今年のドラフトの有力選手、育成拒否をした結果結構指名漏れが相次いでいた

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/30(水) 15:55:18.31 ID:hFJX24wGr
baseball-582887_640

 セ・リーグのスカウトが言う。  「彼らはみな、事前に育成契約ならプロ入りしないという意思をプロ側に伝えていたのです。中でも小川、高尾は社会人、颯佐は大学を受け皿にしながら、支配下でのドラフト指名を待った。ただ、今年は人件費削減で、支配下指名を5人で打ち切った球団が4つあった。6人目以降の選手は育成で獲得するつもりだったのかもしれませんが、そんなプロ側の意向が選手たちに敬遠されたのですよ。契約金を安く抑えられ、なおかつ結果が出なければ2、3年でクビになるなんて、甲子園で活躍したり、日本代表に選ばれた選手のプライドが許さなかったのではないか」


続きを読む

オリックス、6位で佐々木鱗太郎を指名していた可能性浮上

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/10/29(火) 07:38:08.77 ID:e5TBgRNb0
スクリーンショット 2024-10-29 14.38.14

途中、場内アナウンスが入った。これも異例だ。  

結局、中断は、約20分。オリックスはNTT東日本の片山投手を指名した。  スポーツ各紙の報道によると、湊球団社長は「該当する選手に載ってないので(NPBから)どうされますかと言われた」と協議の中身を明かした。  

NPBが、プロ志望届を提出した選手などを対象に事前に作っていた「該当選手リスト」に名前のなかった選手を、オリックスが6位指名の選手としてテーブル上のパソコンに入力したのだ。湊社長は、その選手の素性や立場については「何も言えない」と口をつぐみ、NPB側の説明に納得した上で、その「X」を「最終的には取り下げて」片山投手に選択希望選手を変えたと説明した。  では、そのNPBの該当リスト外の「X」は誰だったのか?  関係者の話を総合すると、浮かび上がってきた名前は、この9月からスタンフォード大に進学したばかりの左打ちの“超大砲”の佐々木だった。

オリックスが本当に欲しかったのは佐々木麟太郎だった!ドラフト異例「15分間中断」の裏側

その後、6位指名として名前が呼ばれたのは、NTT東日本の右腕・片山楽生。中断の理由について湊球団社長は「(指名が)NGという話ではなく、(名簿に)該当する選手は載っていないのでどうされますか? と。その場の話で取り下げた」と説明したものの、報道陣の「海外の選手か?」との問いには言葉を濁した。   

オリックスは誰を指名したかったのかーー。「今秋、米スタンフォード大に入学した佐々木麟太郎(19=岩手・花巻東)ですよ」と、さる球界関係者が声を潜めてこう言った。 



続きを読む

難しすぎ…獅子・史礁・暖・充冴・奈一輝はなんと読む?プロ野球ドラフト会議で指名された選手たちの名前が難読過ぎると記者たちも苦悩

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2024/10/25(金) 19:15:46.94 ID:g3GENe2c9
スクリーンショット 2024-10-26 11.39.18

元パ・リーグの名物広報部長で、パンチョのニックネームで親しまれた伊東一雄さん(2002年没)は独特の声と調子で指名選手を読み上げることでドラフト会議を盛り上げたが、10月24日に都内で行なわれた「2024年プロ野球ドラフト会議」では、下の名前が簡単には読めない選手が次々と指名された。   支配下選手69人、育成選手54人が指名された今回のドラフト。1位指名で5球団が競合となった明大の宗山塁(るい)、4球団が競合した関大の金丸夢斗(ゆめと)はまだ読みやすいが、そこから先は次々と下の名前が難読な選手が登場した。
続きを読む

2017ドラフトの12球団現時点通算WARと当時の採点wwww

images

1: 名無し 2024/10/22(火) 08:04:53.75 ID:AXmJQZz50
()内の各数字は順番に当時の
西尾典文、週刊ベースボール、小関潤三による採点

