【阪神】岡田監督「グリーンライトなんか、オレ今までやったんは赤星だけやで」「オレは出すよ」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 07:51:29.05 ID:j+/FUlo90HLWN
阪神・岡田監督 成功させるで勝負盗塁 自らサイン出し“ここぞの場面”得点力UPや

 特に今季は19、20年に続く、3度目の盗塁王に輝いた近本、昨年の盗塁王・中野、そして島田の3人が20盗塁以上をマークするという、球団62年ぶりの快記録も残した。積極性を前面に出した矢野阪神では、基本的に盗塁は“行けたら行け”のいわゆる『グリーンライト』。コーチ陣、スコアラーの努力もあり、盗塁を量産した。

 走れる選手はいる。技術も意欲も育った。岡田監督は残された、その“遺産”を自らでコントロールする考えだ。「グリーンライトなんか、オレ今までやったんは赤星だけやで。そら、(年間)50、60走るからやるわけであって、20、30でせえへんよ」と断言。盗塁のサインを「オレは出すよ」と明かした。

 そのためのデータも集めている。この日の秋季練習では午前中に、各選手の二盗タイムを計測。筒井外野守備走塁コーチは「ひとつの目安として」測ったことを説明した。

 矢野政権に続き、走塁部門の指導を行う同コーチは「監督が(サインを)出されたときに、応えられるようにするのが仕事。“ここで走ってくれ”って言われたときに、絶対セーフを取りたい」と、より成功率にこだわっていく考えを示す。

 岡田監督は「走らんでもいいぐらい、みんな打ったらええけどな(笑)。そんなムダな冒険をする必要がないくらいにな。そういうことやんか、結局は」とうなずく。あくまでも目指すのは打力アップ。盗塁は“量より質”の考えのもと、采配を振っていく。

https://news.yahoo.co.jp/articles/064f9cf54ff0850a387aa4da0926894705c0852a

続きを読む

阪神・西勇輝、残留へ!球団からの新たな複数年契約提示に前向き 来季もタテジマ

no title

【阪神】西勇輝、残留へ 球団からの新たな複数年契約提示に前向き 来季もタテジマ

 今季中に海外フリーエージェント(FA)権を取得した阪神・西勇輝投手(31)が残留する方向であることが30日、分かった。

 19年にオリックスから移籍し、4年契約が終了。球団は今季の年俸2億円プラス出来高払いを上回る新たな複数年契約を用意してシーズン中から慰留してきたが、関係者によると、右腕も前向きに応じているという。古巣時代から5年連続で規定投球回に到達。今季もリーグ2位の防御率2・18とローテーションを支えた先発の柱が来季もタテジマでプレーする可能性が高まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acaa8afe07f4721155ad4221713e6b1a671cbd93


続きを読む

阪神新助っ人選び難航?岡田新監督ニヤリ「先発もリリーフも取るよ。お金余ってんのよ」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 11:27:21.09 ID:4Nr9verZ0
 ――リリーフ投手の獲得も

 岡田監督 先発もリリーフも取るよ。(今年は)チェン入れて(退団が)7人やんか。お金余ってんのよ(笑)。そら余ってるよ。なあ。まあそれは、まだまだ慌てへんよ。外国人に関しては。おーん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bfdd5bc5d72366e7453d36b80332019b661309b

続きを読む

【阪神】中野「二塁、遊撃どっちも守れれば」岡田監督「やっぱり器用やな、おーん」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 11:39:37.47 ID:xtcD6vDW0
阪神・中野 二塁、遊撃どっちもやります!欲張りアピに岡田節「やっぱり器用やな、おーん」

 岡田監督、どちらもこなしてみせます-。阪神の中野拓夢内野手(26)が29日、今季135試合でスタメン出場した遊撃だけでなく、二塁守備の向上にも意欲をのぞかせた。

 「セカンドをやるかもしれない状況で、今までやったことなかったプレーが必要になってくる。しっかり練習でやっていきながら、両方完璧にできるようになれば、出場機会も増えてくると思う」

 この日の二遊間特守後には「中野はやっぱり器用やな、おーん」と、目を細めた指揮官は「そら使いたいよ、中野は。やっぱりバッティングは、二遊間では飛び抜けとるもんな」と打撃力を評価した。大激戦の二遊間レギュラー争い。攻守ともにアピールを続け、その座をつかんでみせる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff40edb02eb41fa9ffe4dcf0f3be97031331b5c1

続きを読む

藤浪晋太郎、MLB移籍で3年総額1500万ドル(約22億5000万円)の可能性も

no title

4: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 09:12:20.33 ID:+RDBNhA60
阪神・藤浪 MLB最高のクローザーになれる メジャースカウトが“適性”評価

 近年の不振を把握し、獲得には「リスクはある」としながらも、「データの向こうにある才能」に懸ける価値は十分にあるという認識も示す。環境の変化で成功した例はMLBに多数あり、藤浪の大化けに期待を寄せた。

