森保監督「続投の要請があれば受ける。批判も含めてサッカーを見てもらえることは嬉しいし、無関心のほうが寂しい」

no title

2: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 00:36:07.81 ID:XYN/FJMx0
森保監督 続投の打診あれば「続けたい」批判も歓迎「無関心のことのほうが寂しい」

 サッカーW杯カタール大会の決勝トーナメント1回戦で敗退した日本代表の森保一監督が7日、成田空港着の航空機で帰国し、テレビ朝日系「報道ステーション」に生出演した。

 大越健介アナウンサーから、代表監督としてどう批判をしのいだのか問われ、「批判も含めてサッカーをより幅広く見てもらえることはうれしいことですし、無関心のことのほうが寂しいのでありがたい。サッカーで夢や希望、勇気や根気を届けられたら」と笑みを浮かべた。

 サッカー協会は森保監督の続投も含め、次期監督について検討中としている。大越アナから「仮に続けてくれと言われたら引き受けます?」と問われると、森保監督は少し間を置いて「はい、続けたいと思います」と笑顔で回答。続けて、「ただ、今は正式な話はいただいてない。監督業はもう少し続けたいと思います」とうなずいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b21f9b94a5e1f844847f5429774f608a705c5df

続きを読む

JOC山下会長「札幌五輪は既存施設を改修するので出来る」

no title

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 17:57:15 ID:OvH8
選定先送り「対応できる」 山下JOC会長が見解―札幌五輪招致

 札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪の開催地決定について、国際オリンピック委員会(IOC)が来秋から先送りすると発表したことを受け、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は7日、東京都内で取材に応じ、「正直言ってびっくりした」と心境を語った。

 招致が成功した場合に大会の準備期間が短くなる懸念については、「札幌大会はほとんどが既存施設を改修する計画。日本の大会運営能力は高く評価されているし、施設の面、準備の面では十分に対応していけると個人的には思う」と自信を示した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022120700601&g=spo

続きを読む

【朗報】森保監督、監督続投に前向き

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 06:52:36.93 ID:QXQfa32d0
【W杯】森保一監督、続投オファーに前向き「日本サッカーに貢献したい思いはある」

ドイツ、スペインというW杯優勝経験国を次々と破り、E組を首位通過。前回大会準優勝のクロアチアにも勝利まであと1歩のところに迫った。目標としていたベスト8には届かなかったが、日本協会は手腕を高く評価し、続投のオファーを出すことが確実な状況だ。森保監督は監督業について「クレージージョブと言われるが、幸せな仕事」と語り「監督業を続けていこうかなという気持ちもあるし、少し間を置いて欧州へ勉強にいくことも考えていましたが、まだ現実的な話はまったくしていないので、これから考えたい」とした。

現状は前向きかと聞かれると「そうですね、はい」と返答。「代表というすばらしい環境で監督をさせてもらい成長させてもらった。もっともっと成長したい思いと、日本サッカーに貢献したい思いはある。そこは流れに沿っていきたい」と語った。

https://www.nikkansports.com/m/soccer/qatar2022/news/202212060001178_m.html?mode=all

続きを読む

【朗報】モドリッチ「日本がなぜドイツとスペイン倒すことができたかわかった」

ダウンロード (45)

1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:27:44.92 ID:/X9fr75qp
モドリッチ「なぜドイツとスペインを倒すことができたか分かった」…日本たたえる

 冷静な試合運びで日本の悲願達成を阻んだクロアチア。前回大会最優秀選手のモドリッチが、この日も豊富な運動量と技術の高さでチームを支えた。

 「なぜドイツとスペインを倒すことができたか分かる、(プレーの)質の高さを示していた」と日本をたたえる一方、「PK戦では、私たちの信念が上回ったと思う。クロアチアの方が勝ち進むのに値するチームだった」と言葉に力を込めた。ロシアではあと一歩届かなかった頂点を目指すチームの主将が、日本の前に立ちはだかった。(アルワクラ 矢萩雅人)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9226112af3a916a2bb4d2c97b19a4709f3aeced0

続きを読む