中日ライデル・マルティネス「立浪監督には永遠に感謝し続ける」

no title

1: 名無しさん 2024/09/15(日) 07:11:51.44 ID:nsrhTxCy0
中日の守護神・マルティネス、今季39セーブ目 昨年終盤離脱の悔しさ経て…今季の躍進「監督には永遠に感謝」

 1年前の悔しさを経て、今がある。昨年9月16日の巨人戦(バンテリンドームナゴヤ)。1点リードの9回に登板し、2死後に臀部(でんぶ)に張りが出たため緊急降板。その後は復帰することなくシーズンを終えた。

 当時は阪神・岩崎、ヤクルト・田口とタイトルを争っていた最中。それでも、立浪監督は「まだこれからがある選手。治すことが最優先」と早々にキューバへ帰国させた。マルティネスは2年連続のセーブ王への道が途絶えたが、母国で治癒に専念。フィジカルトレーニングに努め、今季の躍進につながっている。

 「今年はこうやって結果を出すことができてうれしい。今でも、監督には永遠に感謝しています」と守護神は明かした。

https://www.chunichi.co.jp/article/958234

続きを読む

中日、優勝マジック「10」!ナゴヤ球場に大勢のファン詰めかけ、SNSも大盛り上がり

no title

2: 名無しさん 2024/09/14(土) 18:39:08.13 ID:s97LvNSL0
中日、優勝マジック「10」に ウ・リーグ・ソフトバンクに連勝 ナゴヤ球場に大勢のファン詰めかけ、SNSも大盛り上がり 

 首位の中日が2位のソフトバンクを5―2で破り、優勝へのマジックを10とした。1回、高橋周の適時打などで2点先取。5回にも後藤の適時打で加点するなど終始押し気味に試合を進め、両軍合わせて23安打がとびかった試合を制した。

 球場には大勢のファンが詰めかけ、SNSも大盛り上がり。「ファーム現地どらほー!若竜!優勝マジック10です」「勝ったし、ビシエドも見れて良かった」「ファームでもちゃんと声援に応えてくれる高橋周平選手ナイスタイムリー」「みんな大好きビシエド、ナゴヤ球場では割れんばかりの大歓声」「おはようドアラさんまたナゴヤ球場にきてください」など歓喜の声であふれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fba24e844c69044eec843480f93018aca37d08d9

続きを読む

荒木雅博「僕は石川昂弥の牽制死を責めるつもりはない。消極的なミスばかりしてたが初めて積極的なミスした

no title

1: 名無しさん 2024/09/14(土) 07:23:20.69 ID:BQLk5lv80
【荒木雅博の目】石川昂弥の送球死で幕切れ「結果としては最悪…でも」積極的な走塁を指摘「初めて前に行くミスが出た」

 中日は9回2死、二塁走者の石川昂が飛び出して捕手からの送球にタッチアウト。あっけない幕切れとなった。

 テレビの実況解説を務めた中日スポーツ評論家の荒木雅博さんは「結果としては最悪。でも、ボクは責めるつもりはない」と言う。

 12日のヤクルト戦(バンテリンドームナゴヤ)では、前へ行くべきとろで行けなかった石川昂。この日の9回は、右前打を放って相手守備がもたついたところですかさず二塁を奪う好走塁をみせ「前日の反省を生かしていた」と評価。問題の飛び出しも「いままでは、行けるところを行かないミスばかりだったが、初めて前に行くミスが出た」とも指摘した。

 「点差(4点ビハインド)を考えれば、あそこで無理をして得点しても届くところではない。状況判断が間違っていた点は反省しなければならないが、次の一打でなんとかホームにかえってあげようという気持ちが伝わった。その姿勢は大事」。これからチームを支えていく存在だけに、前の塁を狙う姿勢を評価した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/487b5d3d4aab755d3cbe98ceb28a759bdc3fe8c4

続きを読む