野球記者「西武にオススメのトレードで穫れそうな4選手『神里和毅』『宮本丈』『中村奨成』『野村佑希』」

no title

1: 名無しさん 2024/06/14(金) 07:01:09.85 ID:an5g5OWR0
渡辺監督代行就任後も低空飛行...最下位独走のライオンズ、課題の貧打解消へ向けての「4つのトレード案」<SLUGGER>

 西武ライオンズが苦しんでいる。5月26日に松井稼頭央監督が休養、渡辺久信GMを監督代行に据える荒療治に出たが、その後も4勝10敗と浮上のきっかけをつかめないまま。そこで、低迷の最大の原因である得点力不足解消へ向け、4つのトレード補強案を考えてみた。

①浜屋将太←→神里和毅(DeNA)

②若林楽人←→宮本丈(ヤクルト)

③渡部健人←→中村奨成(広島)

④ 平良海馬←→野村佑希(日本ハム)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1702b107ba89f87eef0b1e61edc474b854fbaf3

続きを読む

zakzak「西武は1カ月以上前から打者とのトレードを複数球団に打診してきたが、ことごとく断られている」

no title

1: 名無しさん 2024/06/12(水) 16:03:25.62 ID:WBElXypi0
きっかけとして一番手っ取り早いのは打線に強打者を加えることだが、渡辺代行はトレードや新外国人獲得について「考えている。考えていなければおかしいけど、シーズン中はなかなか難しい」とお手上げ状態。球団関係者によると、1軍で登板している投手を交換要員として、1カ月以上前から打者とのトレードを複数球団に打診してきたが、ことごとく断られているという。

https://www.zakzak.co.jp/article/20240612-OKUI2ULATVNLXPEFMLKOLHTW6Q/

続きを読む

西武・隅田 前夜の源田の姿に奮い立った「絶対勝つぞ、やり返すぞと」 球団36年ぶりマダックス達成

no title

西武・隅田 前夜の源田の姿に奮い立った「絶対勝つぞ、やり返すぞと」 球団36年ぶりマダックス達成

 西武は12日、本拠ベルーナドームで広島に5―0で勝ち、6月2日の巨人戦(ベルーナD)から続いていた連敗を8でストップ。負ければ球団ワースト13連敗を喫した2015年7~8月以来となる屈辱だったが、先発投手の隅田知一郎投手(24)が9回99球を投げて4安打完封。昨年8月9日の日本ハム戦(エスコンF)以来、プロ2度目の完封勝利で今季4勝目を挙げた。打線は5回、打者10人の猛攻で一挙5点を挙げて援護した。

 6月1日の巨人戦を最後に勝利から見放され、球団史上初の屈辱となる2カ月連続の8連敗。前夜は広島に1―2で敗れて12球団最速の40敗目。9回2死二塁、一ゴロで必死のヘッドスライディングを見せたが最後の打者となった源田は両手をついてうずくまったまま動けず、真っ赤な目で「僕のせいです。また頑張ります。すみません」と言葉を絞り出した。

 隅田はその源田の姿を見て奮い立ったという。「昨日、源田さんとかの悔しい姿を見て今日は絶対勝つぞ、やり返すぞという気持ちでマウンドに上がった」。

 序盤は先頭打者に出塁を許したが無失点でしのぎ、打線が5回に5点を先制すると一気にギアを上げた。8回までは散発2安打に抑え、9回は秋山と野間の安打で2死一、二塁のピンチを招くも最後は4番・小園を空振り三振に仕留めて99球で100球未満の完封勝利「マダックス」を達成した。

 「ストレートが走ってたので真っすぐで押していけるんじゃないかと思って古賀と話して、そこを押していけたのでよかった」と隅田。9回は球数を意識するも2安打を打たれて「無理なんじゃないかと思いました」が、球団では1988年の松沼博久以来、36年ぶりの「マダックス」を成し遂げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3625b4181ad7f88f575d1f6900fb4a7a48d91da


続きを読む

【悲報】西武・渡辺監督代行「本当は打線をコロコロ変えたくないが…。中々機能しない」

no title

1: 名無しさん 2024/06/12(水) 06:05:29.90 ID:sVnVAmVrr
昨日のスタメン

長谷川 .145 1 5 ops.427
山野辺 .190 0 0 ops.567
栗山巧 .238 0 3 ops.682
中村剛 .197 7 13 ops.665
陽川  .300 0 0 ops.717
源田  .232 0 5 ops.565
奥村  .000 0 0 ops.000
古賀  .232 2 6 ops.600
元山  .121 1 3 ops.389


続きを読む

西武源田「僕のせいです。また頑張ります。すみません。(目は真っ赤)」

no title

1: 名無しさん 2024/06/12(水) 08:33:05.93 ID:R1XeV1J50
西武 屈辱の球団初2カ月連続8連敗 最速40敗に主将・源田「僕のせいです。すみません」

 屈辱にまみれ、涙がたまる。西武・源田は、両手をついてうずくまったまま動けなかった。1―2の9回2死二塁から、一ゴロで必死のヘッドスライディング。1点届かず、また勝てなかった。「僕のせいです。また頑張ります。すみません」。目は真っ赤だった。

 動けなかった主将のそばまで駆け寄ったのは、7回2失点で3敗目を喫した今井だった。源田の肩を抱いて寄り添い、自身も帽子を深くかぶり涙した。記者の問いかけに答えることができず、ロッカーへ消えた。今季ワーストタイの8連敗。5月に続く2カ月連続は球団史上初の屈辱だった。12球団最速の40敗目。今季最多の借金は22まで膨らみ、交流戦負け越しも決まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2a7099f3bbb2c7a823c59a262a6ee88314f170

続きを読む

広岡達朗(92)「西武低迷の原因は編成。采配どうこうじゃない。辞めるべきは稼頭央じゃなく渡辺GM」

no title

1: 名無しさん 2024/06/12(水) 06:22:07.01 ID:PfaMKfTa0
悪夢8連敗の西武は次期監督に誰を選ぶべきか…「渡辺GMの監督代行なんてありえない人事だ」…大物OBが推薦するのは“あの人”

 開幕から低空飛行が続き、早々と自力優勝が消滅した松井監督を事実上、途中解任し11年ぶりに渡辺GMを現場復帰させる電撃人事を敢行したが、その効果は今のところ出ていない。交流戦の成績は3勝10敗で最下位。西武OBで、1982、1983年と連続日本一となり、西武の第一次黄金時代を築いた広岡氏は、まずこの監督人事に驚いたという。

「松井は負けが込んでパニックになってしまったのかもしれない。誰がどう決断したのか知らないが、野球の現場を知らないフロントが決めたとすれば見通しが甘い。西武が勝てないのは、戦力が整っていないことと、監督、コーチが、ここ数年、根気のある徹底したコーチングができているか、どうかの問題。采配うんぬんの問題ではないだろう。まず松井の体制で、なんとかするのが球団の社長、代表、GMの仕事。現場を知っていてフロントの責任者の1人である渡辺が、11年ぶりに現場に復帰するなんて考えもしなかった。ありえない人事だ」

「渡辺は一時しのぎ。来年からは新しい監督で出直さねばならない。2軍監督の西口(文也)が候補の1人らしいが、その方式で監督をさせた松井でさえ我慢できず、2年もやらせずにクビにしたのだから、今の苦境を任せるのには荷が重い。私は西武を代表するOBでソフトバンクで優勝、日本一を経験している工藤を推す」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f485c644aefb5585ecc090087b824816dd26356

続きを読む