【速報】西武、仁志敏久を来季1軍打撃コーチに招聘 再建へ立花義家打撃コーチ復帰&小関竜也2軍監督就任 1軍内野守備走塁コーチに大引啓次

no title

783: 名無しさん 2024/10/13(日) 02:02:04.42 ID:NdZqs9Hu0
西武 仁志敏久氏を来季1軍打撃コーチに招聘へ 再建へ立花義家氏打撃コーチ復帰&小関竜也氏2軍監督就任

 西武が来季1軍打撃コーチに昨季までDeNA2軍監督だった仁志敏久氏(53)、韓国・サムスンでコーチを務める立花義家氏(65)を招聘(しょうへい)し、2軍監督に小関竜也ファーム野手総合コーチ(48)が就任することが12日、分かった。

 仁志氏は巨人で走攻守そろった内野手として活躍し、07年に横浜(現DeNA)に移籍し10年に米独立リーグで現役引退。パンチ力のある打撃で通算154本塁打、1591安打をマークした。現役引退後は指導者として経験を積み、21年から3年間はDeNA2軍監督。侍ジャパンの内野守備・走塁コーチやU―12日本代表監督も務めた。立花氏は西武などパ・リーグ5球団で打撃コーチを務め、ソフトバンク時代には柳田らを育成。07年以来18年ぶりの復帰となる。

 西武は今季、パ・リーグワースト記録となるチーム打率.212をはじめ、リーグワーストの350得点、60本塁打と深刻な貧打で最下位に沈んだ。指導歴が豊富な打撃コーチで貧打解消を目指す。また、1軍内野守備・走塁コーチにはヤクルトなどでプレーした大引啓次氏(40)、ファーム投手コーチには球団スカウトの渡辺智男氏(57)、3軍打撃部門には15年に監督を務めた田辺徳雄氏(58)が就任することが分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb085414bca69830372f2ecef2a9168ea428e3f

続きを読む

デーブ大久保氏、埼玉西武ライオンズの現状に苦言「戻って鍛え抜いてやりたい。やっぱり俺たちの血はブルーだという気持ちがある」

no title

1: 名無しさん 2024/10/11(金) 13:13:28.71 ID:YPJUN8dc0
デーブ大久保氏、埼玉西武ライオンズの現状に苦言 「戻って鍛え抜いてやりたい」

元読売ジャイアンツのデーブ大久保(大久保博元)氏が、自身のYouTubeチャンネル『デーブ大久保チャンネル』で、埼玉西武ライオンズについて語った。

大久保氏と細川亨氏が、古巣である西武の今後をトークした今回の動画。今シーズン91敗を喫し最下位に終わった西武を大久保氏は「当分、常勝にはならないと思う」と予想する。

続けて「(収録時)まだ発表になってないけど、絶対ナベちゃん(渡辺久信監督代行兼GM)は辞めると思う」と持論を展開。

実際に今季最終戦が行われた9日、試合後に報道陣の取材に応じた渡辺監督代行兼GMは、チームを退団する意向を語った。

西武球団が平石洋介ヘッドではなく、渡辺GMを代行監督に指名したことについて大久保氏は「ライオンズって、鎖国的なところがあって。『うちの野球はこう』みたいなのがある」と指摘する。

さらに「平石(洋介)にはもうしわけないけど、松井稼頭央がつれてきたヘッドコーチで同類なわけじゃん。他球団の監督をライオンズは受け入れなかった。だからナベちゃんがやるしかない」と話す。

細川氏も大久保氏に同調したうえで「たまに試合を見ていたんですけど、ライオンズっぽい試合がないんです。覇気がないし、ベンチを見てもおちゃらけた感じで、戦っていない」とバッサリ斬った。

さらに細川氏は赤田将吾コーチから聞いた話と前置きし「全然練習をしないと言っていて、それがすごく気になっていて」と語る。

続けて「5年前ぐらいになるんですけど、練習をしないで試合だと。『西武は違くない?』、とにかく練習でしょ、西武は」とコメント。

大久保氏も「そうだよな。基本は練習だよな、西武は」と細川氏の話に同調した。

来年以降の西武にも大久保氏は「当分はい上がってこないと思う、このままだったら。ライオンズも危機感を持っているから、金は出してくれると思う。あとは外国人2人をどう当てるかだよ」と持論を展開。

そして「俺ね、時代と球団が許してくれるなら、金はいいから、戻って鍛え抜いてやりたいと思う。恨まれてもつらまれてもいいから。やっぱり俺たちの血はブルーだという気持ちがある」とコーチ就任に意欲を見せた。

https://news.biglobe.ne.jp/sports/1011/srb_241011_4349054556.html

続きを読む

【西武】西口文也、来季監督就任を球団が正式発表

no title

1: 名無しさん 2024/10/09(水) 23:02:58.22 ID:Hwlx6twM0
【西武】来季1軍監督監督に西口文也2軍監督が内部昇格 球団が正式発表

