【朗報】札幌ドーム、プロ野球復活

no title

1: 名無しさん 2023/12/08(金) 08:49:09.74 ID:4KHPPyZ70
【日本ハム】札幌ドームで1年ぶり試合…来年オープン戦開催 エスコン開業後初

 日本ハムが来年のオープン戦で1年ぶりに札幌ドームを使用することが7日、分かった。3月2、3日の2試合を予定。今年3月14日に「エスコンフィールド北海道」が開業して以降は初めての使用となる。

 3月上旬の北海道は例年寒さが続くだけに「エスコンの天然芝もまだ“寝ている”状態。芝の(生育)問題もあるので、球場内を温かくすることが難しい」と球団関係者。一方、人工芝球場の札幌Dは温度管理がしやすく「選手や観客は寒さを気にする必要がない。時期的にもドームを使えるのはありがたい」。チームも北海道で調整を続けることができ、その期間にエスコンは開幕に向けてベストコンディションを目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09ed594a21bd28d642f7e44cf8dea233b1a9ccc9

続きを読む

【朗報】日本ハムがマルティネスと契約延長「既にエスコンフィールドが恋しい」

no title

「既にエスコンフィールドが恋しい」マルティネスが日本ハムと契約延長 今季はHRと打点が自己最多

プロ野球・日本ハムは7日、アリエル・マルティネス選手と2024年シーズンの契約延長が合意したことを発表しました。

▽以下、マルティネス選手コメント
「2024年シーズンも北海道日本ハムファイターズのチームメイトと一緒に、さらなる経験を積めることに幸せを感じています。皆と共に日本一を目指して、粘り強く勝負に挑みたいという熱い気持ちでいます。現在、既にエスコンフィールドを恋しく思っています。来シーズンもファイターズでプレーすることができ、大きな喜びでいっぱいです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae0a22d4e4e6489237162ba61cd9f833cc940e4


続きを読む

山﨑福也が日本ハム入団会見、決め手は「たくさんの縁」

no title

1: 名無しさん 2023/12/06(水) 14:50:41.04 ID:LhMrvic50
【日本ハム】山崎福也、入団の決め手は「たくさんの縁」…新庄剛志監督「エスコンの開幕戦は山崎くんと伏見くんのバッテリー」

 FAでオリックスから日本ハム入りした山崎福也投手が6日、エスコンで入団会見を行った。

 山崎福は「今日からファイターズの一員として、優勝を目指して頑張ります」とあいさつ。6球団の大争奪戦の末、日本ハム入りを決めた理由を「たくさんあるが、ファイターズに縁を感じています。(伏見)寅威さんがいる。すごく尊敬している金子(千尋)さんもいる。中学3年時に、この北海道の地で脳腫瘍の手術も受けて命を救ってもらった。たくさんの縁があり、選ばさせていただいた」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/083ccdb85e9584be89c573e0bf835f497a4df74a

続きを読む

【悲報】日ハム万波の強肩愛称が「万放る(マンホール)」と「万爆肩(まんばけん)」に絞られる

no title

1: 名無しさん 2023/12/05(火) 20:06:28.03 ID:us2o0oeB0
【日本ハム】万波中正「万放る(マンホール)」か「万爆肩(まんばけん)」強肩愛称2案に絞った)

 日本ハム万波が募集していたレーザービームの愛称を「万放る(マンホール)」「万爆肩(まんばけん)」の2案に絞った。日刊スポーツ日本ハム担当のX(旧ツイッター)に寄せられた案と担当記者のアイデアに目を通し「万放る(マンホール)!ハガキ職人みたいな人いますね(笑)。『まんばけん』もいいですね」と、感想を口にした。

 「万放る」提案者の説明は「万波放る、走者を落とし穴に落とす」という意味が込められているという。「万爆肩」は文字通り万波の“爆肩”と、競馬の万馬券をひっかけたもの。なかなか出ないというイメージもあるが、あっと驚く強肩という意味もこめられている。万波は「どっちもいい。ちょっと選べない。ファンの人に投げたい。最終投票的なのりで」。今後、イベントなどで意見を聞きながら、絞り込む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4a3f92f8f83d1b676d9a0c9324acd2ec03319a

続きを読む

日ハム万波、年俸2000万円から大幅増 ご褒美に数百万円のトラックマンを自費購入

no title

1: 名無しさん 2023/12/05(火) 17:15:18.49 ID:B919dkjX0
日本ハム・万波「かなり上がりました」大幅増で更改 ご褒美に数百万円「トラックマン」購入 来季目標は40発と「OPSで900」

 日本ハムの万波中正外野手(23)が5日、北海道北広島市の球団事務所で契約交渉し、今季の2000万円(推定)から大幅増で更改。「かなり上がりました」と笑顔を見せた。

 今季は本塁打争いを繰り広げるなど長距離砲として素質開花。141試合に出場し、リーグ10位の打率・265、キングと1本差の25本塁打、リーグ5位の74打点の成績。守備でもレーザービームを連発してゴールデングラブ賞を受賞、ベストナインにも選出された。

