【文春】西武・源田壮亮、“隠し玉”不倫で元乃木坂妻・衛藤美彩をダマしていた…

2: 名無しさん 2024/12/25(水) 12:03:13.61 ID:DJiYXheF0XMAS
西武・源田壮亮(31)“隠し玉”不倫で元乃木坂妻・衛藤美彩をダマしていた《懺悔告白50分》
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10400


続きを読む

【悲報】西武「中島宏之?獲りません」

no title

1: 名無しさん 2024/12/23(月) 21:20:45.12 ID:XJFx34Lg0
中島宏之に〝オファーなし〟 西武の現体制の編成幹部は「獲りません」と即答、渡辺GMが球団去り体制一新 中日から戦力外

西武、巨人を経て今季中日に加入も、1年限りで戦力外通告を受けた中島宏之内野手(42)。通算2000安打まで残り「72」のベテランに、快挙達成のチャンスをくれるチームは―。

巨人・原前監督は在任中、第2回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)でともに世界一となった代表メンバーに頼られれば、必ず手を差し伸べてきた。ちょうど第3次原政権が発足した2018年オフ、中島もオリックスから巨人入り。政権交代となった昨オフに戦力外となり、古巣西武も幹部候補生として選手兼任コーチでの復帰を打診したが、立浪前監督のラブコールに応えて中日に移籍した。

代打の切り札と期待された今季早々、右手首に死球を受け戦線離脱。波に乗れないまま、15打席ノーヒットでシーズンを終え、3年連続最下位の責任を取った指揮官ともども退団となった。近しい関係者によると、本人は現役続行を希望してトレーニングを続けるが、具体的なオファーは届いていないという。

1年前は復帰を呼びかけた西武も、かつて中島とともに日本一を経験した渡辺GMが、今季は監督代行を兼任しながら歴史的低迷。球団を去ったことで体制が一新され、中島と縁の薄い現体制の編成幹部は、夕刊フジの直撃に「今オフですか? 獲りません」と歯牙にもかけず即答した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aadc6f59f3da235cdaeda2e303214b936845aafe

続きを読む

西武に救世主 ! レアンドロ・セデーニョの獲得発表「勝って皆さんを幸せにするために来ました ! 」

no title

西武に救世主 ! レアンドロ・セデーニョの獲得発表「勝って皆さんを幸せにするために来ました ! 」

プロ野球の西武ラインズは14日、前オリックスのレアンドロ・セデーニョ(26)を獲得したと発表した。背番号は「40」。今季はオリックスでチーム最多となる15本塁打を記録。98試合に出場し、打率.260。ポジション内野手。

ベネズエラ出身で身長194cm、体重118kgと体格をいかし、パ・リーグ最下位に終わった西武(チーム打率.212)の貧打解消の救世主となれるのか期待がかかる。

■レアンドロ・セデーニョ選手コメント
伝統あるチームの一員になれることをとてもうれしく思います。 チームの勝利に貢献し、優勝に導くために最善を尽くします。そしてライオンズファンの皆さん、勝って皆さんを幸せにするために来ました!ぜひレオと呼んでください。お会いできるのを楽しみにしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6c0595110e523fb1d11424db06ec041dc892cf


続きを読む

西武がベルーナドームの「暑さ・寒さ」を改善へ ビル売却益2600億円の一部を投入…観客増見込み

no title

1: 名無しさん 2024/12/14(土) 08:08:57.16 ID:0cbNNkXN9
西武がベルーナDの「暑さ・寒さ」を改善へ ビル売却益2600億円の一部を投入…観客増見込み

 ベルーナドーム懸案の“暑さ・寒さ対策”に道が開かれた。西武ライオンズの親会社である「西武ホールディングス(HD)」は12日、東京・赤坂プリンスホテルの跡地に建設した大型複合商業ビル「東京ガーデンテラス紀尾井町」を、米投資ファンド「ブラックストーン」に約4000億円で売却すると発表。これがきっかけになるかもしれない。

 東京ガーデンテラス紀尾井町の帳簿価格は約1396億円で、売却益は約2604億円となる。この資金は負債の返済、インバウンド需要を見込んでの品川など主要ホテルのバリューアップ(改装)、自社株買いなどの他、西武戦の観戦環境改善にも充てられるという。

 西武球団関係者は「観戦環境改善策の具体的な中身はこれから検討されますが、本拠地ベルーナドームの暑さ・寒さ対策などが考えられます」と指摘。「今季観客動員数の昨年比9%増などと相まって、球団経営やチーム強化の後押しになりそうです」と胸を躍らせている。

 ベルーナドームは屋根を柱で支える構造で壁がない「自然共生型ドーム」。風が通り抜け、天候と風向きによってはスタンドの一部に雨が吹き込むこともある。夏は熱気がこもりやすくて蒸し暑く、春先や冬は吹きさらしで底冷えがすることがあり、懸案となっている。

