ロバーツ監督「大谷は大振りしすぎ。三振は気にくわない」

no title

1: 名無しさん 2025/08/11(月) 17:07:44.65 ID:dUN6csv30
ロバーツ監督「ショウヘイは大振りしすぎ」大砲の宿命も大谷翔平へ指摘「三振は気にくわない」

 大谷は今季ここまで144三振。ホームランバッターの宿命とも言えるが、リーグ3位の多さとなっている。ロバーツ監督は「三振は気にくわないし、気にするよ。ホームランを1本打ったらあとは三振。ショウヘイは少し大振りしすぎていると思う。もっと二塁打を打つ意識を持つべき。二塁打を狙えばホームランも出るし、バッティングの調子も上がる」と話した。

 三振数の増加は大谷だけでなく、チームとしても多い状況。チーム合計1147三振はメジャートップを記録している。ロバーツ監督は「チーム全体の三振数が多すぎると思うけどね」とつづけた。

 この日の大谷は、第1打席で2戦連発の41号先頭打者アーチ。だが、4-5の9回1死満塁で左腕フルーハティの低めスライダーにバットが空を切り、空振り三振。同点のチャンスを逸し、続くベッツも凡退して試合終了となった。大谷の三振の場面について同監督は「速球が速いわけではないし、センター方向への意識で打たないといけなかった。1点を取るべきところで、低めのボールに手を出してしまうのは、起きてはならないことだった」と、厳しく指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b1a9d060f40ec82d48155aaa6e9aaa9e4e6e48d

続きを読む

広島市議、広陵の騒動に指摘「SNSのせいにして、学校側が被害者ポジション取っている」「本質は暴力事案に対する認識の甘さ」

no title

1: 名無しさん 2025/08/11(月) 21:21:53.12 ID:/frZ7oGc9
広陵の騒動「SNSのせい」に広島市議が異議「学校側が被害者ポジション」「オールドメディアの利害が一致」指摘

 広島市議会議員の椋木(むくぎ)太一氏(50)が10、11日に自身のX(旧ツイッター)にコメントを投稿し、兵庫県西宮市の甲子園球場で開催されている「第107回全国高校野球選手権大会」を辞退した広島県代表・広陵高校についての違和感を示した。同校の堀正和校長が10日に西宮市内で会見を開き、出場辞退について説明。部内暴力に関する情報がSNSなどで拡散して生徒への2次被害が生じ、大会運営にも大きな支障を来していることを理由に挙げていた。

 椋木氏は10日のXで「高校野球・広陵の辞退の件、やはり『SNSのせい』がトレンド入りしている。」と指摘した。「SNSのせいにして、学校側が被害者ポジションを取っていると見透かされている証左だ。」と分析。問題のメインが広陵野球部内の暴力ではなく、“騒動がSNSで拡散している”ことに移っているとした。

 11日にも「まるで、『SNSのせいで辞退に追い込まれた』と言わんばかりの論調に違和感しかありません。」と投稿。「事の本質は、学校や高野連の暴力事案に対する認識の甘さなどに起因する、初動対応のまずさや鈍さでしょう。」とあらためて指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/85522b7dead159eb47e932e62c1619de42998e66

続きを読む

DeNA、ヤクルトに大敗 3連敗で借金5… 4位中日と2差 三嶋5失点 15安打で12残塁

【DeNA】ヤクルトに大敗 3連敗で借金5... 4位中日と2差 平良今季最短タイ3回4失点3敗目 内山・村上に連続被弾 三嶋5失点 15安打で12残塁

DeNAはヤクルトに大敗した。3連敗となり、46勝51敗5分で借金は5になり4位中日とのゲーム差は2になった。先発の平良は今季最短タイとなる3回4失点のピッチングで3敗目を喫した。2番手の三嶋は5失点だった。打線は15安打を放つも中盤以降の4得点で12残塁及ばなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f350637e3f9a02c7367bac84428789386c2628ff

702: 名無しさん 25/08/11(月) 21:16:09 ID:ed.fe.L24
はい
WS000524

続きを読む

西武がサヨナラで13カードぶりの勝ち越し!最後は外崎が決めた!!!!

168: 名無しさん 2025/08/11(月) 20:55:20.10 ID:b8/otFEa0
うおおおおおおおおおおお
WS000521
WS000522

続きを読む