ヤク 42.9(55、45、50)
オリ 14.5(85、100、90)
千葉 14.1(80、80、70)
横浜 13.6(70、85、80)
SB 12.9(50、30、50)
巨人 12.0(50、50、50)
阪神 7.1(60、75、70)
西武 5.8(55、70、50)
広島 2.7(60、80、80)
ハム 2.5(90、100、90)
楽天 1.7(65、55、50)
中日 -1.2(80、75、80)

続きを読む

日ハムドラ1柴田獅子「ダルビッシュの投」×「大谷の打」目指す

1 :名無しの大航海 00:00:00:00 ID:fightersmatome
スクリーンショット 2024-10-26 11.39.18

日本ハムからドラフト1位で指名された投打二刀流の福岡大大濠・柴田獅子(れお)投手(18)が25日、「ダル×大谷」を融合したハイブリッドプレーヤーを目指すと誓った。福岡市内の同校で栗山英樹CBO(63)から指名あいさつを受け、理想像として投手はダルビッシュ(パドレス)、打者は大谷(ドジャース)を挙げた。

続きを読む

【朗報】清原正吾、5球団争奪へ

draft2024


1: 名無し 2024/10/26(土) 03:44:25.03 ID:y+P426OQ0
今季2軍のイースタン・リーグ公式戦に新規参入したオイシックスが、
慶大・清原正吾一塁手(22)の獲得に乗り出していることが25日、スポーツ報知の取材で分かった。

元巨人投手で現在、同球団のチーム強化アドバイザー兼ヘッドコーチを務める野間口貴彦氏(41)がこの日、
慶大・堀井哲也監督(62)に獲得の意思を伝えた。独立リーグの四国IL香川、BC栃木、BC神奈川、
BC山梨が慶大側にオファーしたことも判明。5球団による争奪戦に発展してきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e93a3c2139d2e0bf0c5e870714536425f4c6f08

続きを読む

メジャー挑戦決断の桐朋・森井翔太郎を支配下で”強行指名”する球団はなし

1: 征夷大将軍 ★ 2024/10/24(木) 19:24:34.44 ID:Mq5Ln9m/9
スクリーンショット 2024-10-26 0.47.30

ドラフト会議は12球団の支配下選手指名が終わり、桐朋(東京)の森井翔太郎内野手(3年)を支配下で指名する球団はなかった。  投げては最速153キロ右腕、打っては左打席から通算45本塁打と素質にあふれる森井は、希望進路をメジャー一本に絞り、24日のドラフト会議で指名があった場合も入団を辞退する旨の文書を、9月21日にNPB12球団に提出していた。  森井を高く評価し、上位候補の1人として捉えている球団もあったが、本人の意思表明を全球団が尊重し“強行指名”に踏み切る球団はなかった。

続きを読む

なぜ清原ジュニアはプロを志望したのか

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/25(金) 17:22:41.66 ID:pgxlXOuQ0
20241024s10001089321000p_viewのコピー

ドラフト会議開始から約3時間。育成ドラフトが半ばを過ぎても、会場には緊張感が残っていた。例年なら本指名終了とともに退出して監督や球団首脳の取材にあたるスポーツ紙の記者も、数名が会場に残って育成指名の成り行きを見守る。理由はただ一つ。清原和博氏の長男、清原正吾内野手(慶大)を指名する球団はあるのか。僅かに可能性が残る“その瞬間”を見逃さぬよう、待機していたからだ。   

楽天、中日、日本ハム、DeNA……。育成指名を打ち止めた球団首脳やスカウトが、次々に会場を後にしていく。最後に残ったのは四軍制を敷くソフトバンク。育成13巡目を指名後に「選択終了」を宣言し、2024年ドラフト会議は幕を閉じた。   指名を受けた支配下69人、育成で54人の計123人の中に、「清原正吾」の名前はなかった。会場の記者たちの反応は「まさか」ではなく、「やはり」。やっぱり、なかったか……。球団首脳や各スカウト、アマチュア側からの情報をすり合わせて臨む記者たちの見立ても、そもそも「指名されればサプライズ」だったということだ。


成績を客観視出来ないのか

続きを読む