【悲報】セ・リーグさん、打率3割がいなくなる

60db750a-s

セ・リーグで珍事 前半戦を終えて打率3割超が0人 1959年以降では両リーグ通じて初 パは4人が3割超え

 セパ両リーグは21日、前半戦を終えた。セ・リーグは打率1位が中日・岡林(・29378)、2位が広島・小園(・29376)で3割を超えた打者は0人。データが残る1959年以降で、球宴前に打率3割打者が不在となったのは、セパ両リーグを通じて初の珍事となった。なお、1950年の2リーグ分立後、打率2割台の首位打者はいない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe060b462d8faaad4d64f44532e14a08322ee3e

1: 名無しさん 2025/07/21(月) 22:13:45.81 ID:eozWdkGk0
さすがにおかしいやろ

続きを読む

2000年代ベストナイン、2010年代ベストナイン、2020年代ベストナイン←これどれが一番強い?

npb

1: 名無しさん 2025/07/19(土) 09:27:53.96 ID:OwQzir3/0
2000年代
1右イチロー 打率.372 8本 36盗塁 OPS.869(MLB)
2遊松井稼頭央 打率.332 36本 32盗塁 OPS1.006
3指松中信彦 打率.358 44本 OPS1.179
4左松井秀喜 打率.298 31本 OPS.912(MLB)
5一小笠原道大 打率.360 31本 OPS1.122
3三中村紀洋 打率.320 46本 OPS1.064
7捕城島健司 打率.291 18本 OPS.783(MLB)
8中福留孝介 打率.351 31本 OPS1.091
9二井口資仁 打率.281 18本 11盗塁 OPS.774(MLB)
P松坂大輔 防御率2.13 17勝5敗 200奪三振

続きを読む

打ったら三塁へ!全てが真逆の「レフティー野球」って何?きっかけは「左利き選手のひそかな願望」

1: 少考さん ★ 2025/07/20(日) 14:34:22.10 ID:DG+2+L0n9
715d48fda18829daa107ccdec0abfa35_1

「打ったら一塁方向へ」という常識を根底から覆す野球大会が、東京都杉並区でひっそりと続いている。「選手全員が左投げ左打ち」「ベースランニングは通常と逆の時計回り」のルールで繰り広げられる試合は、まるで鏡の中の世界のよう。2012年に始まった年に1度の「レフティー野球大会」は、新型コロナ禍の中断を乗り越え、7月末に記念すべき第10回を迎える。

続きを読む