桑田二軍監督「田中将大は来年復活すると思う」

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/01(日) 10:51:51.76 ID:uuWNyJhC0
スクリーンショット 2024-12-01 12.28.25


桑田「今年は手術の影響で投げられなかったが2021-2023で年平均150回は投げている
これはリーグでも5.6人しかいない
負けが多いのは打線の援護のめぐり合わせが悪かったからで来季はもっと勝てる」

サンデーモーニングより
2024年はわずか1試合の登板に終わったが、桑田2軍監督は右肘の手術の影響があったと指摘。自らもメスを入れた経験があるだけに「大いにあったと思います。手術後は思うように動かない」と明かした。   

その上で「僕はできると思います。過去3年、平均150イニング以上投げている。おそらくこれはリーグで5、6番目」とフリップで示されたデータをもとに分析。田中は21年に155回2/3、22年は163回、23年は139回1/3と先発投手として十分な投球回数を積み上げている。   また楽天復帰後は20勝33敗と黒星が先行していることにも「先発投手は特にいいピッチングしても勝てない。巡り合わせが非常に悪かった」と語り、投球回を消化できていることで「3年間、しっかり投げている。来年は活躍してくれると思います」と語った。


続きを読む

徳光和夫、巨人とドジャース戦に期待「世界一強いのは、巨人かドジャースか…ハッキリ決めようじゃないか」

no title

1: 名無しさん 2024/12/01(日) 10:43:59.28 ID:A7RHYjSM9
徳光和夫さん、ラジオ生放送で大ファン「巨人」とドジャース戦に期待「世界一強いのは、巨人かドジャースか…ハッキリ決めようじゃないか」

 フリーアナウンサーの徳光和夫さんが30日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 番組では、巨人の大勢投手がドジャース・大谷翔平投手とのガチンコ対決を心待ちにしたことを報じる30日付のスポーツ報知の記事を紹介した。

 記事では、巨人がドジャースと対戦する来年3月15日のプレシーズンマッチ(東京D)で大勢は「野球人生において、一度は対戦したい」と打者・大谷との対戦を熱望した。

 徳光さんは、大ファンの巨人とドジャース戦に「遊びじゃないですからね。オープン戦の時期なんでありますけど遊びじゃないです」と強調し「3月15日はドジャースにとりましては開幕の3日前。一方、ジャイアンツにとりましては開幕の2週間前お互いに選手の体ができあがった状態でのガチンコ勝負になるわけであります」と示した。

 そして「世界一強いのは、果たして巨人かそれともドジャースか…ハッキリ決めようじゃないか。そんな思いで私は心待ちにしています」と期待していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51a30a7e0d6c6c352dd67ec110a766e6b8090f66

続きを読む

巨人・桑田2軍監督が田中将大の復活へ「僕はできると思います」

no title

1: 名無しさん 2024/12/01(日) 12:40:41.82 ID:iRkwYAys0
巨人・桑田2軍監督が田中将大の復活へ「僕はできると思います」着目したのは投球回「3年間、しっかり投げている」サンモニ出演

 巨人の桑田真澄2軍監督(56)が1日、TBS系サンデーモーニングに生出演。楽天を退団することが決まった田中将大投手について「僕は(復活)できると思います」と断言した。

 2024年はわずか1試合の登板に終わったが、桑田2軍監督は右肘の手術の影響があったと指摘。自らもメスを入れた経験があるだけに「大いにあったと思います。手術後は思うように動かない」と明かした。

 その上で「僕はできると思います。過去3年、平均150イニング以上投げている。おそらくこれはリーグで5、6番目」とフリップで示されたデータをもとに分析。田中は21年に155回2/3、22年は163回、23年は139回1/3と先発投手として十分な投球回数を積み上げている。

 また楽天復帰後は20勝33敗と黒星が先行していることにも「先発投手は特にいいピッチングしても勝てない。巡り合わせが非常に悪かった」と語り、投球回を消化できていることで「3年間、しっかり投げている。来年は活躍してくれると思います」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0a68fd66f4f46f876fec103a0af0a2c159f161

続きを読む

巨人阿部監督、FA宣言残留の阪神大山についてコメント「野球界を盛り上げていきましょう」

no title

1: 名無しさん 2024/11/30(土) 19:52:32.49 ID:aw8PYIRx9
【巨人】阿部監督 FA宣言残留の阪神・大山についてコメント「野球界を盛り上げていきましょう」

 巨人・阿部監督が30日、東京ドームでファンフェスタに参加した。

 前日29日にFA獲得レースに参戦していた阪神・大山悠輔内野手が残留を発表した。そのことについて「やることをやってチャレンジした。本人の意向だろうしね。本人からも連絡をいただいて、また敵同士だけど阪神巨人、巨人阪神を盛り上げて、野球界を盛り上げていきましょうと伝えられたので良かったです」とコメントした。

 巨人は阪神を上回る6年24億円超の大型複数年契約を用意していたが、史上初の阪神から巨人へのFA移籍は実現しなかった。

https://hochi.news/articles/20241130-OHT1T51215.html?page=1

続きを読む

巨人22歳が「打ちまくってる」 不振経て異国で躍進…圧倒の.405「目覚めたか」

no title

1: 名無しさん 2024/11/30(土) 11:19:47.33 ID:bT/C2srJ0
巨人22歳が「打ちまくってる」 不振経て異国で躍進…圧倒の.405「目覚めたか」

