【日本ハム】新庄監督ついに「禅譲」決断か 万波中正への〝サプライズご褒美〟に注目

no title

1: 名無しさん 2023/10/03(火) 18:23:40.79 ID:hlIYmpZ70
【日本ハム】新庄剛志監督ついに「禅譲」決断か 万波中正への〝サプライズご褒美〟に注目

 日本ハム・万波中正外野手(23)の本塁打王争いが正念場を迎えている。プロ5年目の長距離砲は2日現在でリーグ2位の25本塁打をマーク。しかし、今季残り試合は5日の楽天戦(楽天モバイル)1試合のみで初タイトル奪取には暗雲が垂れ込めているのが現状だ。そうなると万波は新庄剛志監督(51)から提案されていたタイトル獲得時の「ご褒美」が幻に終わることになりそうだが、そこはサプライズ好きの指揮官のこと。どうやら別の〝名誉あるプレゼント〟が用意される可能性が高まっているという。

 新庄監督は以前から万波が今季の本塁打王を獲得した場合には「ご褒美」を用意することを示唆。本人の意欲を高めるため、冗談交じりに「マンション購入」をほのめかしたことまであった。だが、このまま万波がタイトルに届かなければ当然ながら高額品の贈呈はなくなってしまう。とはいえ、そうなってしまっては万波のここまでの奮闘が報われない。

 関係者の話を総合すると、その〝解決策〟として指揮官が「代わりのプレゼントを用意している可能性が高い」という。それが今オフ、新庄監督が現役時代から背負い続けている「背番号1」の禅譲だ。

 実を言えば、新庄監督は2年前の監督就任直後から自身の「背番号1」について「ふさわしい選手が出てきたら譲る」と公言している。だが昨季は清宮を筆頭に期待した若手の成長がいまひとつだったこともあり、愛着ある背番号を誰にも譲らなかった。

 しかしながら今季は万波がリーグ本塁打王争いに加わるまでに成長したばかりか、右翼守備でも強肩を生かした驚がくのレーザービームを連発。球場を訪れたファンを何度も魅了し、大きく台頭した。若手ホープの中から頭一つ抜き出る主力選手となった万波の急成長ぶりを実感し、指揮官も「その時」を決断する時期に来ているようだ。球団OBも新庄監督の本音を代弁するように、こう打ち明けている。

「監督は自身の現役時代のように、常に攻守でファンに野球の楽しさや魅力を与え続けてくれる選手に『1番』をつけてもらいたいと願っている。その意味では今季の万波は外野手として監督と同等、いや、それ以上に成長したと言っても過言ではないですからね。万波自身が希望すれば、今オフなら(背番号1を)プレゼントすると思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b71409f5b6a6a6a5860717a70791f75db38713d

続きを読む

日本ハム、15年ドラ3井口和朋とドラ8姫野優也が戦力外

no title

610: 名無しさん 2023/10/03(火) 13:08:24.11 ID:OZyDDkuT0
【日本ハム】15年ドラ3井口和朋とドラ8姫野優也が戦力外 現役続行希望しトライアウト参加へ

 日本ハムは3日、千葉・鎌ケ谷の2軍施設で井口和朋投手(29)と育成の姫野優也投手(26)に来季の契約を結ばないことを通達した。2選手とも現役続行を希望し、11月15日に鎌ケ谷で行われる予定の12球団合同トライアウトに参加予定。

 井口は15年ドラフト3位で東農大北海道オホーツクから入団。1年目から1軍のブルペン陣を支え、通算217試合に登板してきた。ただ、今季は開幕1軍メンバーに入ったが、5試合登板にとどまり、4月19日に出場選手登録を抹消されて以降は再昇格できなかった。

 姫野は15年ドラフト8位で大阪偕星学園から外野手として入団。プロ入り後はスイッチヒッターにも挑戦するなどしたが、野手としては3年目の18年に2試合出場のみで無安打だった。20年オフに育成選手として再出発し、21年途中で投手登録に変更。150キロ超えの直球でアピールを続けてきたが、支配下登録を勝ち取ることはできなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7df1c4275a2f68d7624d9674180bd21d1dc2aea2

続きを読む

【朗報】北海道ボールパークFビレッジ、冬季はゲレンデを作りスキー体験&雪遊び

F7aJzKWa4AAUKD_

1: 名無しさん 2023/10/02(月) 15:27:24.72 ID:tyK3Zi+a0
【日本ハム】Fビレッジに11・1から「エフビレッジスノーパーク」スキー板、ウェアのレンタルも

 日本ハムは2日、北海道ボールパークFビレッジに11月1日から来年2月末まで期間限定で「F VILLAGE Snow Park(エフビレッジスノーパーク)」がオープンすると発表した。

