1: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:11:20.61 ID:4q/nEOh80
凄くね?
続きを読む
今日は先制打‼️
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) July 3, 2025
福岡ソフトバンク 山川穂高 選手の第12号ソロホームラン🌈
続く 山本恵大 選手もプロ初安打㊗️
👇ライブ配信はこちら https://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/w0NjAt3Afy
今日2本目‼️
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) July 3, 2025
福岡ソフトバンク 山川穂高 選手の第13号ソロホームラン🌈
👇ライブ配信はこちら https://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/ASBloAo1hp
【ソフトバンク】有原航平、史上22人目の12球団勝利 今季初9回完封勝ちで古巣日本ハムに初勝利
ソフトバンクの有原航平投手(32)が、NPB史上22人目の全球団勝利を達成した。
9回を6安打無失点で24年8月16日ロッテ戦以来、今季初の完封勝ちを決めた。4イニングで得点圏に走者を背負ったが、ホームベースは踏ませず。要所で低めに落とすフォークがさえ、今季最多の11奪三振をマークした。2桁奪三振は23年7月25日オリックス戦以来、自身3度目となった。
古巣の日本ハム戦は昨季を含め、過去6度の対戦で0勝3敗と苦手にしていた。通算7度目の対戦で古巣から初白星を挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/531a5d5e12499e17f43b87000eccdbde242ea578
どすこいが帰ってきた
— DAZN Japan BASEBALL⚾️ (@DAZNJPNBaseball) June 27, 2025
一軍復帰初戦で完璧な結果
山川穂高 第10号満塁ホームラン
⚾プロ野球(2025/6/27)
🆚ロッテ×ソフトバンク
📱Live on DAZN #オレをみろ#sbhawks pic.twitter.com/urVfnBWOC7
「他球団に失礼だ!」「撤回すべき」ソフトバンク小久保監督の「秋にはセ1位の阪神さんと戦えるように」の交流戦優勝コメントがSNSで物議…虎党からは「新庄日ハムとやりたい」の声も
ソフトバンクが22日、甲子園での阪神戦に3-1で勝利して6年ぶり9回目の交流戦優勝を果たした。怪我や不調で山川穂高(33)、近藤健介(31)、今宮健太(33)、ロベルト・オスナ(30)ら主力を欠く中で、柳町達(26)が交流戦首位打者を獲得するなど小久保裕紀監督(53)の起用に応えた代役らの活躍があり12勝5敗1分けで交流戦を制した。だが、小久保監督の「秋にはセ・リーグ1位の阪神さんと戦えるように頑張りたい」という優勝インタビューがSNSやネットで物議を醸した。阪神以外のセの他球団ファンだけでなく、ソフトバンクや阪神ファンからも批判の声が飛び交う異常事態となった。
それは“失言”だったのか。
「秋にはセ・リーグ1位の阪神さんと戦えるように頑張りたいと思います」
甲子園での交流戦優勝インタビューで小久保監督が発したこの一言がSNSやネット上で物議を醸すことになった。
最終戦まで争っていた日ハムが6回の阪神の攻撃中に中日に1-4で敗れたためその時点でソフトバンクの優勝が決定。他力本番ではなくソフトバンクは3-1で阪神を振り切って気持ちよく6年ぶりに“頂点”に立った。甲子園では通常のヒーローインタビューではなく小久保監督の優勝インタビューが行われた。
まず小久保監督は「これだけの(阪神への)大声援の中で、ビジターでやって来て3連戦で取れた得点は5点。よく2勝できたなという印象です」と、2勝1敗で勝ち越した阪神3連戦を振り返り、こう続けた。
「3連戦の勝ち越しをずっと掲げながらやって来た。その結果が優勝まで届いたんじゃないですか。パの試合が再開しますのでそれに向けて良い弾みになるんじゃないかなと思います」
そして問題の発言が飛び出したのはこの次だった。
「改めて交流戦を振り返っていかがでしたか?」とふられた小久保監督はこう返した。
「我々の最終の3週目が、広島、阪神という非常に厳しい戦いだったんですけど…レギュラーシーズンに戻って我々はパ・リーグでは3位、4位をいったり来たりしていますので、しっかりと日本ハムを巻き上げ、優勝を目指して、秋にはセ・リーグ1位の阪神さんと戦えるように頑張りたいと思います」
