カーリング女子、負けられない戦いでアメリカに勝利!

【速報】カーリング・負けられない戦いで米国に勝利 準決勝進出へ望みつなぐ

北京五輪、カーリング・女子予選リーグで日本はアメリカに勝利し、10チーム中上位4チームが進出できる準決勝に望みをつないだ。

韓国、イギリスに連敗しここまで予選リーグ4勝3敗。迎えたアメリカ戦は準決勝進出に向けて負けられない戦い。

第7エンドで日本は一挙4点を許し7-7の同点にされたものの、8エンドで2点を取り再びアメリカを突き放し勝利。これで予選リーグ日本5勝3敗。10チーム総当たりで上位4チームが進出できる準決勝進出に望みをつなぐ大きな勝利となった。日本は17日、スイスと予選最終戦を行う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/138bc565a010be57bcfb714efb644ddd5f2d5fb3

709: 風吹けば名無し (ワッチョイW d682-+5Mk) 2022/02/16(水) 23:42:14.56 ID:ojEzbmwH0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
WS000313
WS000315
WS000316
WS000317

続きを読む

高木菜那さん「転ばなかったら優勝できたかも…悔しいです」

ダウンロード - 2022-02-15T214132.576

1: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 21:21:12.79 ID:xJkn7kbBa
パシュート日本 先行ラスト100メートル転倒で銀メダル 激走及ばず高木菜那号泣…五輪連覇の偉業を逃す

 最終コーナー。隊列の最後尾を滑っていた高木菜がバランスを崩し転倒。その瞬間、連覇の夢はついえた。呆然と仲間のもとに戻ってくる姉のもとへ、妹の美帆が駆け寄る。菜那の涙が止まらない。全員から慰められ、肩を抱かれて、世界一の「チームワーク」を証明した。

 表彰式を終え、3人は涙を流した。高木菜那は「やっぱり、最後は転ばなかったら優勝できたかもしれないタイムだったので…。悔しいです」と言葉を絞り出した。高木美帆は「(3つの)どの銀メダルも違う思いがあって、また1500メートルの時とは違った悔しさがある。私の中では、もっと最初の方で何かできたことがあったんじゃないか。後半の戦いになる前に、もっとチームにリズムを作ることができたんじゃないかという思いもある。まだ、どう言葉に表していいか分からない。これに関しては、気持ちの整理をする時間が必要だと思っています」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/026a67387736820da80801ad88483c6049cbc50a

続きを読む

無念の銀メダル…転倒の高木菜那が号泣 仲間の励ましもしばらく立ち上がれず

無念の銀メダルに転倒の高木菜那は号泣「ごめん」仲間の励ましもしばらく立ち上がれず

 日本はカナダに敗れ、銀メダルとなった。

 悲劇に襲われたのは最終コーナー。リードを奪っていたが、隊列の最後尾にいた高木菜那がバランスを崩して転倒。勝負が決まった。

 最後の力を振り絞り精一杯のレースをしたが、高木菜は「ごめん」と両手を合わせると悔し涙が止まらず。妹の高木美帆が抱きしめて声をかけたが、ベンチに座った後も涙が止まらなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfcf09b4a45195f11d2467e1d5094afb29810fa4

7: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 17:32:04.80 ID:+FvBI2NX0
悲しいなあ…
WS000290
WS000291

続きを読む

カーリング日本、メガネ先輩率いる韓国に完敗…4勝2敗に

カーリング日本 “メガネ先輩”率いる韓国に完敗 4勝2敗に

 世界ランク7位の日本は、18年平昌五輪銅メダルのロコ・ソラーレが世界ランク3位で平昌五輪銀メダルの韓国に5-10で敗れた。第9エンドでコンシードし、通算4勝2敗となった。韓国は3勝3敗となった。

 第1エンド、日本は有利な後攻だったが、韓国の石を狙ったスキップ藤沢五月(30)の最終投が“スルー”となり、韓国に1点のスチールを許した。第3エンドでは韓国の“メガネ先輩”こと金恩貞が最終投で2つの石を同時に出すダブルテークアウトを決め、3点のビッグエンドを許した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0804b1a2182cad5129f483576ed166b6648dcef9

51: 風吹けば名無し (ワッチョイW ef34-Wf6H) 2022/02/14(月) 23:30:41.34 ID:wmFkNpsQ0
まあしゃあない
次や次
WS000282
WS000284

続きを読む