 豪州ウインターリーグに参加している巨人・秋広優人内野手が躍動している。ここまで9試合に出場して打率.333(33打数11安打)、出塁率.405をマーク。打ちまくる22歳に「期待しかない」「来年は5番期待してる」「前途は洋々だ」とファンは声をあげている。

 アデレード・ジャイアンツでプレーしている秋広は、29日のパース・ヒート戦に「6番・左翼」で出場。3打数2安打1打点をマークした。2回の第1打席で二塁内野安打。5回の打席では右前適時打を放ち、勝利に貢献した。

 7試合連続安打中で、この間の成績は打率.370(27打数10安打)となっている。昨季は121試合で打率.273(406打数111安打)、10本塁打、41打点とブレークも、今季は26試合で打率.261(46打数12安打)、0本塁打、1打点に沈んだ。勝負の5年目に向け、豪州で鍛錬を積んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a01d08c3c9262e45862f35b9d445d2865b6bc08

続きを読む

巨人、大山悠輔の獲得に失敗 6年総額24億円超を提示も 甲斐拓也&石川柊太の交渉は継続

no title

【巨人】大山悠輔の獲得ならず、6年総額24億円超を提示も 甲斐拓也&石川柊太の交渉は継続

 巨人が阪神大山悠輔内野手の獲得に失敗した。6年総額24億円超の“超・大型契約”を用意し、交渉を続けてきたが、29日に大山が会見で残留を表明した。

 国内FA権を行使した阪神の主砲に標的を定め、水面下で交渉を重ねてきた。23日のトークショーで、阿部監督は「本人が一番、懸念してるのは阪神から巨人にいくということだと思う。今は時代が変わってきてるし、僕は大丈夫だと思う。世紀の大FAの先駆者になってほしい。移籍が活発になるのは野球界の面白みが増すのかなと思う」と、公開ラブコールを送っていた。同時に「せっかくの権利を得た。人生にないぐらい悩んで欲しい。悩んで決めて欲しい」とも話していた。

 また、26日のNPBアワードに出席した岡本和は「ジャイアンツに来られるとなれば、一緒に同じ右バッターとして2人で高めあいたいなと思います。チーム内で競い合いたいなという気持ちもありますし、阪神に残ったとしても同じリーグの同じポジションで同じ右バッターなので、それも変わらず、そうだとしても、どちらにせよ、やっぱりいい選手だと思うので、すごく参考になるところも多いので、2人で高めてセ・リーグを盛り上げたいなという思いもあります」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7107855e2d6aa1d32c37d25d3119f512d23e5148


続きを読む

【悲報】廣岡達朗「原、私は巨人だから勝てただけと言えたら褒めてやるよ」

c51f1ecb53247ae95922d4885542278020200924125555842

3: 名無しさん 2024/11/28(木) 20:44:34.04 ID:b2LoJ83x0
広岡達朗が、4年ぶりのV巨人に注文「特別顧問の原は、他球団で勉強すべきだった。阿部への口出しはやめてほしい」

もし原が「これまで巨人だからこそ勝ててきたのであって、その巨人で3年続けてリーグ優勝できず、11年も日本一になれなかったことで、自身の野球に疑問が生じた。だから、しばらく弱いチームで野球の勉強をし直します。いろんな勉強をさせてもらいます」と言ったらほめてやる。

それで勉強し直せば、指導者としてもっと偉くなって、野球界がよくなっていくからだ。原はまだ60代半ば。辞めるといっても永久に辞める必要はない。他球団で勉強を積んでまた巨人に帰ってくれば、これまでとは違ったレベルの野球を見せてくれるだろう。

しかし原は、「17年間で9回のリーグ優勝の功績は本当に大きい。ジャイアンツの伝統、ジャイアンツの魂を今後に伝える役割としては原監督以外にない」という山口オーナーのすすめで「オーナー付特別顧問」に就任した。

私に言わせれば、せっかく外の世界で大きく成長できるチャンスを逃したのは惜しいが、これまでと同じぬくぬくとした環境で後任の阿部に口出しをするのだけはやめてほしい。

----------
広岡達朗(ひろおか たつろう)

1932年2月9日生まれ。広島県呉市出身の元プロ野球選手。元監督、野球解説者(評論家)。
----------

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba18143ba2c9b0b9d053dfe07ca1c275224639a?page=3

続きを読む

巨人も田中将大獲得撤退

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/28(木) 05:55:11.43 ID:h+pKah8c0
スクリーンショット 2024-11-28 10.54.02

阿部巨人が菅野智之投手(35)のメジャー移籍を機に、先発陣を一気に若返らせる。球団側は楽天から自由契約となる田中将大投手(36)について獲得を見送る方針を固めた。菅野の流出で実績ある先発はノドから手が出るほど欲しいはずだが、静観を決めたのは長期的な視点でローテ若返りを目指すためだという。


続きを読む