DeNA三浦監督、関根の失策に苦言「あれはアカンでしょ」

no title

【DeNA】まさかの落球に番長ガックリ「あれはアカンでしょ」痛恨3位転落

 DeNAが広島に連敗し、4月22日以来、約3か月ぶりに3位に後退した。

 先発・東克樹が7回2失点と力投。6回に代打・楠本泰史で1点差、7回には主将・佐野恵太の適時二塁打で同点とした。

しかし、8回に暗転した。2番手・伊勢が簡単に2死を取った後、上本の平凡な右翼への飛球を、この回から守備に就いていた関根大気が痛恨の落球。伊勢は2死二塁から、野間に勝ち越しの中前適時打を浴びた。そのまま赤ヘル投手陣の前に反撃を封じられ、痛い星を落とした。

 試合後の三浦大輔監督は「ミスからの失点が痛かった。原因も何もあれはアカンでしょ。確実に捕らないと」とさすがに嘆き節。守護神・山崎の配置転換を決断した日に悪夢の敗戦。「(順位は)明日勝てばまた変わる。集中して臨みたい」と、切り替えを強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45ce04df014cc46823e034dd479971af09dab24f

1: 名無しさん 2023/07/16(日) 21:12:46.55 ID:FyE80TOyM


続きを読む

DeNA三嶋投手が受けた国指定難病の手術「MISHIMA手術」と命名

K10014132241_2307160601_0716060207_01_02

1: 名無しさん 2023/07/16(日) 07:30:40.55 ID:S5JNuiq5d
DeNA三嶋投手が受けた国指定難病の手術「MISHIMA手術」と命名

国指定の難病「黄色じん帯骨化症」に対する新たな手術が海外の医学誌に発表され、その名前がこの手術を受けて今シーズン復帰したプロ野球、DeNAの三嶋一輝投手にちなんで、「MISHIMA手術」と命名されたことが分かりました。

DeNAの三嶋選手に手術を行ったのは、最小侵襲脊椎治療学会の石井賢理事長などのグループです。

「黄色じん帯骨化症」は背骨付近のじん帯が骨化し神経を圧迫する難病で、グループによると新しい手術は背骨に開けた直径1センチ程度の穴から器具を差し込み、3次元化した画像を使って赤外線で手術器具の位置などを確認しながら行うということです。

今回、三嶋投手が去年8月に受けた手術が、初めての症例としてスイスの医学誌に発表され、三嶋投手にちなんで手術の別名が「MISHIMA手術」と命名されたことが分かりました。

三嶋投手は今シーズン復帰しここまでリリーフとして25試合に登板して、3勝1敗、防御率は3.98とチームの勝利に貢献しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132241000.html

続きを読む

DeNA守護神・山崎康晃がクローザー剥奪…三浦監督「抑えから外します」

no title

1: 名無しさん 2023/07/16(日) 12:43:23.75 ID:UOeIiEjv0
DeNA守護神・山崎、救援に配置転換へ!

 DeNAの守護神、山崎康晃投手が16日、抑えから中継ぎに配置転換されることになった。

 この日の広島戦前に三浦監督が「本人ともきょう話しました。(抑えから)外します」と明かした。

 右腕は15日の広島戦で1―0の最終回に登板し、坂倉に同点ソロを浴びるなど敗戦投手となり6敗目(20セーブ)となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1852d09ecac08a5ec81c85e0d4fda076b01d246d

続きを読む

DeNA三嶋一輝投手、トミー・ジョンみたいになる

1: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 08:35:49.98 ID:OM3zF
三嶋=10月、横浜

国指定の難病「黄色じん帯骨化症」に対する新たな手術が海外の医学誌に発表され、その名前がこの手術を受けて今シーズン復帰したプロ野球、DeNAの三嶋一輝投手にちなんで、「MISHIMA手術」と命名されたことが分かりました。DeNAの三嶋選手に手術を行ったのは、最小侵襲脊椎治療学会の石井賢理事長などのグループです。
 


続きを読む

球宴選出バウアー「今まで本塁打を打たれたみんなにどうして打てたんだと聞いて回りたい」

1: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 16:28:14.19 ID:k6U0NtAMM
202306142214_1
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=10265
球宴ならではの他球団選手との交流も「今まで本塁打を打たれたみんなにどうして打てたんだと聞いて回りたいのと、投手ではスプリットの投げ方をいろんな人に聞いてみたい。そういうハイレベルな選手たちに話を聞ける機会を楽しみにしています」と心待ちにした。
 

続きを読む