BIGBOSS「トレードをどんどんできたらなと。7対7くらいの」

afdajo

1: それでも動く名無し 2022/05/03(火) 05:48:20.40 ID:x8wmehoT0
えっ7対7!? 日本ハム・新庄監督が積極トレード宣言 移籍市場の活性化が狙い

日本ハムの新庄監督が、トレードの活性化を提言した。今オフには出場機会に恵まれない選手を救済する「現役ドラフト」の導入も検討されている中で、指揮官は「ドラフトというか、トレード。どんどんできたらなと。7対7くらいの。大型すぎるでしょ(笑い)」と、移籍市場活性化の必要性を説いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98d2e6782cdc958d7fc911c6606f2ea682ba9038

続きを読む

新庄ビッグボス、適時打の清宮に「違うんだよなぁ。開幕したときの“間”がない」

ダウンロード - 2022-04-30T192733.679

1: それでも動く名無し 2022/04/30(土) 19:12:34.11 ID:AUCdgPjj0
新庄ビッグボス 適時打の清宮に「違うんだよなぁ」「開幕したときの“間”がない」

 日本ハム監督の新庄剛志ビッグボス(50)が清宮幸太郎内野手にダメ出しした。

 清宮は二回、無死一三塁から、ロッテ先発石川の真ん中低めのシンカーを捉え、一時は勝ち越しとなる右前適時打を放った。それでも「違うんだよなぁ。アレがヒットにはなったけど、違うんすよ」と振り返った。

 清宮は第2打席は二ゴロ、第3打席は空振り三振に倒れた。最終回の最終打席は代打万波を送られてベンチに下がった。新庄ビッグボスは「凡打でもいいからオレのイメージのスイングであれば、交代はなかった…ですよね。三振でも、『お、これ次、期待できる』っていう三振だったら、使うし」と説明した。

 チェックするポイントとして「打席の凡打の雰囲気とか、見逃し方」と列挙したビッグボス。「開幕したときの清宮君の“間”はないよね。ゆったり感と言うか、早めにタイミングをとって」と現在の状態を分析。「まあまあでも、今日ダメでも明日いいかもしれないしね。それはもう分からん。プレースタイルを見てみないと」と期待の言葉も話していた。

 清宮も自身の打撃について「正直、自分の中で納得できるスイングができていない。全然満足できていないとは思います」と分析。試合を終えて居残りで打ち込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4ba6e685513110ac568a132a1a39975e9c361f

続きを読む

【朗報】藤川球児さん、技術指導で吉田輝星を覚醒させる

joduds

1: それでも動く名無し 2022/04/28(木) 03:04:38.12 ID:LNY1ebsUM
吉田輝星が初ホールド 防御率1・69にまで改善 藤川球児さんも合格点【日本ハム】

この日も最速147キロを計測したストレートを中心に球威で打者を圧倒した。今春のキャンプで元阪神の藤川球児さんから、「火の玉ストレート」のこつを直伝されたのが自信の源だ。シーズンに入ってからも動画を見て気付いた点をアドバイスしてもらっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d351cdf8d16b0d35af8931951d6125597d910f10

続きを読む

ビッグボス効果不発…恒例のプロ野球12球団「満足度調査」日本ハム過去最低に

m_fuji-_sports_baseball_B4MPXG7R4ZIN5H2TNL3MFPYY4Q

307: それでも動く名無し 2022/04/27(水) 22:05:33.41 ID:6ZJlSOI8d
BIGBOSS効果不発 恒例のプロ野球12球団「満足度調査」 ファンはシビア、日本ハム過去最低に 観客動員も12球団ワースト

慶大理工学部・鈴木秀男教授が恒例「プロ野球のサービスに関する満足度調査」を発表。調査は今年1月下旬に行われたが、球春の話題をさらった新庄新監督率いる日本ハムに対して、ファンの反応は思いのほか冷ややかで、実際に開幕から主催試合の観客動員も12球団ワーストに低迷している。

