ア・リーグのチーム、どっちがワールドシリーズ進出して欲しい?

1: それでも動く名無し 2025/10/18(土) 20:27:44.13 ID:b4mHzLtx0
etitr4ogyka6x9kmhm4n


マリナーズ
・現役日本人選手なし
・かつて任天堂が出資
・ワールドシリーズ経験なし(30球団唯一)

・歴代日本人選手
マック鈴木、佐々木主浩、イチロー、長谷川滋利、木田優夫
城島健司、岩隈久志、川﨑宗則、青木宣親、菊池雄星、平野佳寿

・主な所属選手
ローリー、スアレス、F・ロドリゲス、ポランコ、B・ウー、カスティーヨ、ムニョス

続きを読む

藤浪晋太郎「もっかいメジャーいきたい」

1: それでも動く名無し 2025/10/18(土) 19:11:22.66 ID:YhjbCUcZ0
スクリーンショット 2025-10-18 22.16.34

 DeNAに7月に電撃入団した元阪神の藤浪は、ポストシーズンの登板がないまま新加入のシーズンを終えた。自身は来季メジャー再挑戦の意向も持っているが、現段階では流動的だ。   加入後は8月31日の中日戦に先発し移籍後初勝利。だが勝利はその1勝のみ。その後は救援登板が続き、CS開始前にフェニックス・リーグの参加メンバーとなった。

続きを読む

ドジャース・グラスノー「大谷翔平はヤバイ。異常だよ、クレイジーだよ」

1: それでも動く名無し 2025/10/18(土) 21:06:06.79 ID:4MsUyKEF0
スクリーンショット 2025-10-18 21.32.24

 ベンチで見届けたグラスノーは「本当にすごい。今夜はこれまで野球場で見たきた中で最もクレイジーな光景だった。シリーズをあんな形で終わらせて、WSに出場できるなんて、信じられない。あのクレイジーな勢いであと4勝するだけだ」と声を震わせ、大谷の超人ぶりには「あの男は異常だよ、とみんな口が開いたままだった。あの光景は信じられなかった。ヤバいよ。すごくワイルドなことだ。だから見ていて本当に最高だった」と興奮ぎみに米メディア「スポーツネットLA」に話した。

続きを読む

メジャー挑戦・村上宗隆 米メディア「移籍先は残念ながらドジャースの可能性が大きい」300億円超えの大型契約?

no title

1: 名無しさん 2025/10/18(土) 07:16:35.05 ID:w61sFG9A9
村上宗隆に浮上した300億円大型契約 米メディアが予想する移籍先「残念ながらドジャース」

 米国メディアからも注目が集まっている。オフにメジャー挑戦の可能性が高まっているヤクルトの村上宗隆内野手について、米スポーツ専門メディア「ブリーチャー・レポート」は、2億ドル(約300億円)を超える契約を結ぶ可能性があり、移籍先の候補者として「ドジャースになる可能性が大きい」と予想した。

 15日(日本時間16日)に公開した記事で、FAとなるカイル・タッカー外野手(カブス)に次ぐ高額契約を結ぶ選手として、村上の名を挙げた。記事では村上がプロ2年目の2019年以降に3805打席で247本塁打、15.4打席に1本のペースで打っていることに言及。「これは同期間のオオタニ(3962打席で258本)やマイク・トラウト(2530打席で164本)と同じ割合だ」と指摘した。

 大谷は日本時代にはメジャーでプレーする現在ほど本塁打を量産しておらず、414試合で通算48本塁打だったのに対し、日本で本塁打を量産してきた村上は「若き日のヒデキ・マツイに近い存在といえる」と紹介。日本の10年間で332本塁打を放ち、ヤンキースでワールドシリーズ制覇の立役者となった松井秀喜氏の名を挙げた。

 その上で同記事は「この名前に慣れておこう。この冬、そしておそらくこの先10年にわたり、ムネタカ・ムラカミについて何度も耳にすることになるだろう」と、メジャーでも活躍することを予想。「彼はすぐに2億ドル(約300億円)を超える契約を結ぶ可能性は十分にある。そして、多くの人にとっては残念なことだが、その相手がドジャースになる可能性が大きい」と、既に大谷翔平投手や山本由伸投手ら日本人選手と大型契約を結んだドジャースを、有力な移籍先として予想した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4af9097d605896cbeb3464a72b298e7220a4b67

