1: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/23(金) 12:00:12.36 ID:TNc28Ajw0


京都国際の先発左腕・中崎琉生が9回打者34人に対し、被安打4、5奪三振と安定した投球を見せ無失点。関東第一も畠中鉄心から坂井遼への継投で強打の京都国際打線を無失点に抑えた。大会の規定により延長10回からはランナー一、二塁でのタイブレークに突入。 規定とはいえど決勝戦でのタイブレークに「決勝のタイブレークって1番残酷に感じる決勝に進んだ選手への敬意みたいな感じで」「少なくとも、決勝戦だけはタイブレーク無しにしませんか?」「史上初、決勝でタイブレーク 賛否ありまくりだろうけど、まぁ両校同条件だしな」などの声が上がった。
今どんな気持ち?
続きを読む