 自らのご褒美として数百万円するという弾道測定器具「トラックマン」を購入。打球速度や角度を測定できるもので、「打球速度、打球と向き合いたい。ずっと前から欲しかった」と明かす。打球速度については「試合では今季は181キロが最高。来年は185キロ。将来的には190キロ、メジャーのトップクラスの数字を目指したい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c811d1a0b88806b90ce37d752c263a8f00fcdeeb

続きを読む

日本ハム伊藤大海が1億円到達 4年目で大台は大谷翔平以来

no title

1: 名無しさん 2023/12/05(火) 13:55:27.82 ID:QWZViyL60
【日本ハム】伊藤大海が1億円到達 4年目で大台は大谷翔平以来 来季開幕投手に内定済み

 日本ハムの伊藤大海投手が5日、エスコンフィールドで契約更改し、今季の年俸8500万円から大台1億円を超える金額でサインした。4年目での1億円到達は、球団では3年目に達成した14年の大谷翔平以来となる。

 開幕前にWBCに参加して臨んだ今季は、24試合で7勝10敗、防御率3・46。5月から7戦連続で7イニングを投げきるなどフル回転した。新人から3年連続の2ケタ勝利はならずも「今思えば、いい壁にぶち当たったなと。最低限、規定投球回は到達したいと思っていたのでそこはよかった」と振り返った。

https://hochi.news/articles/20231205-OHT1T51070.html

続きを読む

ファイターズガール卒業の滝谷美夢さん、今後は歌って踊れてしゃべれるタレント目指す

no title

1: 名無しさん 2023/12/04(月) 07:02:46.37 ID:i1CH6n7X0
【ファイターズガール卒業!滝谷美夢さん独占インタビュー2】歌い踊りしゃべれる…卒業後の夢

滝谷さんは、生まれ育った北の大地を軸に、歌って踊れてしゃべれるタレントを目指していく。

「北海道を中心に全国でも、やっていけたらいいな、っていう気持ちがありまして。北海道が大好きなので。北海道を盛り上げられるようなエンターテインメントをお届けしたいなという気持ちもあります。ジャンル問わずにいろんなことに挑戦したい。それこそ歌を歌ったりとか、今やってるダンスも表現することにつながっていると思うので、何かを表現することも好きだったりするので、そういうことに挑戦したりとか。あとは、お笑いを見るのも好きなので、バラエティー番組とかにも、出てみたいという気持ちもありますし。MCも好きなので、そういうリポーターみたいな、本当になんでもやってみたいという気持ちです」

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202312010000991_m.html

続きを読む

日本ハム三好球団本部長、安樂パワハラ問題を受け「人ごとではない」

no title

1: 名無しさん 2023/12/04(月) 16:33:01.21 ID:PhnGS/rB0
NPB 楽天・安楽のパワハラ問題で声明 全選手に講習会、相談窓口設置 コミッショナーは厳しく指摘「許される行為ではない」

 プロ野球の12球団実行委員会が4日、都内で行われ、楽天がパワハラ問題で安楽智大投手が自由契約になった経緯などを説明した。

 パ・リーグ理事長の日本ハム・三好球団本部長は「人ごとではないと受け取めて、整備することを徹底していきましょう、と話し合った」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6eccf9bc430391119594d42db94bca709944b0f

続きを読む

札幌ドームから移転した日本ハム 26億円の営業利益を生んだ新球場「エスコンフィールド北海道」効果

no title

1: 名無しさん 2023/12/01(金) 07:46:45.96 ID:q0lb20sq9
スポーツビジネスの新たな成功の形を示した日本ハム 26億円の営業利益を生んだ新球場「エスコンフィールド北海道」効果

 今季パ・リーグで2年連続の最下位に終わった北海道日本ハムファイターズ。しかし、球団経営の観点からは、大きな飛躍を遂げたシーズンとなった。2023年3月30日に北広島市に開業した新球場「エスコンフィールド北海道」が大きな話題を呼び、営業利益を大幅に押し上げる結果となったのだ。

 新球場を運営する株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE、球団が34.17%、日本ハムが32.91%の株式を保有)は先日、球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」の開業後の状況報告会を開催。プレオープンの3月12日から9月30日までの203日間で来場者が303万人(1日平均1万4942人)に達し、目標に掲げていた300万人の大台をホーム最終戦が行われた9月28日に突破したことを発表した。

 野球が開催された日はもちろん、試合がない日も無料で入場できるFビレッジ。非試合開催日の来場者数は平日で4500人、休日で1万500人規模という多さで、地元だけでなく東京など道外からの来場者が札幌ドーム時代の10%から28%と大幅に増加するなど、まさに行楽地化、観光地化に成功した形だ。その結果、収益構造が大きく変容。札幌ドームを本拠地としていたコロナ禍前の2019年に9億5000万円だった営業利益は26億円となる見込みだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63d2f71e23e5e0db47484c7b2df845536a76f887

続きを読む