【速報】日ハムレイエス、宮城から先制の第6号2ランHRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

586: どうですか解説の名無しさん2025/05/07(水) 18:06:12.72 ID:GiYxNHz30
レイエスきた~~~~~~~~~~~~ 

スクリーンショット 2025-05-07 18.20.39

  続きを読む

大谷翔平、2試合連発の特大10号 松井秀喜に並ぶ7度目の2桁HR”伝説の地”で10-10到達

1: 征夷大将軍 ★ 2025/05/07(水) 09:37:45.98 ID:x0s95R7+9
20250507_ohtani1_ge

ドジャースの大谷翔平投手は6日(日本時間7日)、敵地でのマーリンズ戦に「1番・指名打者」で出場し、第3打席で右翼2階席に飛び込む10号ソロを放った。これでメジャーでは5年連続7度目となる2桁本塁打となり、7度の2桁本塁打は松井秀喜氏に並ぶ記録となった。


続きを読む

大谷翔平が小学5年生の”算数の教科書”に登場!版元が明かした「想定をはるかに超える」驚きの内容

1: 冬月記者 ★ 2025/05/06(火) 23:17:42.45 ID:ftRjudAd9
AS20230327003962

《日本の算数の教科書良すぎる。5年の教科書らしいけど、プリントして全学年読むべし》というコメントとともに、米大リーグ・ドジャースで活躍する大谷翔平が、小学5年生の算数の教科書に「私と算数」というテーマで出ているページがSNS上で投稿された。


続きを読む

日本ハム新庄剛志監督、今年で辞めそう

801: どうですか解説の名無しさん 2025/05/06(火) 22:00:23.09 ID:Oxqw8qXh0
スクリーンショット 2025-05-06 23.27.51

野村、清宮幸、万波と期待を寄せる3人が活躍したことには「3人ともホームラン打ったね。2000年生まれの子たちは僕が監督にさせてもらってからのキーポイント。2000(年)は意識してつくってきましたからね。清宮くんが違うのか(1999年生まれ)。じゃあ外しておいて(笑い)。その年代の子で引っ張っていけば、ここから5年後はもう素晴らしいチームになると思うんで、僕は遠くから、素晴らしいチームをながめたいと思います」と楽しそうに話した。


新庄は監督引退におわせまくってるな 
さすがにもう疲れてるんやろね 

続きを読む

新庄監督、万波の守備に助言「守備のスランプ。いいプレーが続けば直ってくる」

566: どうですか解説の名無しさん 2025/05/06(火) 19:29:01.60 ID:XdFQ+JAP0
スクリーンショット 2025-05-06 23.08.08




新庄の信条で万波のエラーに触れてるな 
―万波は守備のミスもあったが
「エラーが続くと、肘から先がちょっと硬くなってくるんですよ。エラーをしてはいけないというところが、さらにエラーを起こす原因になるので。今は守備のスランプじゃないですか。いいプレーが続けば、直ってくるし。とにかく、力を抜くことですね。逆にね。目力だけ入っていたら、しっかり捕れる。僕も昔、1000回捕って、ジャンプして1回、ナイターのライトが目に入って落としたことがある。その瞬間、8万人ぐらいから、ジャンプして捕るなよと。何千回と捕っているのに。その1回だけで、ふざけて捕りすぎや、小学生に悪影響やと。僕はそれが理にかなっている捕り方だと思うから、うちの外野手たちもジャンプして捕るじゃないですか。見た目は良くないかもしれないですけど、理にはかなっている。ソフトに球を捕るように。万波くんのエラーも硬まって。あれ、きのうもジャンプしてフワッと捕ったら終わりなんですよ。それをヤバイと硬くなるから(グラブの)土手に当たる」



続きを読む

日ハム快勝で再びオリックスと1ゲーム差!清宮野村万波の若きトリオがそろい踏みアーチ!伊藤大海7回1失点4勝目!

1 :名無しの大航海 00:00:00:00 ID:fightersmatome
スクリーンショット 2025-05-06 18.18.44

 日本ハムは投打がかみ合い、快勝。貯金3となった。

二回、野村、清宮、万波の3連続二塁打などで3点を先制。清宮は「絶対に先制点はこっちで取るという気持ちでした。最近、得点圏でいいバッティングできてなかった。あまり気にしてなかったが、いいバッティングできて良かった」とうなずいた。   六回には清宮に3号2ランが飛びだし、リードを広げた。NPBでは、「魚雷バット」初アーチのおまけ付き。八回には万波の7号ソロ、九回には野村の5号ソロで加点した。 

続きを読む

【速報】日ハム清宮、スタメン復帰&魚雷バットで第3号2ランHRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1 :名無しの大航海 00:00:00:00 ID:fightersmatome
スクリーンショット 2025-05-06 15.51.47


続きを読む