 「スキー体験エリア」「そり・雪遊びエリア」の2エリアが誕生。スキー板、ウエアのレンタル可能で、気軽に雪上体験を楽しめる。詳細は球団公式サイトまで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/081d5449e7533ea61988cda21fead59189b00f8b


続きを読む

日本ハムが上沢のメジャー移籍容認へ!ポスティング移籍で目指す

no title

1: 名無しさん 23/10/02(月) 03:15:05 ID:B0zW
日本ハム 上沢のメジャー移籍容認へ 昨オフ契約更改で直訴、ポスティング移籍で目指す

 日本ハムが、上沢直之投手(29)の今オフのポスティングシステムでのメジャー移籍を容認する方向であることが1日、分かった。チームは2年連続最下位に沈んでいるが、昨オフの契約更改交渉で球団にメジャー挑戦を直訴した右腕の希望を尊重する構えだ。

 今季最後の登板となったこの日のソフトバンク戦で6回8安打3失点と粘投し、チームトップの9勝目をマーク。日本での最後の登板になる可能性もある中、試合後にはメジャー挑戦について「年齢的にもいつまでも目指せるような舞台ではない。思いはずっとある」と心境に変化がないことも強調した。

 日本ハムからは、過去にパドレス・ダルビッシュやエンゼルス・大谷らがポスティングシステムで移籍。昨年に上沢がメジャー挑戦の願望を伝えた際、吉村浩チーム統轄本部長は「選手の夢は尊重する。過去に認めている選手は圧倒的な成績を残したり、優勝に貢献している」と成績次第で容認する方針を示していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26a6fc7b3a3078aa50f4e10f0b6e06b196f20e4f

続きを読む

上沢直之さん、ガチのマジでメジャー挑戦しそう

12101_ext_01_0

1: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:51:46.52 ID:VtK8nx830
ー今季、シーズンを通して得た手応え
「苦しみながらも、防御率なんかを見たら結局、毎年同じような成績に寄っていく感じがしますね(笑)。でも、こんなにいろいろ考えながら投げたシーズンはない。そういう点ではすごく良い経験をしたのかなと思います」

ー集大成を出したい
「それはもちろんありますし、最後はやっぱり良い形で、良い成績を残して終わりたい。頑張りたいです」

ー日本で最後の登板になる可能性も。感慨は
「今のところないですね。しっかり最後の登板で、良い成績を残して終わりたいなというのがあるので。今のところ、そういう気持ちは出てきてないですね」

https://www.doshinsports.com/article_detail/id=12101

続きを読む

高木豊氏、続投の新庄監督「5年目には必ず優勝する」と太鼓判 来季1年契約の3年目も「3年じゃ無理だよ」延長熱望

no title

高木豊氏、続投の新庄監督「5年目には必ず優勝する」と太鼓判 来季1年契約の3年目も「3年じゃ無理だよ」延長熱望

 元DeNAヘッドコーチで野球評論家の高木豊氏が29日、自身のYoutubeチャンネルを更新。来季続投が決まった日本ハム・新庄剛志監督について言及した。

 日本ハムは今月27日に新庄監督と1年契約による続投を発表。就任1年目の昨季は最下位。2年目となった今季は、一時は3位に迫る戦いを見せたものの2年連続の最下位が決定。先日、新庄監督と話をしたという高木氏は、チームはいまだ発展途上としながらも「3年目である程度形になってくる。そうさせると思う」と3年目でのさらなる飛躍に期待を寄せた。

 新庄監督の志向する野球について「見ていてワクワクする、そういった試合は日本ハムが12球団でナンバーワンだと思う」と絶賛。「あと3年やってほしいな。計5年。5年やったら、5年目には必ず優勝すると思う」と断言した。

 来季契約は1年だけだが、「(来季を含めてトータル)3年じゃ無理だよ。イチからやってるから。ドラフトを含めて5年(かかる)」と主力が揃って抜けたチームを立て直すには時間が必要と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d2171ee2074a87c08be0bb8577eb040b74abef


続きを読む

日ハム加藤、今季取得の国内FA権に言及「個人の問題。しっかりと考えたい」

no title

1: 名無しさん 2023/09/30(土) 06:20:29.33 ID:xmeGJZ2id
【日本ハム】加藤貴之、今季取得の国内FA権に言及「個人の問題。しっかりと考えたい」

 今季、自身初の開幕投手を務めた日本ハム加藤貴之投手が、シーズンを総括した。

 先発ローテを守り、伊藤とともに24試合に登板。7勝9敗に終わったが、自己最多の投球回数を更新し「ケガなく。そこが一番」と、うなずいた。今季初取得した国内FA権の行使は検討中も、昨季記録したシーズン最少与四球が示す通り、球界屈指の制球を誇る左腕は人気を集めそう。「個人の問題。しっかりと考えたい」と話すに留めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/846403052d4354bf8fe2097eb9550c15d0e4f635

