中日ドラゴンズさん、大出血トレード覚悟でかなり格のある捕手を取りに行く模様

1: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 08:30:35.39 ID:2E7DaWLt0
221011-tatsunami_k

立浪監督と清原和博さんの対談で出た情報
・セカンドは基本ルーキーメインで考えていて村松、田中、福永の名が出る
・4番の最有力候補の1人にアルモンテ
・捕手トレードは既に動いている
・年明けに発表があるかも(ニュアンス的にはかなりの格の捕手)
・髙橋宏が山本由伸と自主トレしてる


続きを読む

中日ドラゴンズ、かなりいい捕手を獲得か

icon_official

1: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 00:20:59.00 ID:7G+DWVWBp
立浪監督と清原和博さんの対談で出た情報

・セカンドは基本ルーキーメインで考えていて村松、田中、福永の名が出る
・4番の最有力候補の1人にアルモンテ
・捕手トレードは既に動いている
・年明けに発表があるかも(ニュアンス的にはかなりの格の捕手)
・髙橋宏が山本由伸と自主トレしてる

https://twitter.com/akamiso97/status/1605541787044499456

続きを読む

中日立浪監督「選手のせいにしてるとか言われる、それが一番腹が立つ」

no title

2: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 21:46:58.78 ID:ZN25QiYs0
中日・立浪和義監督「選手のせいにするとか言われると…」SNSの誤解に「一番腹が立つ」

 野球評論家の清原和博さん(55)とPL学園の2年後輩である中日・立浪和義監督(53)が21日、東海ラジオの対談番組「東海ラジオガッツナイタースペシャル“立浪×清原 baseball session”」に生出演。立浪監督がSNSなど起こる自身や選手への批判について思いを語った。

 立浪監督が選手に大阪弁で怒ることを明かした清原さんは「偉いと思ったのは負け試合でも選手批判をしなかったこと。いろんな監督に仕えましたけど、そんな監督はなかなかいない」と後輩のふるまいを高く評価。

 続けて進行役の森貴俊アナウンサーが「今季、結構悪者になったじゃないですか。監督、自分から」と感想をぶつけた。この問いに立浪監督は「会見して別にいいものはいい、悪いものは悪いではっきりと、別に選手のせいにしようとか一切思っていない。自分のせいでいいんです、もちろん。ただ、選手に対して叱咤(しった)も必要ですから。そういう意味では選手のことを言うこともありますけど、選手を悪者にするとか、選手のせいとは何も思っていない。ただ、今は批判がすごい。自分の批判は全然いいんですよ。ただ、選手の批判はやめてくれと。ちょっと今はいき過ぎているので、やりにくい部分は正直あります」と内に秘めていた思いを語った。

 立浪監督は「見なくてもいろんな事はいってきますから。見てたら腹も立ってくる。でも、それが監督だからしょうがない。ただ1つだけ言わせてもらうと、別に選手のせいにするとか言われると、それが一番腹が立つ。それは誤解ですね」ときっぱりと話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a02c830f96e4de7d9bf46caf67e7c2eef3b18c4

続きを読む

【朗報】立浪中日ドラゴンズ、昨年度と比較して明らかに打撃成績が向上していた

dragons2017

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671072833/

1: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 11:53:53.26 ID:bEefeEVJ0
打率 .237→.257
安打 1090→1172
二塁打 182→208
三塁打 21→27
打点 381→397
三振 973→956
盗塁 60→66
盗塁成功率 63%→74%
併殺打 104→92
出塁率 .291→.301
長打率 .331→.341
OPS .622→.642

続きを読む

中日・平田「育成契約でもキャンプ見学でもなんでもいいのでNPB入れてください!」

no title

2: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 03:36:55.81 ID:LwIR2dNf0
「次の球団から声がかかったときに、すぐに体を動かせるようにトレーニングをして過ごしていた。寒くなってから打撃はあまりしていないが、2時間半歩いて、1時間ぐらい体幹トレをしてというのを繰り返している」

「全く決まっていない。今は現役続行を希望して声がかかったらいつでも体が動かせるように準備するだけと考えている。育成でもどんな形でも、キャンプから動きを見てやるぞという声があれば、そこからでもいきたい」

独立リーグや海外でのプレーは「独身ならどこでも野球ができればそれでいいが、今は家族がいるので」と否定し、NPBでのプレーにこだわりを見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d42d9c3fe48d8befa761f064fb63396ebc668c0

続きを読む

中日・立浪監督「捕手が欲しい」と明言…難航必至のトレード第3弾、主力級を放出できるかがカギとの指摘も

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/20(火) 19:19:20.89 ID:+hWRbrfe0
中日・立浪監督「捕手が欲しい」と明言…難航必至のトレード第3弾、“主力級”を放出できるかがカギとの指摘も

 中日は、阿部寿樹と京田陽太のレギュラー内野手2人を放出するなど、このオフは積極的なトレードを断行したが、ここへ来てさらなる動きを見せる可能性が高くなっている。12月17日、地元局のテレビ番組に出演した立浪和義監督が「(正捕手の木下拓哉に次ぐ2番手となる)キャッチャーが欲しいと考えていますね」と発言し、トレードでの捕手獲得を示唆したのだ。

 今年のFA戦線は捕手がかなり頻繁な動きを見せており、特にパ・リーグはレギュラー、2番手捕手の顔ぶれが変わりそうなチームも多い。中日もまた、早いうちからあらゆる動きを見せていたが、捕手の獲得には乗り遅れた印象は否めない。

 また、立浪監督の“発言”も編成に好影響を与えていない部分があるのではないだろうか。他球団の編成担当者は、以下のように話してくれた。

「ドラフトの時も立浪監督のコメントが多く取り上げられ、実際に、視察にも訪れていましたが、スカウトや編成からするとやりづらい部分もあったのではないでしょうか。今回の(トレードで)捕手が欲しいという発言も、他球団に中日はそれだけキャッチャーが苦しいんだという印象を与えることになり、交渉が不利になることも考えられます。『餅は餅屋』じゃないですけど、トレードに対して、裏側で要望は出したとしても、それをメディアの前で発表するメリットは少ないと思いますね。それだけ、立浪監督が編成に対して、不満がある表れかもしれませんが……」

 これは監督就任前の話だが、昨年のドラフトについても、大学生の外野手を3人指名したことは想定外だったと話しており、そのこともあってか、このオフは編成に対する発言が多くなっている。

 それだけ、立浪監督の発言力が強くなっている証拠とも言えるが、今回のトレードについては、なかなか一筋縄ではいかない可能性が高そうだ。阿部と京田の放出についても、いまだに否定的な声が多いが、2番手捕手を獲得するために、主力級の選手を放出すれば、立浪監督への風当たりが強くなるだろう。ここからキャンプイン、そして開幕までに果たして、周囲の“雑音”を封じ込めるさらなる補強を行うことができるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/819b8bf4614ce013cf7c7209852cecabb5891333

続きを読む

中日与田剛エグゼクティブ・アドバイザーが退団 1年で任期満了

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671528566/

682: それでも動く名無し 2022/12/20(火) 19:36:32.05 ID:oHW0PxT20
【中日】与田剛エグゼクティブ・アドバイザーが今季限りで退団 1年で任期満了
https://news.yahoo.co.jp/articles/430a08d6557d1438b6766b87ad16a54d01936fc4

続きを読む