西武・渡辺監督(18勝39敗)「もうシーズンが終わってしまう、というところまで来てしまってる」

no title

1: 名無しさん 2024/06/09(日) 19:36:31.27 ID:ppMUocXm0
せやろか?


 さらにこの日、2年目の外野手・蛭間が左手首痛で出場選手登録を抹消され、岸はNPB感染症特例の対象、外崎は左太ももを痛めてともに戦線離脱中と、打てない上に野手不足という大ピンチで借金21の最下位、5位オリックスにも8・5差をつけられ「このままだとシーズンが終わってしまうくらいな、そういうところに来ていると思う」と渡辺監督代行。危機感ばかりが募る日々だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b7a8e89340f4f1fe9b8aede4777ed522800fa18

続きを読む

西武、7連敗は今季3度目 あわやノーヒットノーランの零封負け

no title

西武、7連敗は今季3度目 あわやノーヒットノーランの零封負け

 西武はあわやノーヒットノーランの零封負けで、今季3度目の7連敗を喫した。

 打線は才木浩人の緩急自在の投球に苦しみ、5回に先頭の佐藤龍世が四球で出塁し、1死二塁としたが、チャンスを生かせなかった。8回1死から代打の山野辺翔がチーム初安打となる三塁打を放って大記録を阻止したが、得点には届かなかった。

 9日に育成から支配下登録したばかりの奥村光一は「1番中堅」でスタメン出場。カンフル剤として期待されたが、8回2死一、三塁で二飛に倒れるなど、4打数無安打に終わった。

 先発の渡邉勇太朗は6回まで無失点に封じる粘り強い投球を見せたが、互いに無得点の7回に連打などで2死二、三塁とされ、中野の2点適時打で先制点を許した。

 苦しい戦いが続くチームは4月と5月に続き、6月も7連敗を喫した。交流戦も3勝9敗の最下位となっており、厳しい状況から抜け出せない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5db44fa791fd2455dc1c2d45d877729dcdb4c3f


続きを読む

西武が育成ドラ6奥村光一外野手(24)を支配下登録し阪神戦即出場へ。2軍で『18試合 .219 0 3』

no title

西武・育成6位奥村光一を支配下登録「起爆剤になれるように」 阪神戦即出場へ

 西武は9日、育成ドラフト6位の奥村光一外野手(24)と支配下選手契約を締結したと発表した。背番号は75。

 阪神戦の試合前、甲子園で会見。新ユニホームが間に合わず、背番号132で会見に臨み「ライオンズの戦力として支配下に上げていただいて、とてもうれしい」と喜びを語った。身体能力はチームトップクラスでスクワットのマックスは240キロを誇る。独立リーグ時代に盗塁王に輝いた快足が武器で「がむしゃらに支配下を目指してきたので誰よりもハングリーな気持ちでやっていきたい。今のライオンズの起爆剤になれるように全力で頑張っていきたいと」と意気込んだ。

 奥村は静岡・東海大付属静岡翔洋高から東海大に進学し、群馬ダイヤモンドペガサスから育成6位で入団。今季はファームで18試合に出場して打率・219、0本塁打、3打点。6盗塁をマークしていた。

 渡辺監督代行兼GMは「体も強いですし、脚もある。盗塁技術も独立リーグではありますが、非常に高いレベルにある選手。このチーム状況の中で本当に起爆剤になってくれれば」と期待を寄せた。

  https://news.yahoo.co.jp/articles/45b9828c5a684820cb244b9ab0397daa04ad1dc7

1: 名無しさん 2024/06/09(日) 10:54:47.62 ID:nkUNH20A0
2軍成績

71打席 .219 0 3 出塁率.257 長打率.297 ops.554

続きを読む

西武、交流戦最下位の阪神に完敗 10カード連続初戦黒星で借金は「19」

no title

西武、今季3度目の5連敗 交流戦最下位の阪神に完敗 10カード連続初戦黒星で借金は「19」

 西武が、交流戦最下位の阪神に完敗し今季3度目の5連敗を喫した。

 先発の與座海人は2回に、無死からの連打と犠打で1死二、三塁のピンチを招くと、木浪聖也の一ゴロの間に1点の先制点を許した。さらに4回にも無死からの安打などで2死一、二塁とされると前川右京に左前へ適時打を浴び2点目を失った。

 3番に栗山巧、4番に中村剛也の両ベテランを並べた打線は、2点を追う5回に2死一、三塁の好機をつくると代打の長谷川信哉が左前へ適時打を放ち1点を返した。さらにその後2死満塁と一打逆転の状況をつくったが、2番の滝澤夏央が二ゴロに倒れこの回1点止まりに終わった。

 1点差の6回には3番手としてこの回から登板した田村伊知郎が、安打と味方失策、四球で招いた1死満塁のピンチで、森下翔太の一ゴロの間に1点を奪われるとさらに2死二、三塁から近本光司に2点適時三塁打を浴びこの回一挙3点を失った。

 終盤も打線は元気がなく、チームはこれで10カード連続でカード初戦黒星となり、借金は「19」に膨らんだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa6822a7221c8140dd3af7eebb97503f68ec78fa


続きを読む