続きを読む

ロバーツ監督「大谷の3本目の本塁打は全く驚かなかった。『打つだろうな、ほら打った』って感じ」

1: それでも動く名無し 2025/10/18(土) 14:35:35.00 ID:Yp/3YFEl0
スクリーンショット 2025-10-18 19.00.41

2本目の場外弾には衝撃を受けたといい「正直、あの飛距離には驚いた。打球速度もすさまじかった」とし、3本目の本塁打には「正直、驚かなかった。ある意味来ると思っていた」と〝予見〟していたと明かした。

続きを読む

【朗希】魔神ロキ、物理法則を無視したデーモン・スプリットを投げ球場を戦慄させる

no title

1: 名無しさん 2025/10/17(金) 19:33:35.25 ID:QHs1JH7b0
佐々木朗希の13球目に困惑「なんなん?」 打者絶望の“物理法則無視”「打てる訳ない」

 ドジャース・佐々木朗希投手は16日(日本時間17日)、本拠地で行われたブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦に9回から救援登板。1回無安打無失点で今ポストシーズン3セーブ目を挙げた。中でも話題を呼んだのが、“物理法則無視”の1球だった。

 佐々木は2点リードの9回からマウンドへ。先頭のボーンに初球から99.7マイル(約160.5キロ)を計測。三遊間のゴロを遊撃手ベッツが捌き、華麗なジャンピングスローで1アウト目を記録した。続くフリリックは遊飛、最後はダービンを落差の大きいスプリットで空振り三振に仕留めて試合を締めた。

 復活した剛速球以上にファンの脳裏に鮮明に焼き付いたのが、最後の三振を取ったスプリットだった。MLB公式の「ベースボール・サバント」によると、球速86.5マイル(約139.2キロ)、628回転/分、落下幅40インチ(約101.6センチ)を記録した1球は、打者の目線の高さから最後は膝下まで大きく変化していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5091c249929d903a649c3af51c36b49cd11227c9


続きを読む

【朗希】魔神ロキ、物理法則を無視したデーモン・スプリットを投げ球場を戦慄させる

1: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 19:33:35.25 ID:QHs1JH7b0
スクリーンショット 2025-10-17 22.50.33

ドジャース・佐々木朗希投手は16日(日本時間17日)、本拠地で行われたブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦に9回から救援登板。1回無安打無失点で今ポストシーズン3セーブ目を挙げた。中でも話題を呼んだのが、“物理法則無視”の1球だった。

佐々木は2点リードの9回からマウンドへ。先頭のボーンに初球から99.7マイル(約160.5キロ)を計測。三遊間のゴロを遊撃手ベッツが捌き、華麗なジャンピングスローで1アウト目を記録した。続くフリリックは遊飛、最後はダービンを落差の大きいスプリットで空振り三振に仕留めて試合を締めた。

続きを読む

NHK解説者・小早川「シュワーバーは上から叩いて打球に角度つけてる」→元ハム加藤豪将「違う」

no title

1: 名無しさん 2025/10/16(木) 12:21:02.52 ID:ccz3H/l4M
シュワバーの打撃めぐり…NHK解説者の説明に、元日本ハム選手が真っ向反論「上から叩いて角度をつけている打者はMLBにはいません」

 広島やヤクルトで活躍し、現在はNHKの野球解説を務める小早川毅彦さん(63)が14日、X(旧ツイッター)を更新。今季ナ・リーグ本塁打王を獲得したフィリーズのカイル・シュワバー外野手のスイングを解説した投稿が話題を呼んでいる。

 小早川さんは、打撃練習をするシュワバーの動画を投稿し「もう解禁なので出しますが、野球をしている少年少女の皆さんに是非観て頂きたいです」と呼びかけると「今年ホームラン王を獲ったシュワーバーは、やはり上から叩いて打球に角度をつけて距離を出しています」と解説。近年はフライボール革命によりアッパースイングをする打者が増えているだけに話題を呼んだ。

 このポストに反応したのが、ブルージェイズのアナリストで、昨年まで日本ハムでプレーしていた加藤豪将さん(30)。大リーグ公式データサイトのBaseball Savant(ベースボール・サバント)のアニメーションを添えて「シュワーバーの平均スイングアングルは約15度で、MLB全224打者中23番目に高い数値です」と指摘。「バットトラッキングが導入された2023年以降、『上から叩いて角度をつけている(=アッパースイング角がマイナス)』打者はMLBにはいません」と解説し、小早川さんに真っ向から反論した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7af56790534bf1329195e351d077b5f2f24fa27a

続きを読む