続きを読む

日本ハム、本拠地最終戦で猛打爆発!清宮「どさくさに紛れて…」2死走者なしから7連打5連続適時打

日本ハム 本拠地最終戦で猛打爆発 清宮「どさくさに紛れて…」2死走者なしから7連打5連続適時打 根本は6回1失点3勝目

)  新庄監督続投が決まって一夜明けた本拠地エスコンフィールドでの今季最終戦。打線が驚異のつながりを見せた。三回まで1点ずつ奪い、2点リードで迎えた四回、2死走者なしからすべて単打の7連打、5連続適時打で一挙5点を奪った。

 2死から8番・奈良間、田宮の連打で一、三塁とすると万波、細川、清宮、マルティネスの4連続適時打で種市をKO。2番手・鈴木から代打・野村も5者連続となる右前適時打を放った。

 万波は「追加点をとることができて良かったです」。清宮は「どさくさに紛れて、みんなの流れに乗って打てました」。野村は「みんなが打ってくれていたので、気楽に打席に入ることができました」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f36ebd8e98f70a2b0a70f2e046fe2e470976807

581: 名無しさん 2023/09/28(木) 20:57:00.03 ID:V6q2VqVwd
勝ったでえええええええええええ

ホーム最終戦大勝やああああああ
WS000404
WS000405

続きを読む

来場者の4割が「野球観戦」をしない!? 日ハム新球場「エスコンフィールド」が試合日以外も集客を増やすワケ

no title

1: 名無しさん 2023/09/27(水) 14:03:32.23 ID:pZ9mdlvQ9
来場者の4割が「野球観戦」をしない!? 日ハム新球場「エスコンフィールド」が試合日以外も集客を増やすワケ


 エスコンフィールドを含めた一帯は、さまざまなアクティビティーやレジャーを楽しめる「北海道ボールパーク Fビレッジ」(以下:Fビレッジ)として整備されており、野球の試合がない日にも、平日約5000人、休日約1万人が訪れているという。

 5月のGW期間中に行われたイベント「どさんこ×FIGHTERS FビレッジへGO!GO!祭り」には、2日間で7万3516人が来場(主催者:札幌テレビ放送調べ)。定員3万5000人のエスコンフィールドだけでは成し得ない賑わいを生み出した。

 Fビレッジとしての集客能力は、有名観光地や、ちょっとしたショッピングモールをしのぐ勢いがある。

 エスコンフィールド、Fビレッジを運営するファイターズ スポーツ&エンターテイメント(日本ハム子会社、以下:FSE社)によると、Fビレッジのプレオープンから2カ月(3月12日~8月31日)までの来場者は247万人(1日平均1万4300人)だという。野球は1試合あたり2万~3万人を動員しているにもかかわらず、全体で見ると4割近く(38%)が「野球観戦を目的としない人々」だという。

 実は、集客施設としてのFビレッジの強みは「野球がなくても楽しめる」「幅広い層の人々が楽しめる」ことにある。

 約33ヘクタールもあるFビレッジの敷地内には、知育玩具「ボーネルンド」直営の子どものあそび場「PLAYLOT」や、巨大な滑り台・アスレチック施設・植物園などがあり、ありとあらゆる“子ども遊び”が、ギュッと配置されている。課外学習や遠足の行先としてもFビレッジがよく候補に挙がるため、クラス単位で訪れるケースも多いそうだ。

 また、エスコンフィールド内の飲食店街は、試合がない日も大半が営業している。球場外ではオープンカフェやレストランも営業しており、「食のテーマパーク」と言えるほどグルメが充実。バスツアーの観光客や、近隣の地域からクルマで訪れる人々も多いという。

 他にも、海外からのインバウンド観光客が“すきま時間”を活用して「昼間は定番観光地、夜はグルメ・野球観戦」を目的に訪れるなど、想定していなかった需要もあるとのこと。こうしてFビレッジは、平日昼間でもそこそこに人が絶えない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfc31d016970cc4003ce66256aa27fae989b6b2

続きを読む

日本ハムの2年連続最下位が確定…新庄監督「奇跡を起こす人間だ」と来季続投発表の日に

日本ハムの2年連続最下位が確定…新庄監督「奇跡を起こす人間だ」と来季続投発表の日に

 日本ハムが逆転負けで2年連続最下位が確定した。

 この日が引退試合の谷内が2回に先制の中前打を放つ最高の滑り出しだったが、先発の上原が5回5失点と粘れなかった。

 3点を追う8回には1死一、三塁から野村の遊ゴロの間に1点を返し、さらに2死一、二塁とチャンスをつくったがマルティネスが空振り三振に終わった。

 試合前には新庄監督の来季続投が正式発表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e2a2fff59e3879575d6d559ff4bc7c2a19a822

333: 名無しさん 2023/09/27(水) 20:55:25.02 ID:4N/fta62
最 下 位 確 定
WS000379
WS000382

続きを読む