今回の調査では2021年シーズンに1回以上、応援するチームのホーム球場で観戦した12球団のファン、各110人余がインターネットで回答。チーム成績、選手、球場、ファンサービスなどの質問項目の総合評価により、ファンの満足度のスコアが最も高くなったのは、3年連続でソフトバンクとなった。

一方で「新庄監督の効果でもっと期待感が高まるかとみていたが、思いのほかファンはシビアだ」と驚きの低評価になったのが、09年の調査開始以来最低の11位に沈んだ日本ハムだ。かつては地域密着のファンサービスと生え抜きスターの育成で、ファン満足度5年連続トップを達成。球界の新時代を象徴する球団となったが、長引く成績低迷とチームの魅力低下で離れたファンの心は、BIGBOSSの帰還という起爆剤でも引き戻せなかった。「そのチームの監督は良い」という設問でも、日本ハムは10位止まり。せっかく新調したユニホームも、監督自らダメ出しした通りファンにも不評で、12球団ワーストの評価に沈んだ。

◆12球団ファン満足度
ランキング順位(前年) 球団名 総合満足度


(1)⑴ ソフトバンク 75.03
(2)⑽ ヤクルト 73.91
(3)⑿ オリックス 73.35
(4)⑹ ロッテ 72.42
(5)⑷ DeNA 70.76
(6)⑸ 楽天 70.00
(7)⑼ 阪神 66.80
(8)⑶ 西武 65.57
(9)⑵ 広島 65.07
(10)⑺ 巨人 64.54
(11)⑻ 日本ハム 61.70
(12)⑾ 中日 55.18

https://news.yahoo.co.jp/articles/d33aed1ba23d019512c171284232c8a9fb711fd7

草1本も生えとらんもんもう

続きを読む

新庄BIGBOSS「白井球審は堪えてイニング間に言うのがベストだった。あそこまでする必要あったかな」

adfdajo

1: それでも動く名無し 2022/04/27(水) 08:49:17.84 ID:uZ0oQ/zmd
新庄監督 白井球審がロッテ・朗希に詰め寄る行為に「堪えてイニング間に言ってあげるのがベストだった」

その上で「俺の考えは、アンパイアが試合を早く進行させようとしている中、あそこの場面で近寄る方が時間の無駄にもなる。例えば、終わった後にキャッチャーや監督に“あの行為はないよ”ってイニング間に言うとか。あそこまでする必要があるのかなと思いました。あれだけ注目されている選手だからこそ、大人になって堪えて、後でイニングの間に言ってあげるのがベストだったんじゃないかな」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/037a43fe4d8bd0718034553b3c58c90e3b797863

続きを読む

新庄監督、北山の無人一塁への牽制は「ちょっとわからない。確認します」

ダウンロード - 2022-04-26T225650.862

572: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 22:37:40.61 ID:jJothCIOr
日本ハム延長10回痛恨ミス…北山が無人の一塁へけん制球 新庄監督「わからない。確認します」

 日本ハムは守備の連係ミスが響いて延長戦で敗れ、痛恨の3連敗となった。2―2の10回無死一、二塁、2番手のドラフト8位ルーキー・北山は、バントシフトでチャージして清宮が不在となった一塁へけん制球。ボールが転々とする間にそれぞれ進塁されたところで降板すると、3番手・堀が1死満塁から吉田正に勝ち越しの右前適時打を浴びた。

 試合後の新庄監督との一問一答は以下の通り。

 ――清宮君というより北山君のミス?

 そう思いますけど。ちょっと確認します。どっちだろ?まあまあ、聞いてみます。北山君のミスかな?(バントを)やらせでしょ?

 ――なかなか後ろのランナーへのけん制は少ない。

 でもウチならありそうな気がしたからそう思ったんでしょ?

 ――はい。

 コーチも俺の感じに似てきてファーストへのけん制だったかもしれないし。ちょっと聞いてみます。あれでファーストをアウトにしたら大きいし。清宮君も前に出てきてたから。でも、わからない。確認します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21a779bfc11b6151ba41cbc7cbd66e2b13e18347

サインプレー、新庄の采配ですらなかった


続きを読む