甲子園に残っていたファンからは拍手と歓声が起きた。
今回の交流戦は、パのチームが6位までを占めるセパの格差が際立った大会となったが、阪神は、広島に次ぐ8位の位置を中日と並んでキープして、現在セの首位。同率2位の広島、横浜DeNAに3.5ゲーム差をつけている。だが、まだペナントレースの行方はどうなるかわからない。セの6球団と戦った印象として小久保監督は“阪神が優勝する”と読んだのかもしれないが、甲子園のファンに向けてのリップサービスは、当然のように波紋を広げた。
まず阪神以外の球団のファンが「なんで阪神と戦うことになってるの?失礼にも程がある。発言の撤回と謝罪すべきでしょ」と声をあげた。
「ヤクルトはほぼないだろうけど、それ以外のチームはまだどこが日本シリーズに来るか分かりませんよ」「日本シリーズに行くのはヨコハマ」「優勝は阪神ではないと思います。巨人ファンなので巨人の優勝を信じています」などの意見が飛び交った。
また阪神ファンからは、当然、「小久保監督、良いことをおっしゃる」などその発言に感謝の声もあったが、一方で小久保監督の呼びかけを拒否する声も少なくなかった。
「いいえ。エスコンで日ハム戦をしたいです」「結構です。こちらは新庄とやりたいんで」「嫌だ!日ハムさんと日本シリーズを戦いたい」。虎ファンの多くはソフトバンクではなく、阪神OBである新庄監督が率いる日ハムとの日本シリーズを望んでいるようなのだ。
そしてソフトバンクファンからも小久保監督の発言そのものへの批判の意見があった。
「また去年の日本シリーズに続いてフラグになりそう」「この監督はいつも一言多い。去年の日本シリーズから何も反省していない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a203ae30e89939339ed0d1f94c89c4306ae7399
「20年前から複数回性犯罪で逮捕」 元ソフトバンク捕手の素顔 「野球には真面目だが酒が入ると豹変」
性犯罪は再犯率が高いとされる。ゆがんだ性的嗜好は病気のようなもので、矯正が難しい。10年以上の時を経ても同じ手口で犯行を重ねるケースがあるのだ。
今月12日に神奈川県警が不同意わいせつ容疑で逮捕した自称清掃業、美嶋(みしま)隼人容疑者(43)もまたしかり。
県警詰め記者が語る。
「美嶋は20年前と13年前にもわいせつ事件を起こし、有罪判決を受けています。13年前、2012年当時は、堂上(どううえ)隼人の名前で福岡ソフトバンクホークスの捕手としてプレーしていた。事件は現役プロ野球選手の不祥事として大きく報じられ、契約は解除。懲役2年の実刑判決が確定しました」
のちに美嶋へと改姓していたが、
「今月12日の午前8時過ぎ、横浜市旭区にある自宅マンションの敷地内で逮捕されました。容疑は4月20日午後11時35分ごろ、旭区に隣接する保土ケ谷区内で専門学校に通う18歳の女性の上半身を触るなどした疑いです。二人に面識はなく、女性は道を歩いていて突然、被害に遭ったといいます」
被害女性の親族の通報によって、事件が発覚。
「現場周辺の防カメ映像などから美嶋が浮上し、逮捕に至りました。美嶋は逮捕後、泰然として“弁護士が来るまで話しません”と認否を留保したといいます」
目下、警察は市内で発生した複数の類似事案への関与も調べているという。
横浜市出身で、3歳から野球を始めた美嶋容疑者。私立武相高校では夏の県予選で1学年上の松坂大輔と戦い敗れたこともある。横浜商科大学に進むと、4年時の03年には日米大学野球にも出場した経歴を持つ。
野球ライターによれば、
「彼の売りは強肩強打でした。大学卒業後は社会人野球の日産自動車と独立リーグの香川オリーブガイナーズを経て、ソフトバンクに08年育成ドラフト5位で入団。09年の開幕前に支配下選手登録を勝ち取りましたが1軍に定着できなかった。相手の研究も練習も人一倍真面目に打ち込む努力家だったんですけどね」
美嶋容疑者を高校時代から知る男性が憤る。
「プロ入りまでの苦労を見ていたので、本気で応援していました。10年の日ハム戦に初スタメンで出たときは仲間で居酒屋に集まって観戦しましたよ。でも、見事に裏切られました」
12年8月から10月にかけて、美嶋容疑者は福岡県警に3回逮捕されていた。
「いずれも、福岡県内での面識のない女性に対する強制わいせつです。被害者は、当時17歳だった少女に18歳の女子短大生、20歳のアルバイト女性。“殴るぞ”などと言って駐車場に連れ込んだり、被害者のアパートの通路で暴行したりしている。被害者は今回と同じ年齢層じゃないですか」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c48d88f0d3ad9af4b30aaafe5efffd5ae9e67de