上沢直之さん、ガチのマジでメジャー挑戦しそう

12101_ext_01_0

1: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:51:46.52 ID:VtK8nx830
ー今季、シーズンを通して得た手応え
「苦しみながらも、防御率なんかを見たら結局、毎年同じような成績に寄っていく感じがしますね(笑)。でも、こんなにいろいろ考えながら投げたシーズンはない。そういう点ではすごく良い経験をしたのかなと思います」

ー集大成を出したい
「それはもちろんありますし、最後はやっぱり良い形で、良い成績を残して終わりたい。頑張りたいです」

ー日本で最後の登板になる可能性も。感慨は
「今のところないですね。しっかり最後の登板で、良い成績を残して終わりたいなというのがあるので。今のところ、そういう気持ちは出てきてないですね」

https://www.doshinsports.com/article_detail/id=12101

続きを読む

高木豊氏、続投の新庄監督「5年目には必ず優勝する」と太鼓判 来季1年契約の3年目も「3年じゃ無理だよ」延長熱望

no title

高木豊氏、続投の新庄監督「5年目には必ず優勝する」と太鼓判 来季1年契約の3年目も「3年じゃ無理だよ」延長熱望

 元DeNAヘッドコーチで野球評論家の高木豊氏が29日、自身のYoutubeチャンネルを更新。来季続投が決まった日本ハム・新庄剛志監督について言及した。

 日本ハムは今月27日に新庄監督と1年契約による続投を発表。就任1年目の昨季は最下位。2年目となった今季は、一時は3位に迫る戦いを見せたものの2年連続の最下位が決定。先日、新庄監督と話をしたという高木氏は、チームはいまだ発展途上としながらも「3年目である程度形になってくる。そうさせると思う」と3年目でのさらなる飛躍に期待を寄せた。

 新庄監督の志向する野球について「見ていてワクワクする、そういった試合は日本ハムが12球団でナンバーワンだと思う」と絶賛。「あと3年やってほしいな。計5年。5年やったら、5年目には必ず優勝すると思う」と断言した。

 来季契約は1年だけだが、「(来季を含めてトータル)3年じゃ無理だよ。イチからやってるから。ドラフトを含めて5年(かかる)」と主力が揃って抜けたチームを立て直すには時間が必要と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d2171ee2074a87c08be0bb8577eb040b74abef


続きを読む

日ハム加藤、今季取得の国内FA権に言及「個人の問題。しっかりと考えたい」

no title

1: 名無しさん 2023/09/30(土) 06:20:29.33 ID:xmeGJZ2id
【日本ハム】加藤貴之、今季取得の国内FA権に言及「個人の問題。しっかりと考えたい」

 今季、自身初の開幕投手を務めた日本ハム加藤貴之投手が、シーズンを総括した。

 先発ローテを守り、伊藤とともに24試合に登板。7勝9敗に終わったが、自己最多の投球回数を更新し「ケガなく。そこが一番」と、うなずいた。今季初取得した国内FA権の行使は検討中も、昨季記録したシーズン最少与四球が示す通り、球界屈指の制球を誇る左腕は人気を集めそう。「個人の問題。しっかりと考えたい」と話すに留めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/846403052d4354bf8fe2097eb9550c15d0e4f635

続きを読む

日本ハム、本拠地最終戦で猛打爆発!清宮「どさくさに紛れて…」2死走者なしから7連打5連続適時打

日本ハム 本拠地最終戦で猛打爆発 清宮「どさくさに紛れて…」2死走者なしから7連打5連続適時打 根本は6回1失点3勝目

)  新庄監督続投が決まって一夜明けた本拠地エスコンフィールドでの今季最終戦。打線が驚異のつながりを見せた。三回まで1点ずつ奪い、2点リードで迎えた四回、2死走者なしからすべて単打の7連打、5連続適時打で一挙5点を奪った。

