DeNA三浦監督がバウアーに直接謝罪 球団は残留要請へ

no title

78: 名無しさん 23/10/15(日) 18:49:07 ID:BG.oz.L49
DeNA・三浦監督はバウアーに直接謝罪「登板機会をつくれなくて申し訳なかった」球団は残留要請へ

2連敗で敗退したDeNAの三浦大輔監督は「悔しさはもちろんありますし、選手たちは1年間よく頑張ってくれた」と労った。

 広島との差を「いろいろありますけど自分の責任。攻撃も守りも(課題は)あります」。16日に第3戦にがあれば「右腸腰筋遠位部損傷」から驚異的な回復をしたバウアーが登板予定だったが使えずじまい。三浦監督は「登板機会をつくれなくて申し訳なかった」と本人に謝罪したという。

 萩原チーム統括本部長は今季単年契約のバウアーについて「去年斬新な契約をしたんですが、引き続き、クリエイティブな発想(提示)は(バウアー側も)大歓迎と聞いている」と残留を要請することを明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7db39814c5e0d12204d154c981ee66d6ad4b3612

続きを読む

DeNA無念の終戦 第3戦のバウアー復帰先発は幻に…

no title

DeNA無念の終戦 7回に追いつくも8回に勝ち越し許す 第3戦のバウアー復帰先発は幻に

 セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)は15日、3試合制のファーストステージ第2戦がマツダで行われ、レギュラーシーズン3位のDeNAは同2位の広島に連敗を喫して敗退が決まった。

 8月の登板を最後に戦列を離れていたサイヤング賞右腕・バウアーが第3戦の予告先発投手として発表されていたが、幻に終わった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a9d7bc0e30f3617cdd95492c2d8e56624f30cf

337: 名無しさん 23/10/15(日) 16:33:41 ID:Jt.za.L26
\(^o^)/

続きを読む

DeNA サヨナラ負けの場面は前進守備で「前へのケア」を選択 小池コーチ「リスクを承知でやらないと」

no title

1: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:51:27.49 ID:nath1AzG0
DeNA サヨナラ負けの場面は前進守備で「前へのケア」を選択 小池コーチ「リスクを承知でやらないと」

 DeNAは延長11回、秋山に中越えのサヨナラ打を許して痛恨の星を落とした。

 場面は2死一、三塁。中堅・蝦名ら外野陣はベンチの指示で前進守備を敷いた。

 延長戦。走者二塁なら、1本のヒットで生還を許さないために前進守備がセオリーだろう。しかし場面は走者三塁。外野に安打が飛べばその時点でサヨナラ負けとなる。

 ならば、外野陣は定位置などを守り、頭上を越えるような打球をケアする布陣もまた、ありえる。

 DeNA首脳陣が選択したのは、背後ではなく「前へのケア」だった。

 試合後、小池正晃外野守備走塁コーチは「どちらを後悔したくないかというところ。カンチャンのポテン(ヒット)なのか、(外野手の)後ろを越されることなのかというところの判断」と説明した。

 「カンチャン」とは内野と外野の中間にポトリと落ちる安打のこと。マウンド上のウェンデルケンの球威などを考慮し、DeNA首脳陣は詰まった当たりが内野後方に落ちることを警戒した。そのための前進守備だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b843feed35e68bf085872ba2c1650c1f41fd824

続きを読む

【動画】サヨナラ負けDeNA、前進守備に賛否「ツーアウトなのに意味が分からない」

no title

サヨナラ負けDeNA 2死からの前進守備に賛否「意味が分からない」「まあ結果論だから」

 DeNAはマツダに乗り込み広島と対戦。2-2の同点で迎えた延長11回に、4番手で登板したウェンデルケン投手(30)が秋山翔吾外野手(35)にサヨナラの適時打を打たれ、初戦を落とした。

 延長11回、先頭の堂林に二塁打を打たれ、続く小園を敬遠すると代打の田中が送りバント失敗で1死一、二塁に。さらに坂倉の二ゴロの間に走者が進み、2死一、三塁となった場面だった。DeNAの中堅・蛯名が前進守備を敷いたところ、秋山に中越え適時打を浴びた。

 このサヨナラ負けに、ネット上では「前進守備」がトレンド入り。「なんで前進守備…普通に守ってれば取れただろうに」「外野に飛んだ瞬間サヨナラだし、2アウトだから犠牲フライもない」「ツーアウトなのに意味が分からない」「悠々と頭超えていってびっくり」「ランナー3塁にいるんだから1ヒットで絶対帰ってくるやん。2アウトなんだから犠牲フライからのタッチアップも無いやん」など、2死からの前進守備に疑問の声が噴出した。

 一方で「ああ言う場面では前進守備するのが定石だからしょうがないよ」「まあ結果論だから」「テキサスヒットを警戒していたんかね」など、擁護する声も上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e6c5aee9efdbbf115bc1af9a49223c8fed097e



続きを読む

DeNAが痛恨サヨナラ負けで崖っぷち 最後は助っ人右腕が力尽きる…

no title

DeNAが痛恨サヨナラ負けで崖っぷち 延長十一回、勝ち越し機を生かせず 最後は助っ人右腕が力尽きる

 3位のDeNAが2位・広島にサヨナラ負けを喫した。同点の延長十一回、ウェンデルケンが秋山に中越えのサヨナラ打を浴びた。

 直前の攻撃では1死三塁の好機を作りながらも生かせず。広島の執念継投の前に、強力打線が封じられてしまった形となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96b6ab4ceaa64bb20427ad845ee7836b84a3c161


続きを読む

【朗報】バウアー、CSへ

no title

1: 名無しさん 2023/10/12(木) 07:21:45.28 ID:YiJqNXMG0
DeNA・バウアー CS登板にGOサイン!ライブBPで97球 三浦監督が登板示唆

 CS登板にGOサインが出た。DeNAのバウアーが、横浜スタジアムで実戦形式で打者と対戦する「ライブBP」に登板。5回想定で打者延べ24人に97球を投げ安打性の打球は5本、4四死球4奪三振だった。この内容を受けて、三浦監督は「よくここまで回復した。CSに間に合ったという感じ」とし、14日からファーストSが始まるCSに登板させる方針を示した。

 8月30日の阪神戦で股関節付近を痛め、当初は全治4~8週間と診断されただけに、驚異の回復力だ。この日は牧、伊藤ら1軍の主力クラスと対戦。序盤は制球が定まらない場面もあったが、「一番大事なフィジカル面はよかった」と納得の表情。CSに向けて「コンディションは100%。投げる準備はできた。最終的には三浦監督の判断。先発でもリリーフでも言われたところで行く」と力強く語った。

 球速を聞かれて「240キロ…」と笑わせたが、最速151キロと球威も十分。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62b047430e4ad9b4dcc6b0b8de3da0f833c6cf00

続きを読む