日ハム新球場エスコンフィールド北海道竣工式 稲葉GM「勝っていくことが恩返しに」

1: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 16:47:34.57 ID:DyaN7yOra
スクリーンショット 2023-01-05 19.53.28

20年5月1日から始まった工事には延べ65万人以上が作業にあたり、23年1月4日には日本ハム球団事務所の移転が完了。式典に参加した稲葉篤紀ゼネラルマネジャーは「改めて狭い。右翼が近く感じた。本塁打が出やすい球場なので、戦い方が変わっていくのかなと思う」と新球場の感想を口にし「(作業に従事した)65万人の思いや魂を引き継いでいきたい。チームとしては勝っていくことが恩返しになると思うので、優勝できるようにやっていきたい」と話した。
 

続きを読む

エスコンフィールド、左翼側に温泉wwwwwww

1: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 15:57:14.44 ID:u5Ex/F270
02-3

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)が完成し、5日午前に日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督(61)らが出席して完工式が行われた。

 開閉式の屋根のついた天然芝の球場は中堅後方がガラス張りで、陽光が差し込む。外野席をくりぬいたように設置されたブルペンや、温泉につかりながら観戦できる左翼側の入浴施設など、他の国内の球場にはない特徴的な構造になっている。
 

続きを読む

日ハム新球場がゴルフやアイススケート、祭り、音楽イベントなど一般市民向けの催し実施へ

1: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 15:23:55.69 ID:pkHHoCrFa
20211222-OYT1I50035-1.jpgのコピー

 3月に開業するエスコンフィールド北海道=2022年10月13日   プロ野球北海道日本ハムが3月から本拠地として使う北広島市の新球場「エスコンフィールド北海道」で、新球場を所有、運営するファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE)がゴルフやアイススケート、祭り、音楽イベントなど一般市民向けの催しを早ければ年内にも実施することが分かった。試合がない日にも、新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)に野球ファン以外も呼び込む狙いだ。
 

続きを読む

プロ野球大物OBが日ハム新球場問題に新見解「バックネットはもっと近くていい。改修は不要」

1: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 08:28:00.34 ID:MDrSd2BFa
news_32_02

本誌・週刊ポストの1月4日発売号では「2023大予言」と題した特集のなかで、野球評論家の江本孟紀氏、中畑清氏、達川光男氏による座談会を掲載し、プロ野球の来季の展望を語り合ってもらった。紙幅の関係で収録しきれなかったが、就任1年目は最下位に沈んだビッグボスこと日本ハムの新庄監督にも話題が及び、新球場のバックネットまでの距離問題でも様々な見解が示された。江本氏は来シーズンのオフに改修するというNPBが出した結論に異を唱えた。  「NPBは、MLBのルールを少し遅れて導入しているわけですが、それなのに言っていることがおかしいんですよ。メジャーではこれぐらいでいいだろうと60フィートを『推奨』としているのに、日本ではそれが『基準』だという。しかも日本ハムも臨場感のある球場づくりを目指した結果だそうじゃないですか。オレはバックネットまでの距離はもっと短くてもいいと思う」
 

続きを読む

新庄監督、新球場のベンチに広告設置プラン「マルセイバターサンドとかじゃがポックルとか」

1: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 17:11:18.13 ID:0IoDOfoia
news_32_02

  「思ったんだけど、広告出していいよね。あそこの椅子に」と発案。ベンチの監督の姿はテレビで抜かれることも多く、新聞やネット記事に掲載されるケースも頻繁。広告としての価値は大きい。   「たとえば“マルセイバターサンド”とか。“じゃがポックル”とか」と北海道の名産を例に挙げた新庄監督。「椅子が2つあるから。そういうのも話題性の1つとして。あれば面白い」と実現を目論む。
 

続きを読む

日ハム「新球場」経済効果は1634億円超wwwwwww

1: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 12:37:51.78 ID:msioVVaEM
news_32_02

 来季からプロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地となる新球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)について、関西大の宮本勝浩名誉教授は、道内への経済効果が約1634億円に上るとの試算を公表した。今後10年間の総額は約6788億円に達するとみており、宮本名誉教授は「効果は非常に大きく、新しいまちづくりの手本になる」と指摘している。
 
すげー!

続きを読む

日本ハム新球場で五輪フィギュア開催か 2030年札幌招致で浮上

1: それでも動く名無し 2022/12/23(金) 08:16:35.66 ID:OFZ4/Ko7a
news_32_02

札幌市郊外の北広島市に来年3月開業する新球場「エスコンフィールド北海道」は、開閉式屋根を備えて約3万5千人の観客を収容。グラウンドは天然芝が敷かれるが、冬季は仮設のアイスリンクを設置し、スケートやアイスホッケーのイベント会場としても使うことが検討されている。オフシーズンもイベントを誘致し、総合的なスポーツ施設として使えるようにする計画だ。米大リーグの球場ではアイスホッケーの公式戦が開かれた事例もあり、球団は新球場の構想段階から冬季利用の調査を進めていた。
 
続きを読む

EXILE・SHOKICHIプロデュースの飲食店が日ハム新球場にオープン決定

1: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 20:22:13.40 ID:f8yxkXZ+a
スクリーンショット 2022-12-22 20.47.36

 【北広島】北海道文化放送(UHB)は22日、来年3月開業のプロ野球北海道日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」に、人気グループ「EXILE(エグザイル)」のメンバーSHOKICHI(ショウキチ)さん(37)=苫小牧市出身=が関わる飲食店を開店すると発表した。ショウキチさんは道産食材を生かしたメニューの開発を手掛ける。
 
続きを読む