【悲報】甲子園出場の有田工、複数のコロナ感染者

no title

6: それでも動く名無し 2022/08/01(月) 18:02:51.94 ID:Z7RGjNYNM
佐賀代表・有田工、チーム内に複数のコロナ感染者「出場に向け動いている」2日に高野連が会議

第104回全国高校野球選手権大会(6日開幕=甲子園)に佐賀県代表で出場する有田工が、チーム内に複数の新型コロナウイルス感染者が出ていることが1日、分かった。この日の午後、佐賀県高校野球連盟が佐賀市内で緊急会見を開き、発表した。今後、3日に行われる抽選会や大会への参加については「日本高校野球連盟の指示を仰ぎます」とした。

県高野連によると、有田工は7月29日の朝にPCR検査を受け、7月31日に複数の感染者が確認された。濃厚接触者は特定できていない。現在、有田工ナインは全員が自宅待機している。本来なら8月2日に甲子園に向けて関西入りする予定だったが「療養期間を終えた者、終了するまでは宿舎に入らないようにと日本高野連の方から連絡を受けています。3日の抽選会も含めて、今は連絡待ちです」とした。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202208010000568_m.html?mode=all

続きを読む

「日本の野球場」人気ランキング!第1位に選ばれたのは?

1: それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:32:47.00 ID:PeJ9dfSS0
 2022年7月16日から7月23日にかけて、ねとらぼ調査隊では「一番好きな日本の野球場はどこ?」というアンケートを実施していました。

 野球ファンにとって聖地といえる野球場。今回のアンケートでは、総数1752票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

ダウンロード (66)


●第1位:広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)

 「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」こと広島市民球場は2009年に完成した球場で、同年より広島東洋カープの本拠地球場となりました。「マツダスタジアム」の愛称で親しまれています。左右非対称の構造になっており、ホームチーム側(一塁側)の座席数が多いのが特徴。

 構内を一周できるコンコースは段差がなく、車いすでも移動しやすいつくりです。また、バーベキューを楽しみながら野球観戦できる席も用意されていて、幅広い楽しみ方があります。

 コメントでは「マツダ スタジアムは雨や日光と環境は厳しいですが、それこそが野球と感じさせる」との声が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/060ad1510ec1cac530361288e0d5dee5aa01b305

続きを読む

阪神藤浪、1軍昇格&先発濃厚 8・6斬りへ準備OK

no title

1: それでも動く名無し 2022/08/01(月) 08:57:29.37 ID:9amPX/Ytd
阪神・藤浪 1軍昇格&先発濃厚 4回1失点&最速160キロ 8・6斬りへ準備OK

 しなる右腕から繰り出された剛球に球場がどよめいた。阪神・藤浪が初回1死の上本に対する3球目に、6月13日の2軍降格後最速となる160キロを計測。2死後、西川の4球目にもマークした。先発して4回3安打1失点の好投。8月6日・広島戦(マツダ)での先発が濃厚となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/806bc8a861cb36c6d0f506f848852c8f756333bc

続きを読む

ヤクルト村上、球団史上初&史上最年少の三冠王へ前進!現在本塁打は2位と16本差、打点は25点差

no title

2: それでも動く名無し 2022/08/01(月) 09:50:20.04 ID:4REXm12hM
村上宗隆 史上最年少3冠王へ前進!2位に16本差&25打点差、打率も上昇 母校と弟に捧げる甲子園3発

 ヤクルトの主砲・村上宗隆内野手(22)が阪神戦(甲子園)で35号ソロ、36号ソロ、37号2ランと自身初の3打席連続アーチを放って全4得点を叩き出し、チームの連敗を2で止めた。

 3打席連続本塁打はもちろん、1試合3本塁打もプロ5年目で自身初の快挙。昨季は39本塁打で初の本塁打王に輝いたが、94試合目で早くも昨季のキャリアハイに2本差と迫る37本塁打とし、昨季112だった打点も95まで伸ばした。

 これで、この日1打点を加えて70打点としたリーグ2位の大山(阪神)とは25打点差。本塁打も昨季タイトルを分かち合った岡本和(巨人)、大山の21本塁打に圧倒的な16本差をつけた。打率も試合前の・312から・316まで上げており、本人がハッキリと「狙う」と宣言している2004年松中信彦(ダイエー)以来18年ぶり、令和初の3冠王にも大きな期待がかかる。ヤクルトから3冠王が出れば球団史上初。2000年2月生まれの村上が22歳で3冠王となれば1982年落合博満(ロッテ)の28歳を抜いて史上最年少での達成となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6cad6b4a6f1d951fdd8392df81aecc5580f2f2

続きを読む