 代理人は、敏腕として名高いスコット・ボラス氏(69)に決まり、水面下で準備は進む。気になるのは条件面。このスカウトは「リリーフなら」と前置きした上で、最高評価する球団なら「3年総額1500万ドル(約22億5000万円)もある」と踏み込んだ分析をした。そしてすべての条件が藤浪にとって好転した場合の未来予想図として「MLB最高のクローザーとして年2500万ドル(36億円)稼げる可能性がある」と夢も描いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/72542e0d78228a239979d7d6fc8c7e024ad0c554

続きを読む

阪神タイガース、外国人切るだけで11億以上浮くwwwww

logo

1: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 22:21:41.29 ID:GgSVo0nc0
【球団発表】
ラウル・アルカンタラ選手(29)、ジョー・ガンケル選手(30)、アーロン・ウィルカーソン選手(33)ジェフリー・マルテ選手(31)、アデルリン・ロドリゲス選手(30)、メル・ロハス・ジュニア選手(32)に対して、来季の契約を結ばないことを伝えましたのでお知らせします。

ロハス2.6億 ←クビ
アルカンタラ2.1億 ←クビ
チェン2.1億 ←クビ
マルテ1.8億 ←クビ
ガンケル1.6億 ←クビ
ケラー1.2億 ←残留
ウィルカーソン0.7億 ←クビ
ロドリゲス0.3億 ←クビ


計11.2億

続きを読む

岡田阪神が助っ人大刷新へ!ガンケルやマルテら外国人6選手と来季契約を結ばず

no title

岡田阪神が助っ人大刷新へ ガンケルやマルテら外国人6選手と来季契約を結ばず

 阪神は28日、ジョー・ガンケル投手、ラウル・アルカンタラ投手、アーロン・ウィルカーソン投手、ジェフリー・マルテ内野手、アデルリン・ロドリゲス内野手、メル・ロハス・ジュニア外野手の外国人6選手に対して来季の契約を結ばないことを伝えたと発表した。

 ガンケルとウィルカーソンは今季5勝、アルカンタラは39登板で17ホールド。マルテは昨季22本塁打も今季は33試合、今季途中加入のロドリゲスは24試合出場、2年目のロハスJr.は89試合出場にとどまっていた。今季在籍した外国人選手ではカイル・ケラー投手だけが残留の見込みとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39e8a8fb5053693f1f5402ac9991415b3bff9df0


続きを読む

【悲報】阪神岡田監督「2番は打つ必要はないんやから。そら守備よ」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 11:21:23.01 ID:RkKxkltL0
阪神1番打者は「近本」 岡田監督「固定するよ」2番打者は「そら守備よ」

 さらに岡田監督は、近本に続く2番打者についても言及。「2番は打つ必要はないんやから。そら守備よ。守備でポジションを勝ち取ったもんで、2番に一番最適と思う人間を当てはめるだけやんか」と、打力よりも守備力を重視した上で決定していく考えだ。

 1番・近本、そして大山、佐藤輝をクリーンアップに固定する。目指すはリーグワースト2位に終わった得点力不足の解消。第2次岡田政権における、上位打線の輪郭が明確になってきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc84d80042927c835e54d835e1728601ed8bea9a

続きを読む

岡田監督「なんやキャプテンって?選手会長とどう違うんや?やればナンボか貰えるんか?まあ、そんなんは全然眼中にないわ」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 17:13:35.23 ID:pSUyAuidr
止まらん〝どんでん大改造〟阪神・岡田新監督、今度は「キャプテン制」廃止へ 「選手会長とどう違うんや?」チャラい以外の何ものでもない

誰も止められない―。就任早々からナインの意識改革を推し進める阪神・岡田彰布新監督(64)が26日、和田豊元監督の時代から続いてきた「キャプテン制」をコキ下ろし、廃止する意向を固めた。

甲子園球場での秋季練習3日目も舌鋒がさえた。「キャプテンなんか置いたことないから分からん。選手会長とどう違うんや? やったらナンボか(年俸が)アップするんか? まあ、そんなんは全然眼中にないわ。オレらのときは選手会長がグラウンドでも率先してやってきたから」

昨年オフのファン感謝デーで実施された選手間投票で選ばれ、坂本誠志郎捕手(28)が今季の主将を務めたが、昔気質の指揮官にとっては〝チャラい″以外の何ものでもない。坂本が発案した、本塁打を放った選手をベンチに迎える際の「虎メダル」贈呈式ともども、「廃止する方向となる」(球団幹部)との声が圧倒的だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be4e2b985ddce1dd761632209523e38c1b9e1ef7

続きを読む

他球団スコアラー「糸原は守備範囲が狭く併殺も取れない。渡邉諒の方がうまい」

1: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 10:59:53.47 ID:QmcWbX4x0
スクリーンショット 2022-10-24 11.14.12

ライバル球団のスコアラーが言う。

「守備率は.988(63試合で3失策)も、他球団の二塁手と比べて守備範囲が狭く、併殺プレーもヘタ。日本ハムからトレードで獲得した渡辺諒(27)も二塁守備は決して褒められたものではないが、併殺プレーは糸原よりもうまい。岡田監督は右打者をスタメンで起用したい意向があるし、守備だけを考えれば左打者ながら好守・強肩が売りの高卒4年目・小幡竜平(22)の抜擢もある。糸原は来季、ベンチを温める機会が増えそうです」
 
続きを読む