 2死から8番・奈良間、田宮の連打で一、三塁とすると万波、細川、清宮、マルティネスの4連続適時打で種市をKO。2番手・鈴木から代打・野村も5者連続となる右前適時打を放った。

 万波は「追加点をとることができて良かったです」。清宮は「どさくさに紛れて、みんなの流れに乗って打てました」。野村は「みんなが打ってくれていたので、気楽に打席に入ることができました」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f36ebd8e98f70a2b0a70f2e046fe2e470976807

581: 名無しさん 2023/09/28(木) 20:57:00.03 ID:V6q2VqVwd
勝ったでえええええええええええ

ホーム最終戦大勝やああああああ
WS000404
WS000405

続きを読む

来場者の4割が「野球観戦」をしない!? 日ハム新球場「エスコンフィールド」が試合日以外も集客を増やすワケ

no title

1: 名無しさん 2023/09/27(水) 14:03:32.23 ID:pZ9mdlvQ9
来場者の4割が「野球観戦」をしない!? 日ハム新球場「エスコンフィールド」が試合日以外も集客を増やすワケ


 エスコンフィールドを含めた一帯は、さまざまなアクティビティーやレジャーを楽しめる「北海道ボールパーク Fビレッジ」(以下:Fビレッジ)として整備されており、野球の試合がない日にも、平日約5000人、休日約1万人が訪れているという。

 5月のGW期間中に行われたイベント「どさんこ×FIGHTERS FビレッジへGO!GO!祭り」には、2日間で7万3516人が来場(主催者:札幌テレビ放送調べ)。定員3万5000人のエスコンフィールドだけでは成し得ない賑わいを生み出した。

 Fビレッジとしての集客能力は、有名観光地や、ちょっとしたショッピングモールをしのぐ勢いがある。

 エスコンフィールド、Fビレッジを運営するファイターズ スポーツ&エンターテイメント(日本ハム子会社、以下:FSE社)によると、Fビレッジのプレオープンから2カ月(3月12日~8月31日)までの来場者は247万人(1日平均1万4300人)だという。野球は1試合あたり2万~3万人を動員しているにもかかわらず、全体で見ると4割近く(38%)が「野球観戦を目的としない人々」だという。

 実は、集客施設としてのFビレッジの強みは「野球がなくても楽しめる」「幅広い層の人々が楽しめる」ことにある。

 約33ヘクタールもあるFビレッジの敷地内には、知育玩具「ボーネルンド」直営の子どものあそび場「PLAYLOT」や、巨大な滑り台・アスレチック施設・植物園などがあり、ありとあらゆる“子ども遊び”が、ギュッと配置されている。課外学習や遠足の行先としてもFビレッジがよく候補に挙がるため、クラス単位で訪れるケースも多いそうだ。

 また、エスコンフィールド内の飲食店街は、試合がない日も大半が営業している。球場外ではオープンカフェやレストランも営業しており、「食のテーマパーク」と言えるほどグルメが充実。バスツアーの観光客や、近隣の地域からクルマで訪れる人々も多いという。

 他にも、海外からのインバウンド観光客が“すきま時間”を活用して「昼間は定番観光地、夜はグルメ・野球観戦」を目的に訪れるなど、想定していなかった需要もあるとのこと。こうしてFビレッジは、平日昼間でもそこそこに人が絶えない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfc31d016970cc4003ce66256aa27fae989b6b2

続きを読む

日本ハムの2年連続最下位が確定…新庄監督「奇跡を起こす人間だ」と来季続投発表の日に

日本ハムの2年連続最下位が確定…新庄監督「奇跡を起こす人間だ」と来季続投発表の日に

 日本ハムが逆転負けで2年連続最下位が確定した。

 この日が引退試合の谷内が2回に先制の中前打を放つ最高の滑り出しだったが、先発の上原が5回5失点と粘れなかった。

 3点を追う8回には1死一、三塁から野村の遊ゴロの間に1点を返し、さらに2死一、二塁とチャンスをつくったがマルティネスが空振り三振に終わった。

 試合前には新庄監督の来季続投が正式発表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e2a2fff59e3879575d6d559ff4bc7c2a19a822

