夏の甲子園、初戦の組み合わせが決定!王者・仙台育英はいきなり浦和学院と激突

fc620232

夏の甲子園・初戦の組み合わせが決定!王者・仙台育英はいきなり浦和学院と激突

▼ 第1日・8月6日(日)
第1試合:土浦日大(茨城) - 上田西(長野)
第2試合:共栄学園(東東京) - 聖光学院(福島)
第3試合:浦和学院(埼玉) - 仙台育英(宮城)

▼ 第2日・8月7日(月)
第1試合:川之江(愛媛) - 高知中央(高知)
第2試合:履正社(大阪)- 鳥取商(鳥取)
第3試合:英明(香川)- 智弁学園(奈良)
第4試合:愛工大名電(愛知)- 徳島商(徳島)

▼ 第3日・8月8日(火)
第1試合:花巻東(岩手)- 宇部鴻城(山口)
第2試合:前橋商(群馬)- クラーク国際(北北海道)
第3試合:日大山形(山形)- おかやま山陽(岡山)
第4試合:大垣日大(岐阜)- 近江(滋賀)

▼ 第4日・8月9日(水)
第1試合:鳥栖工(佐賀)- 富山商(富山)
第2試合:日大三(西東京)- 社(兵庫)
第3試合:市和歌山(和歌山)- 東京学館新潟(新潟)
第4試合:立命館宇治(京都) - 神村学園(鹿児島)

▼ 第5日・8月10日(木)
第1試合:東海大熊本星翔(熊本)- 浜松開誠館(静岡)
第2試合:明豊(大分)- 北海(南北海道)
第3試合:創成館(長崎)- 星稜(石川)

▼ 第6日・8月11日(金)
第1試合:いなべ総合(三重)- 沖縄尚学(沖縄)
第2試合:立正大淞南(島根)- 広陵(広島)
第3試合:慶応(神奈川) - 北陸(福井)
第4試合:文星芸大付(栃木)- 宮崎学園(宮﨑)

▼ 第7日・8月12日(土)
第1試合:明桜(秋田)- 八戸学院光星(青森)
第2試合:専大松戸(千葉)- 東海大甲府(山梨)
第3試合:九州国際大付(福岡)- 大会1日目・第1試合の勝者
第4試合:大会1日目・第2試合の勝者 - 大会1日目・第3試合の勝者

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bfe292484ccd692e4afff2eec9853757e0b9363


続きを読む

【悲報】甲子園沖縄代表校沖縄尚学、台風で飛行機が飛ばないのでまだ沖縄にいる

no title

沖縄尚学ナインが台風6号の影響で出発延期 比嘉監督と佐野主将らは先に関西入り 3日抽選会に参加予定

 第105回全国高校野球選手権(6日から甲子園)の組み合わせ抽選会をあす3日に控え、大型で非常に強い台風6号の影響で、2季連続出場を決めた沖縄尚学ナインが関西に出発できていないことが分かった。

 きょう2日に出発する予定だったが、全便が欠航になったため。学校側によると、あす以降の飛行機の運航状況が未定のため、出発が確定できていない状況だという。

 比嘉公也監督と佐野春斗主将(3年)らは先に関西入りしており、あすの抽選会に参加する。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4c086c2d3ea4f89685ccbcc8d17cffd358bc8f

1: 名無しさん 2023/08/02(水) 22:29:27.88 ID:qV2MgjcId
かわいそう

続きを読む

名古屋市・河村たかし市長、愛工大名電に「中日が負けてばかりだから入って強くなってほしい」

1: 名無しさん 2023/08/02(水) 10:24:28.40 ID:1iHip3ZSd
「中日が負けてばかりだから、あなたたちが入って強くなって」夏の甲子園出場の愛工大名電 河村たかし名古屋市長と大村秀章愛知県知事を表敬訪問

夏の甲子園行きを決めた愛工大名電が、大村知事と河村市長を表敬訪問しました。

7月29日の愛知大会決勝で1点差の試合を制し、3年連続15回目の夏の甲子園出場を決めた愛工大名電。1日、倉野監督や金森主将らが愛知県庁を訪れ大村知事に出場決定を報告しました。

(名古屋市・河村たかし市長)
「名古屋の人を喜ばせてちょうだい。中日が負けてばかりだから、あなたたちが入って強くなってほしい」

冗談を交えながら選手らの活躍を期待しました。夏の甲子園は3日に抽選会、6日に開幕します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77c98e0e0ed92e82c5fb59c0fd59c781f38b130b

WS000873
WS000874
WS000875
WS000876

続きを読む

物価高で「野球離れ」の危機感が広がる 高校野球2千校アンケート

1: 首都圏の虎 ★ 2023/08/02(水) 08:18:42.69 ID:yXZfjX6I9
スクリーンショット 2023-08-02 13.32.03

物価高の影響が、高校野球にも広がっている。  
朝日新聞社は5月から6月にかけて、今夏の全国高校野球選手権の地方大会に出場する高校の監督や部長向けに、用具に関するアンケートを実施。全国27都道府県の2093校から回答を得た。  

「野球用具をそろえることが、部員を集めるハードルの一つになっていると感じるか、感じないか」という質問には、1338校(63・9%)が「感じる」と答え、「感じない」の354校(16・9%)を大きく上回った。「わからない・無回答」は401校(19・2%)だった。
 

続きを読む