広岡達朗氏「握手拒否なんてとんでもない話だ!」 1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 20:40:56.82 ID:Vd7QQWCa0 だが、広岡氏はこう持論を展開した。 「もし握手を拒否した理由が、広陵の暴力問題にあるのならとんでもない話だ。グラウンド外の問題を甲子園の戦いの中に持ち込んじゃいかん。両チームとも、全力を出し切って戦ったんだ。そこで試合後に握手をしないなんてもってのほか。スポーツマンシップに欠ける行為だ。その選手の今後のためにも、監督やコーチがたしなめておかないとダメだ」 続きを読む
高校野球、低反発バットのせいで終わる・・・ 1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 22:43:32.43 ID:g3n1XJzL0 140すら出ないようなピッチャーが普通に抑えれてしまう件 前のバットならボコボコに打たれてたようなピッチャーが外野の頭越すような打球を滅多に打たれなくなってクソつまらなくなってる 続きを読む
オリックスの外国人5人ベンチ入り事件、球団と事務局と審判のミスだった 1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 23:51:47.09 ID:SVJWaiGK0 オリックスは9日のロッテ戦(ZOZOマリン)で、規定を超える外国人が5人ベンチ入りしていたことについて、試合後の岸田監督が説明した。 試合後、岸田監督は「こちらの確認ミスでそうなってしまった。試合直前にオリバレスを外した」と説明。球団スタッフが気づいて、指揮官にも伝えられたという。 オリックスはこの日先発のエスピノーザをはじめ、救援要員のペルドモとマチャド、野手のディアスとオリバレスの5人がベンチ入り。新型コロナウイルスの影響で定められた「特例2020」により、20年シーズンから外国人選手の出場選手登録は4人以内から5人以内に拡大されたが、ベンチ入りは4人のまま変わらずと規定されていた。 責任審判の笠原審判は「パ・リーグの事務局で全部確認して、チームがメンバー表を交換して我々がもらう。本来、我々も確認しないといけないが、事務局のチェックを信用してしまったというのもある。我々も本当はチェックしないといけない。もれたと言えばもれた」と説明。「試合前の段階では分からなかった。始まってからオリックスからそういう話がきた。パリーグの事務局と控えの審判がやりとりし、4人にして続行した。本当は試合前に分かればいいけど、試合自体に直接影響するわけではない。ただ、最初にミスしてしまったということです」と、チェックミスが原因だったことを明かした。 続きを読む
【急募】三年連続FA獲得してマルティネスまで補強した日ハムが勝てない理由 1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 17:13:12.33 ID:2k6i/R7G0―早めに継投に入った 今日の(加藤貴の)球見たら、打たれそうな気がした (言うことが)ないね、今日は。4安打で作戦も使えないし。あんまり点取れないって想像ができてる中で、守り勝ちしていきましょうって話はしてたんで。明日もどういう展開になるかわかんないですけど、そんなに点数は取れないと思うんで。守備から勝っていきます 大金かけてFA引き留めも成功している模様 続きを読む
【急募】三年連続FA獲得してマルティネスまで補強した日ハムが勝てない理由 1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 17:13:12.33 ID:2k6i/R7G0―早めに継投に入った 今日の(加藤貴の)球見たら、打たれそうな気がした (言うことが)ないね、今日は。4安打で作戦も使えないし。あんまり点取れないって想像ができてる中で、守り勝ちしていきましょうって話はしてたんで。明日もどういう展開になるかわかんないですけど、そんなに点数は取れないと思うんで。守備から勝っていきます 大金かけてFA引き留めも成功している模様 続きを読む
ソフトバンクに勝てません 1 :名無しの大航海 00:00:00:00 ID:fightersmatome 首位攻防3連戦の初戦の先発を任された日本ハム・加藤貴が、今季最短の四回途中4失点でKOされた。 1点リードの二回に山川の左中間へのソロ、海野の右前適時打で逆転を許すと、四回にもダウンズに左中間への2ランを浴びた。 制球力が生命線のベテランだが、この日は甘く入る球が多く、打者16人に対して被安打6。四回1死となったところで、新庄監督が生田目への交代を告げた。 続きを読む
大谷翔平母校がさらにパワーアップ 花巻東に人工芝野球場が完成 事業費約3億円 1: それでも動く名無し 2025/08/08(金) 15:30:48.62 ID:ZZy0rIC100808 岩手・花巻東高校で9日、人工芝野球場竣工(しゅんこう)式が行われ男女硬式野球部員・ソフトボール部員約120名と来賓、学校関係者ら約50名が参加。テープカットや上田東一・花巻市長(71)によるファーストピッチセレモニーなどで、新たな野球場の誕生を祝った。 昨年7月より着工し、今月7日に完成。岩手県内の高校野球部では初の全面人工芝の野球場となる。昨年12月に完成した同校のソフトボール場を合わせた事業費2億9370万円のうち、およそ半分は花巻市からの補助金だ。中村耕太朗主将(3年)は「いろんな方の支えあっての、グラウンドの完成だと思っています。自分たちは結果で恩返しすることしかできないので、一層力を入れながら練習に励んでいきたいと思います」と話した。 続きを読む
佐々木朗希と比較された怪物ポール・スキーンズ(23)、今年のサイ・ヤング賞が確実視 1: それでも動く名無し 2025/08/08(金) 12:31:18.47 ID:KmJgmEyt00808 NLサイ・ヤング賞の模擬投票 1位 ポール・スキーンズ 2位 ザック・ウィーラー 3位 クリストファー・サンチェス 4位 山本由伸 続きを読む
広陵高校の選手たち、大騒ぎになっていることを未だに知らない 1: それでも動く名無し 2025/08/08(金) 04:32:41.64 ID:Qv4suLcQ0SNS上では同校を批判する投稿も多いが、中井監督によると、選手らはスマートフォンを広島に置いてきており、監督からも「今回の騒ぎの状況は伝えていない」という。 同校は3年連続の夏の甲子園出場だが、いつもとは違ったかと問われた中井監督は「それはありますよ」とし、「学校が発表した通りなので。粛々と全力を尽くすだけ」と話した。 続きを読む