 西武が9日、来季1軍監督に西口文也2軍監督(52)が就任すると発表した。外部招聘(しょうへい)の可能性もあったが、現状の戦力を把握した上で課題設定できることを主眼に置いて内部昇格となった。現役時代に通算182勝を挙げた元エースに、獅子の再建を託す。

 西口2軍監督は引退後の17年からコーチに就任。22年からファーム監督を務めていた。1軍が最下位に低迷する中で、今季イースタン・リーグ終盤戦まで優勝争いを演じるなど2軍を強化した。来季の新監督人事で名前が挙がる中で「自分としては光栄なこと」と話していた。

 監督業の魅力は「魅力はもう自分が投げてたら自分だけの喜びじゃないけど、今はもうみんな活躍してくれという感じだから、みんなのことを考えて」とやりがいを語っていた。去就についてはこれまで明言を避けてきたが、球団を通じてついに新監督就任が正式発表。ヘッドコーチとして入閣予定の鳥越裕介氏(53)らとともに、「みんなのことを考えて」ワンチームで巻き返しを図る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ddf8ae383f2f09ce8c48cfbeb6a15844da6c276

続きを読む

西武、アギラー(34歳 .204 2本 10打点)と残留交渉←これ

1460265

1: 名無しさん 2024/10/05(土) 22:41:45.70 ID:nEohQUOy0
西武、アブレイユと来季の残留交渉へ アギラーとも故障完治を前提に交渉の意向

西武がアルバート・アブレイユ投手(29)に対し、来季の残留交渉を行うことが4日、分かった。ドミニカ共和国出身の最速163キロ右腕は、主に抑えとして52試合に登板し2勝5敗、28セーブ、防御率2・39だった。

また、8月に右足関節後方の鏡視下クリーニング手術を受け、リハビリ中のヘスス・アギラー内野手(34)に対し、術後の完治を前提に来季の契約に向け、交渉の場を持つ方向であることも分かった。今季は30試合で打率・204、2本塁打、10打点だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/615375f4f85727939e1131212e4e6f391a950557

続きを読む

西武・渡辺久信GM兼監督代行(59)が退団、監督代行に加えGM職も辞する意向

no title

1: 名無しさん 2024/10/04(金) 06:20:57.33 ID:raLXM4le0
【西武】渡辺久信監督代行がGM職も退任し退団の意向 シーズン終了後に西口-鳥越体制発表へ

 西武の渡辺久信GM兼監督代行(59)が退団する意向を固めていることが3日、分かった。監督代行の退任が決定的になっている中、編成などに携わるGM職も辞する。この日までに複数の近い関係者に退団の意思を伝えている。

 成績低迷に伴い、球団は松井稼頭央監督(48)の休養を5月26日に発表した。監督代行兼任となった渡辺GMは「プロ野球人生をかけて挑んでいきたい」と強い抱負を口にしたものの、ここまで49勝91敗2分けの最下位。5位に10ゲーム差以上をつけられて4日にシーズン最終戦を迎える。

 1日のホーム最終戦では満員のファンに「私は誰よりも西武ライオンズを愛しています」とファンにあいさつした。13年に1軍監督を退いた後、SD(シニアディレクター)や編成部長を経て、19年にGMに就任。熱いチーム愛で西武を引っ張ってきた。球団からは別ポストの打診もあったとみられるが、ここでけじめをつける。休養中の松井監督も退団予定。シーズン終了後に西口文也ファーム監督(52)の1軍監督就任が発表され、ヘッドコーチとして入閣予定の鳥越裕介氏(53)らとの新体制で25年シーズンを迎える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1330f5817d6f80b5364b2e1767443cb17f9884cd

続きを読む

西武、陽川尚将ら大量9選手を戦力外に 現役ドラフトで加入も打率.133…

no title

1: 名無しさん 2024/10/02(水) 15:40:30.55 ID:FSa1GPRt0
西武、陽川尚将ら大量9選手を戦力外に 現役ドラフトで加入も打率.133…球団発表

 西武は2日、陽川尚将内野手、大曲錬投手ら9選手に来季の契約を結ばないことを通告した。陽川は2022年オフに現役ドラフトで阪神から移籍。2年間でわずか20試合の出場にとどまり、今季は打率.133と低迷していた。

 2013年に阪神から3位指名を受け入団した陽川は2018年は75試合に出場し、打率.252、6本塁打48打点をマーク。しかしその後は低迷し、2022年オフに第1回現役ドラフトで西武に移籍した。貧打改善を期待されたが、今季はわずか11試合の出場。1軍デビューした2016年以降初めて本塁打ゼロだった。

 戦力外通告を受けたのは、陽川、大曲の他に浜屋将太投手、粟津凱士投手、伊藤翔投手、赤上優人投手、ブランドン内野手、高木渉外野手、ジョセフ外野手の計9人。大曲は福岡大準硬式野球出身で2020年ドラフト5位で西武に入団。昨季は10試合に登板したが、今季は1軍登板がなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/778236618574145971670fe0bf158678bebdd2bc

続きを読む