大幅増加…その本当の理由

1: ネギうどん ★ 2023/10/12(木) 09:35:35.44 ID:rn1nFJdT9
F2-lUFDbMAAbzgeのコピー

アメリカでは、しばらく前から野球人気が低下傾向にあった。なにしろ野球の試合は「時間がかかりすぎる」からだ。かつて野球は、いろいろな国からアメリカにやって来た移民にとって社会に溶け込むため、そして金持ちになるための出世ルートだったが、今は違う。今の民族的少数派、とりわけアフリカ系アメリカ人は野球よりもフットボールやバスケットボールを選んでいる。

だが大谷時代の今は野球に勢いがある。今年のMLB(米大リーグ)の観客動員数(7074万7365人。昨季から600万人以上も増加)は、前年比で1998年以来最も大幅に増加している(7000万人を超えたのは、2017年以来)。新たに導入されたピッチクロック(投球時間制限)や投手交代時の規則など、試合時間を短縮するためのルール改定が効果を上げたのだろう。実際、試合時間は平均で20分ほど短い。
 

続きを読む