【フランス】パリ五輪開幕直前に高速鉄道少なくとも5カ所で破壊行為…信号への放火などで多数の列車が運休

no title

1: 名無しさん 2024/07/26(金) 15:52:57.54 ID:oac2917z0
【中継】パリ五輪開幕直前に高速鉄道少なくとも5カ所で破壊行為…信号への放火などで多数の列車が運休 フランス国鉄は駅に行かないよう呼びかけ

パリオリンピック開幕を日本時間のあす27日午前2時半に控える中、フランスの高速鉄道TGVでパリとフランス北部や東部をつなぐ複数の路線で信号機器が燃やされる「破壊行為」がありました。最新情報をパリ支局から山岸記者に伝えてもらいます。

地元メディアなどによりますと26日朝、フランスの高速鉄道TGVについてパリとフランス北部と西部、東部をつなぐTGVの複数の路線で「破壊行為」があり、運航が乱れています。

地元メディアは複数の地域の線路沿いで信号機器が燃やされる被害が確認され、線路沿いで火災が発生していると伝えています。

TGVを運航するフランス国鉄はSNSなどを通じて、「高速鉄道網の混乱を狙ったこの大規模な攻撃を受けて、多数の列車が迂回または運休となっています」と発表しています。

その上で旅行者に対して「可能な限り旅行を延期し、駅に行かないよう」呼びかけています。

フランスの国鉄は鉄道の利用者約80万人に影響が出ているとしています。

またロンドンとパリを結ぶ鉄道のユーロスターも遅れがでるなどの影響が出ています。

今回のこの破壊行為は同時に少なくとも5箇所で起きたとの情報もあり、当局が調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c731da21b0fad74fa87f44ec446a30fca8def3ca

続きを読む

青山学院大・AHRA監督「なぜ宮田笙子は飲酒・喫煙に至ったのか背景を知りたい」

no title

1: 名無しさん 2024/07/22(月) 18:56:04.74 ID:SXLszm5c0
青山学院大・原晋監督、宮田笙子のタバコと酒めぐり「そもそもなぜ? その背景を知りたい」「はたして個人だけの問題なんだろうか?」

 青山学院大陸上競技部長距離ブロックの原晋監督が21日までにX(旧ツイッター)を更新。パリ五輪の体操女子日本代表主将の宮田笙子(19)=順天堂大=が喫煙と飲酒による代表行動規範違反があったとして代表を辞退した問題について、「そもそもなぜ飲酒、喫煙に至ったのか?その背景を知りたいな」と思いを記した。

 日本体操協会の行動規範では日本代表チームとしてのの活動の場所において「20歳以上であっても原則的に喫煙は禁止(2016年度から数年かけて段階的に全面禁止とする)」「20歳以上であっても飲酒は禁止」と規定している。協会によると、15日に内部通報で田中光女子強化本部長に情報提供があり、事前合宿先のモナコにいた宮田に一時帰国を指示。帰国後に聞き取り調査を行い、判明したという。

 自身も学生を指導する立場の原監督は「体操界の問題?大学体育界の問題?友人関係?はたして個人だけの問題なんだろうか?」と投げかけるようにつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2fa9bd65bb9deda4a28e78c42124146451d050

続きを読む

【悲報】体操・宮田笙子選手、以前から素行の悪さ問題視 喫煙で過去に「厳重注意」の証言も

no title

1: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:41:25.50 ID:q5aF9fnZ0
喫煙、飲酒で五輪辞退の体操女子・宮田笙子 以前から素行の悪さ問題視 喫煙で過去に「厳重注意」の証言も

 日本体操協会は19日、東京都内で緊急会見を開き、パリ五輪女子代表主将の宮田笙子(19=順大)に代表行動規範の違反が認められたため、出場を辞退したと発表した。情報提供をもとに18日午後にフランスから緊急帰国した本人に聞き取り調査し、6~7月に喫煙と飲酒行為があったことが確認された。開幕までちょうど1週間。故障など以外では日本選手団五輪史上初の出場辞退で、海をまたいで大きな衝撃が走った。

 前夜に発覚した不祥事は、情報提供からわずか5日間という短期間で大きな決断が下された。会見冒頭で陳謝した藤田直志会長に続き、マイクを握った西村賢二専務理事は、「事実確認の結果(協会と宮田の)両者で話し合い、出場辞退に至ったことを報告する」と説明。日本オリンピック委員会(JOC)によれば、夏季、冬季を問わず一度認定された選手が故障など以外で出場を辞退するのは、日本五輪史で初のケースだという。