333: 名無しさん 2023/09/27(水) 20:55:25.02 ID:4N/fta62
最 下 位 確 定
WS000379
WS000382

続きを読む

去年新庄「来年2位ならユニホームを脱ぐ覚悟」今年新庄「来年も今年のような成績ならユニホームを脱ぐ覚悟」

no title

去年
 就任1年目と同様、来季も1年契約で勝負する意向だ。「来年2位だとしたら、本当に(ユニホームを)脱ぐ覚悟。それくらいの気持ちでやるんで」。現役時代から、根本は変わらない。安定よりも、いばらの道を選ぶのが信条。ファイターズの札幌ドーム元年にやってきて革命を起こしたカリスマは来季、新球場元年に奇跡の物語を描く。

https://www.doshinsports.com/article_detail/id=6235


今年
 日本ハムが27日、本拠地エスコンフィールド北海道で記者会見を行い、新庄剛志監督(51)が来季も続投して1年契約で指揮を執ることを発表した。

 会見に同席した新庄監督はこの発表を受け「この世界は結果が全てなので。来年で3年目。来年も今年のような成績であればユニホームを脱ぐという覚悟で死ぬ気で選手を成長させながら戦っていきたい」と断言。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45dbbd89e4bc87c16275ff03004c2f0a94fcc5be


続きを読む

日ハム新庄監督、来季も続投←率直な感想

no title

1: 名無しさん 2023/09/26(火) 06:36:52.48 ID:Cp6Q5uLW0
日本ハム・新庄監督、続投要請受諾へ Bクラス確定も若手育成手腕を評価

就任2年目の今季に1年契約で臨んでいる日本ハム・新庄剛志監督(51)が来季も続投することが25日、分かった。既に球団から続投要請を受け、受諾する意思を伝えたとみられる。近日中にも発表される。

開幕前に「優勝しか目指さない」と宣言し、6月の交流戦終了後は4位につけたが、7月に13連敗を喫して失速。前日24日の楽天戦(楽天モバイルパーク)に敗れて5年連続のBクラスが確定した。パ・リーグの5球団に負け越し、最下位に沈んでいる。

それでも中長期的な戦力アップに注力し、若手を積極的に起用。高卒5年目の万波はリーグ3位タイの24本塁打を放ち、右の長距離砲として台頭した。球団側も育成の手腕を高く評価。「マックスでも3年」と語っていた新庄監督が勝負の3年目に挑む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f5634ca81e8607a70f177243ecd990a1d71dbe

続きを読む

新庄監督、伊藤大海(139球)続投理由を「エースにならないといけない投手。感動した」

no title

1: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:52:50.47 ID:X1QJm1Fx0
【日本ハム】3連敗に新庄監督「将来エースになってもらわないといけない投手」9回続投の意図明かす

 最下位の日本ハムは、楽天に3連敗。先発の伊藤大海投手は9回途中139球の熱投も実らず、10敗目を喫した。新庄剛志監督は試合後「今日(今季)最後の登板でね。もう彼は将来ファイターズのエースになってもらわないといけないピッチャーなんで。今日は最後、見に来てくれてるファンの前で『なんとか伊藤大海を見せてほしい』というところで。負けはしましたけど素晴らしいピッチングした。なんか、ちょっと感動もらえましたよね」と9回続投の意図を明かした。

 試合前の練習では伊藤の両肩をたたいて声をかけていたシーンもあり「最後の登板だしね。『やってくれよ』って。で、今日9回行くよっていう話もして。やっぱ、彼がやってもらわないとね、やっぱり強くならないんでね」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4676da8962fac23f77bae9a1159f477e62da8d4

続きを読む