【朗報】金本と新井、相変わらずイチャイチャしてる

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 23:40:49.98 ID:VyqIyUqO0
広島・新井新監督の運転手に金本氏⁉「丁重にお断り」

広島・新井貴浩新監督(45)は12日、マツダスタジアムで行われた就任会見で、現役時代に広島と阪神でプレーした金本知憲氏(54)からアニキ流のエールを受けたことを明かした。

監督就任時は「大変だと思うけど相談に乗る」とまじめなメールを受け取ったが、アニキはそれだけでは終わらない。「私は無事故無違反なので安心して車の後部座席に乗れるぞ」と運転手としてサポートを受けそうになり…。「丁重にお断りした」と苦笑いだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38e92a57a049f282d36a1ce5fdf78ff3e2e0719c

続きを読む

広島・新井貴浩新監督「球団には大きな恩がある。選択肢はなかった」マツダで就任会見

no title

広島・新井貴浩新監督「球団には大きな恩がある。選択肢はなかった」マツダで就任会見

 広島の新井貴浩新監督(45)が12日、マツダスタジアムで就任会見に臨んだ。「みなさんこんにちは。来シーズンからカープの指揮を執ることになりました。新井です。宜しくお願いします」とあいさつ。「マツダスタジアムに入った瞬間から、ドキドキワクワクという気持ちになってきた」と明かした。

 就任の経緯については「順位が決まったあたり」で打診があったという。決断するまでの期間については「正直、驚いたんですけれど。私は1回カープを出ていますので。それでもまた球団に戻ってこいと言っていただいて。そこから3連覇をさせていただいて。球団には大きな恩があるので。私に選択肢はなかったです、はい」ときっぱりと、満面の笑みで話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f06c7157c4b4bb61caa1c58552b3c413f4fcd3a


続きを読む

佐々岡監督「あのくらい僕らのころは普通。投げられるよ」先発投手の理想と現実

d_13196085

1: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 08:38:35.03 ID:y6nxP4mnr
「僕らのころ」と今の選手たち 先発投手の理想と現実 4年連続カープBクラスの原因を検証

 佐々岡監督はいらだっていた。報道陣から毎試合のように先発投手の交代時期について質問が飛んでいた。

 「なんでそんなことを聞くのか?あのくらい僕らのころは普通。投げられるよ」

 例えば、4月22日・DeNA戦で大瀬良は中5日で先発し、8回1/3で135球を投げた。シーズン序盤、佐々岡監督は先発を引っ張る傾向があった。球界で主流となっている先発投手は100球前後で交代。カープに関しては、120球前後が目安となっていた。

 現役時代に先発100勝、100セーブを達成し、シーズン240回を投げたこともある経験からすれば、120球くらい投げるのは当たり前かもしれない。だが、「僕らのころ」と言った指揮官と、今の選手たちの考えは乖離(かいり)していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96725de05c180fc44c9f15a62095ddbe58094a6a

続きを読む

佐々岡「監督としてみんなをまとめることができなかった。それがこういう結果になった」

no title

2: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:27:38.20 ID:P1bMvSC90
広島東洋カープ佐々岡真司監督が辞任会見「監督としてみんなをまとめることができなかった」 | プロ野球

10月3日、広島東洋カープの佐々岡真司監督が辞任会見を行った。

まず「このたび、ユニホームを脱ぐことになりました。3年間という短い間でしたけど、本当にお世話になりました。ありがとうございました」と挨拶をした佐々岡監督。

「今年3年目のシーズンを迎えるキャンプから、今年結果が出ないと辞めるくらいの覚悟を持って3年目のシーズンに入りました。自分の中ではまだまだAクラス、クライマックスという戦いがある気持ちがある中でしたけど、ヤクルトが優勝を決めたその日に家でテレビを見ながら高津監督の胴上げを見ながら、次の日、球団常務に『責任を取りたい』という意思は伝えました」と、今シーズンにかけた想い、辞任を決意した日について語った。

カープというチームへついては「カープファンとして、選手として18年やらせてもらって、2軍コーチ、1軍投手コーチ5年。本当に好きな球団で野球できる喜びと、また最後に監督をさせてもらって本当に幸せな男でしたけど、選手、コーチという立場は技術向上とか、監督になれば、見る角度とか見る目、が周りと違う。また一人だけではなく、監督の場合は全体を見ないといけない、全体をまとめていかないといけない。そこが選手とコーチの違いだと思いますし、監督としてみんなをまとめることができなかった、それがこういう結果になったと自分では思っています」と想いを語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8aba9f1384895d6fda1aa3db53240d9b7afba742

続きを読む

広島次期監督候補に新井、高、東出、緒方

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 05:15:34.92 ID:NqUICvYs0
広島・佐々岡監督、今季限りで辞任 3年連続Bクラスでけじめ、後任は新井氏らOB軸に選定

球団はOBを軸に後任を選定する方針で、広島と阪神で活躍した新井貴浩氏が候補の一人であることが判明。球団幹部は「考えている。(コーチ経験を)重視しているわけではない」と否定はしなかった。新井氏のほか、高信二2軍監督(55)、東出輝裕1軍野手総合コーチ(42)の昇格や、15-19年に監督を務め16-18年にリーグ3連覇を達成した緒方孝市氏(53)の再登板も検討しているとみられる。

球団は秋季キャンプが始まる11月までに新監督を決める方針。

https://www.sanspo.com/article/20221003-54JKCELSEFKIJOSG7BSBW4IKUM/

続きを読む