慶應VS育英 甲子園決勝、視聴率20%wwwwww

1: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 09:17:17.22 ID:8YN9mPbEd
スクリーンショット 2023-08-24 10.02.11

23日にNHK総合で生中継された「第105回全国高校野球選手権大会 決勝 仙台育英―慶応」の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は前半が19・3%(後1・50~3・44)、閉会式を含めた後半が20・0%(後3・45~5・43)だったことが24日、分かった。平日の午後帯ながら“大台”をマーク。注目度の高さが数字に表れた。夏の甲子園決勝の大台は「第100回全国高校野球選手権大会・決勝 大阪桐蔭―金足農」(2018年8月21日後1・50~3・31、平日)の20・3%以来5年ぶり。 
 

続きを読む

仙台育英の須江監督「負けたのが慶応さんでよかった」

1: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:52:50.72 ID:mtY3BrOG0
スクリーンショット 2023-08-23 20.57.22

 試合後、須江航監督(40)は「湯田を先発させて先制点を取られてしまった。丸田君のホームランで慶応空間になってしまった」と序盤の失点を悔やみ、それでも「負けたのが慶応さんでよかった。このチームに負けるなら仕方ないというかふさわしい」と勝者をたたえた。
 

続きを読む

【朗報】清原和博(56)さん、120点のコメントを発表してしまう

no title

1: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:10:00.23 ID:0EagRWpV0
【甲子園】清原和博氏が次男勝児に「立派に育ってくれた。褒めてあげたい」慶応Vに感無量

 清原和博氏(56)が次男の勝児内野手(2年)がベンチ入りする慶応の優勝に大会本部を通じてコメントを残した。

 慶応の日本一に「おめでとうございます。力としては仙台育英が上ではないかと分析していたのですが、初回から慶応の応援団がものすごく、さすがの仙台育英も押され気味でした。仙台育英には守るべきものがあり、慶応は青コーナー、チャレンジャーとして精神的には優位だったのかもしれません」と分析した。また、長髪チームの日本一に「長髪、自由なエンジョイ野球の優勝で、僕自身にとっても野球観が変わる思いがしました。これからは長髪のチームも増えるでしょうね」と見解を話した。

 次男勝児について「勝児は優勝の喜びも、またスタメンで出られなかった悔しさもあるでしょう。まだ野球人生は終わっていないし、しばらく、ゆっくりと高校生らしい生活を送った後、どこかで線を引いて、次の目標に向かってほしい。私の息子であり注目され、試合に出なくても取材を毎回受けるなど苦しさもあったと思います」と注目度の高さ故の苦悩も思いやった。それでもしっかりとした取材対応を見て、「きちんと対応して立派に育ってくれたなと感じました。褒めてあげたいです」と言葉を残した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf34866eacbecd13a001de9b4c2b06f9185b112

続きを読む