【朗報】西武ライオンズ、中村剛也(41)と栗山巧(41)と来季も選手契約

no title

1: 名無しさん 2024/09/16(月) 03:38:45.27 ID:9CZTG5l80
【西武】中村剛也と栗山巧「骨牙コンビ」が来季も現役続行へ ともに来季でプロ24年目シーズン

 西武が中村剛也内野手(41)と栗山巧外野手(41)のベテラン2人と来季も選手契約を結ぶ方針であることが15日、分かった。チームは今季、得点力不足などを要因にすでに最下位が確定。若手の突き上げも進まない現状で、来季も経験豊富な2人の打力が欠かせないと判断した。ともに高卒で01年ドラフトを経て入団。そろって42歳になる来季は、プロ24年目のシーズンを迎える。

 岡田、金子侑と引退試合が続いても、獅子が誇る最強レジェンドたちの戦いはまだ続く。最下位を独走し、オフにはチームの再編を余儀なくされる西武においても、中村剛、栗山の存在は別格だ。この日までに球団は、2人のベテランと来季の選手契約を結ぶ方針を固めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b08d3001b7701636e80fbf439085103a6a939994

続きを読む

【西武】渡辺久信GM兼監督代行が今季限りで監督職を退任へ 3年ぶりの最下位が確定

no title

497: 名無しさん 2024/09/11(水) 07:56:42.21 ID:vWZDog+o0
【西武】渡辺久信GM兼監督代行が今季限りで監督職を退任へ 3年ぶりの最下位が確定

 西武の渡辺久信GM兼監督代行(59)が監督職を今季限りで退任することが10日、決定的となった。

 就任2年目の松井稼頭央監督(48)が15勝30敗となった5月に休養を発表し、交流戦からGM職と兼任して監督代行を務めていた。しかし浮上のきっかけをつかめず、監督代行就任後は25勝53敗2分と悪化の一途をたどった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4f0a583c1edaa56741c5550692a1506fdfafed

続きを読む

【西武】高橋光成(0勝11敗防4.13)、今オフのMLB移籍を諦めていない模様

no title

1: 名無しさん 2024/09/04(水) 06:50:52.89 ID:ndtkyyA00
【西武】〝迷走右腕〟高橋光成 開幕から白星なしでも「今オフのMLB移籍を模索」の深層

 またしても同じ光景が繰り返された。西武は3日のオリックス戦(ほっともっと神戸)で2―3と逆転負け。1972年の前身・西鉄時代(当時130試合制)以来、52年ぶりとなるシーズン80敗(38勝2分け)を喫した。一方で先発マウンドに立った高橋光成投手(27)は、この日も結果が伴わず開幕から白星なしの11敗目。チーム同様に黒星地獄にはまり込む〝迷走右腕〟は、それでも今オフのMLB移籍を諦めていないという。その深層とは――。

 開幕前には「30試合、200投球回、160キロ」を目標に掲げていたエースだが、プロ10年目の今季はキャリアハイどころかいまだ暗闇の中をさまよっている。

 しかし、それでもポスティングシステムによる米大リーグ挑戦を熱望する高橋の「夢」は失われていないようだ。実際に海の向こうの米国では高橋側と契約予定のエージェントが水面下で〝Xデー〟をにらみながら、動き続けているという。今オフのMLB移籍を模索しているともっぱらのロッテ・佐々木朗希投手(22)が話題の中心となっている中、高橋も各球団スカウトの調査対象から外れていない。

 ある東海岸のMLB関係者は「春先の故障や成績の影響もあって正直、彼の評価は大きく低下している。それでも代理人が可能性を模索しているというのは、来年2月で28歳を迎える年齢的な問題もあるのでしょう。ここからの1年は年を取るごとに評価は下がっていく。立て直しのために時間を使うよりも1年でも早く行きたいという思惑があるのでは」と高橋側の動きを推察する。

 仮に高橋が今オフに球団の了承を得てポスティング移籍を強行した場合、現状ではスプリット契約(メジャーとマイナーの二重契約)のキャンプ招待選手が妥当な線だ。だが、その代理人の手腕次第では昨オフにアスレチックスと年俸325万ドル(当時のレートで約4億3900万円)プラス出来高100万ドル(同約1億2800万円)の単年契約を結んだ藤浪晋太郎投手(30=現メッツ傘下)のようなメジャー契約が取れる可能性もある。

 幸か不幸か、今季のMLBでは西武を超える31勝108敗(2日=日本時間3日時点)という悲惨な成績に沈むホワイトソックスが歴史的低迷にあえいでいる。チーム打率2割1分9厘(MLB全体29位)の貧打に加え、チーム防御率4・89(同29位)とNPBの西武同様に壊滅的な状態だ。投手力整備を含めたチームの大改革が急務なことから「代理人の人脈次第では高橋にも移籍のチャンスが出てくるかもしれない」(前出関係者)とささやかれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43be0f59af73ffe038ec85d44e1c60e2ade68768

続きを読む