 そんな中で西武は今季、球団ワースト記録の91敗を喫し、パ・リーグ最下位に沈んだ。それでもホームゲームの観客動員155万5280人は、昨季(142万2853人)に比べると9.3%増。1試合平均2万1601人も昨年(2万40人)比7.8%増で、ファンはまだまだ熱い。

 今年6月の西武HDの定時株主総会では、球団の成績不振を受けて後藤高志オーナー(西武HD代表取締役会長)が「オーナーとして責任を痛感している。常勝軍団をしっかり取り戻す改革を、先頭に立って進めてまいりたい」と宣言した経緯もある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d928da482880261e96a587b7aaa4039e2025a4b

続きを読む

【11敗0勝】西武・高橋光成、2億6500万→さていくらになったでしょう?

no title

1: 名無しさん 2024/12/13(金) 13:19:27.71 ID:+k8rqcXT0
正解は

3: 名無しさん 2024/12/13(金) 13:20:49.80 ID:+k8rqcXT0
0勝11敗の西武・髙橋光成5500万ダウンも「今後の野球人生にプラスになる1年」背番号13の先輩指揮官からは「頼むよ」来季の目標はでっかく…

 西武の髙橋光成投手(27)が13日、埼玉県所沢市内の球団事務所で来季の契約更改交渉に臨み、5500万円減の2億1000万円(金額は推定)でサインした。

 今季は15試合に先発登板して0勝11敗とプロ10年目で初めて未勝利を味わった。更改後に会見した髙橋は「本当に苦しい1年でした。こんなことがあるのかということが起きた」と今季を振り返った。しかし、プラス思考の持ち主でもあり「今後の野球人生にはプラスになる1年でした。悪いときにいろんなことが見えてくる。コンディショニングをどうしたら良いかとか、良い時には考えなかったことを考えることができた」と前向きに今季をとらえてもいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5915051e57dcc1965b09f9977c063f205cf16e0e

続きを読む

西武・平良、2度目の契約更改でサイン「来年は中継ぎでやります」と宣言

no title

3: 名無しさん 2024/12/13(金) 10:40:56.82 ID:RJGkI1xd0
【西武】平良海馬2度目の交渉でサイン、2億円プラス出来高「来年は中継ぎでやります」と宣言

 西武平良海馬投手(25)が13日、2度目の契約更改交渉でサインした。埼玉・所沢の球団事務所で臨み、年俸は5000万円減の2億円プラス出来高。「結論は来年は中継ぎでやります。ざっくり言うと、条件が良かったです。金額も含めてインセンティブもかなりつけてくれたので、球団側からのそれだけやってほしいという思いも伝わった。それをしっかりのみ込んで、来年責任を持ってやりたい」と意気込んだ。

 1度目の交渉では来季先発を希望する平良と中継ぎを要望する球団との間で折り合いが付かず。「先発の方がチームに貢献できますし、それで中継ぎに戻るのはどうかなと思って」と契約を保留していたが、この日の交渉で妥協点に行き着き、契約にこぎ着けた。「正直希望のポジションではない分、それなり対価をもらえないとフェアじゃない。それも含めてしっかり対価をもらえた」と満足のいく契約を勝ち取った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0050b9b69913ef489f6f2f29eace350d7fad4e8e

続きを読む

西武移籍の平沢大河が入団会見「キャリアハイを」 編成トップも期待「レギュラー候補」

no title

218: 名無しさん 2024/12/12(木) 12:45:56.24 ID:O5BRvMc+0
西武移籍の平沢大河が入団会見「キャリアハイを」 編成トップも期待「レギュラー候補」

 9日に行われた現役ドラフトでロッテから西武に移籍した平沢大河内野手が12日、埼玉・所沢市内で入団会見を行った。背番号はロッテ入団時から付けてきた「13」から「39」に変わった。

 2015年ドラフト1位で仙台育英高からロッテ入り。右投左打の走攻守そろった遊撃手として期待された。高卒1年目から1軍で23試合出場、打率.149(47打数7安打)をマーク。2018年には自己最多112試合出場して打率.213をマークしたが、その後は伸び悩み、今季は1軍出場なしに終わった。プロ9年間の通算は306試合出場、打率.190(710打数135安打)、10本塁打、57打点、13盗塁。

 平沢は「パッとしない成績が続いていたので、移籍を機に活躍したい。出塁率が高いのが自分の特長。チームに貢献したい。10年目の来年、キャリアハイを目指したい。内野も外野も経験してきているので、活躍できるチャンスが広がるので、両方できるように準備したい」とブレークを誓った。

 バッテリー以外の全ポジションを守れる器用さも備えている。球団副本部長兼編成統括を務める広池浩司氏は「内外野のレギュラー候補として獲得しました。まだ(26歳と)若いですし、背番号が13から39に変わったのを機に、これまでの3倍活躍してほしい」と期待を込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/80e3d8f41897187b092ee8179986eb6875bcb415

続きを読む