 西村氏の説明によれば、事前合宿地のモナコの強化本部に宮田の喫煙と飲酒に関する情報提供があったのは15日。翌16日に本人が大筋で認めたため、事態を重く見て一時帰国を指示。18日夜に都内で両親や弁護士立ち会いの下で西村氏らが聞き取り調査を行った。宮田は「かなり憔悴(しょうすい)している様子」だったという。法律では飲酒、喫煙は20歳まで認められていない。代表活動中は20歳以上でも喫煙や飲酒を禁止すると定める協会の代表選手行動規範に違反したと認定。常習性も疑われるが、「本人が各1度と説明したので、我々はそれを信じる」とした。

 衝撃的だったのは前夜の段階で発覚した喫煙に加え、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)の居室内での飲酒が判明したことだ。選手やスタッフら、限られた人物のみが立ち入れるNTC内での行為だけに、宮田に近い体操関係者による通報の可能性が高い。西村氏も「内部通報者ということは、田中本部長からも直接聞いている。決して外部からではない」と認めた。関係者によると、宮田に対して以前から素行の悪さを問題視する声があり、喫煙について「過去に厳重注意を受けていた」との証言もある。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/07/20/kiji/20240719s00067000338000c.html

続きを読む

宮田笙子さん、喫煙と飲酒はそれぞれ一度と説明 たった一度の過ちか…

no title

1: 名無しさん 2024/07/19(金) 17:13:02.30 ID:qWKOYsiG0
体操女子エース・宮田笙子、喫煙と飲酒は「それぞれ一度」と説明 補欠・杉原愛子の繰り上がりなく「4人で戦うという結論」

 体操女子のパリ五輪日本代表で主将に選ばれていたエースの宮田笙子選手(19)=順天堂大=が代表行動規範違反の疑いでチームを離脱したことを受け、日本体操協会は19日、東京都内で緊急記者会見を開き、宮田選手が代表を辞退すると発表した。宮田選手を巡っては、喫煙疑惑が浮上し、日本協会が調査していた。

 会見では西村賢二専務理事が経緯を説明。今月15日にモナコでの事前合宿中、宮田選手について内部通報があり、喫煙と飲酒の疑惑が発覚したという。西村専務理事によると、18日にモナコから帰国した宮田選手に対し日本協会が聞き取りを実施。宮田選手が6月末~7月までの間に「(喫煙と飲酒について)それぞれ一度と説明している」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/199e5a039dd2c99eb8c17a7ecad944b4549ddeb5

続きを読む

パリ五輪代表辞退の宮田笙子 所属順大の原田監督が涙「重圧と結果を残さないといけない思いを胸に戦っていた。ご理解いただければ」

no title

1: 名無しさん 2024/07/19(金) 15:15:23.25 ID:WZEFfuCJ9
パリ五輪代表辞退の宮田笙子 所属順大の原田監督が涙「重圧と結果を残さないといけない思いを胸に戦っていた。ご理解いただければ」

 日本体操協会は19日、都内で緊急記者会見を行い、パリ五輪女子代表の宮田笙子(19)=順大=が代表を辞退したことを発表した。

 藤田直志会長、西村賢二専務理事、順大の原田睦巳監督と、山口明彦弁護士、谷原誠弁護士の弁護士2人が出席した。

 6月末から7月にかけて、都内某所でのプライベートの場での喫煙行為が1度、また同時期にナショナルトレーニングセンターの選手宿舎内で飲酒行為があったとし、西村専務理事は「JOC国際総合競技大会派遣規定、日本協会の行動規範に反する事実が確認。本人と話し合った結果、オリンピックへの出場辞退に至ったことを報告します。今後、JOCへの参加辞退への申し入れを行います」とした。

 順大の原田監督は「最初にこのような事態を招きまして、所属の監督として大変申し訳なく思っております。五輪を夢みて、トレーニングを頑張っていた。軽率な行動を反省しているかと思う。一方で東京五輪が終わり、一新されて、日本を引っ張っていかないといけないという思いをもちながら、プレッシャーと戦いながらいる姿を間近でみてきた。彼女は真摯に体操に取り組んでましたし、こういった行動があるとは決して想定できるようなことではなかったのが正直なところ。とはいえ、指導者として行き届かない部分があった。大変申し訳なく思ってます。ものすごいプレッシャーと残さないといけない。胸に残しながら、戦っていた。ご理解いただければ幸いです」と、涙ながらに語った。

 宮田が辞退となったが、怪我、病気以外での補欠選手との交代は認められておらず、日本女子は4人で団体を戦うことになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33cd3987d9f05bb37c5f0a2bb48e443e979e7db5

続きを読む