巨人清原「9年でOPS.900超え5回、.800台2回、.700台2回」

show_img (12)

1: 名無しさん 2024/02/23(金) 08:06:50.31 ID:FuFr5hjDd
普通に良くね
1997 .249(462-115) 32本 *95打点 OPS.865
1998 .268(384-103) 23本 *80打点 OPS.863
1999 .236(263-*62) 13本 *46打点 OPS.795
2000 .296(216-*64) 16本 *54打点 OPS.950
2001 .298(467-139) 29本 121打点 OPS.942
2002 .318(148-*47) 12本 *33打点 OPS.981
2003 .290(341-*99) 26本 *68打点 OPS.935
2004 .228(101-*23) 12本 *27打点 OPS.954
2005 .212(321-*68) 22本 *52打点 OPS.753

続きを読む

【悲報】巨人阿部監督「スタメンは当日決める。前日だと選手が飲みに行っちゃう。負けたらいらついているんでね」

no title

1: 名無しさん 2024/02/23(金) 11:02:40.35 ID:iTW7aiTl0
巨人・阿部監督 スタメンは試合当日に決定 その心は…

 阿部監督が就任し、巨人はチームの雰囲気が変わった。キャンプの打撃練習中には、外野手や走者をつけて、実戦さながらの練習を取り入れたり、一日、打撃練習だけのメニューを組んだり…。コーチングスタッフも若返り、さまざまなチャレンジが見える。

 実戦では2死三塁からのセーフティーバントや、走者三塁の場面でのエンドランなど、意外なサインも出る。選手はどんな作戦にも対応できるような準備が求められる。

 スタメン決定方法も変更された。昨年までは前日にオーダーを決めていたが、今年は試合当日に決定するシステムとなる。阿部監督は「いつもは前夜だったんだけど、(スタメンで出ない選手が)飲みに行っちゃうと困るから」と、おどけたが「負けたらいらついているんでね。次の日のことを考えられないと思うし。冷静になって考えたいっていう、僕らの意図もある」と説明した。監督、コーチが冷静な頭で相手チームを分析し、また、当日の選手のコンディションも考慮してオーダーを組むことができる利点がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6ceb9468bce1df916729648694eb4d8da3851d

続きを読む

巨人阿部監督が秋広をバッサリ「野球を知らないんじゃないか」

no title

巨人 阿部監督が秋広をバッサリ「野球を知らないんじゃないか」三回の第2打席を厳しく指摘 初陣勝利より課題に目を向ける

 巨人の阿部慎之助監督はオープン戦初戦を白星で飾ったが、試合後は厳しい言葉を並べた。特に秋広に関しては「野球を知らないんじゃないか」と三回の第2打席について厳しい表情を浮かべた。

 初回に秋広を含む4者連続タイムリーなどで一挙7点を先制した巨人。だが佐藤輝の一発が飛び出した直後、1死から秋広は初球を打って左飛に倒れた。これに「一本打って満足しちゃったのか。ホームラン打たれた後に初球をポコンと打ち上げて。野球を知らないんじゃないか」と厳しい表情で言い切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8df3dacceba6cec4c4229d17593144de69797bf4


続きを読む

巨人ケラー、古巣クリーンナップを3人で片づけ 仕上がりのよさ見せる

no title

【巨人】カイル・ケラー、古巣クリーンナップを3人で片づけ 仕上がりのよさ見せる

 巨人カイル・ケラー投手(30)が古巣のクリーンナップを3人で片づけた。

 阪神の森下を中飛、大山を見逃し三振、佐藤輝を二ゴロに抑えた。最速153キロの直球で封じ込めた。

 昨季まで阪神に2年間、在籍。今季から巨人に新加入し、勝ちパターンの一角として期待される。テンポよく8球で終わらせ、仕上がりのよさを見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a648c3229591a829347be08be7abb78d1ed5b05

173: 名無しさん 2024/02/23(金) 14:38:31.51 ID:nFESr8TH0
やべえなこいつ

続きを読む

【巨人】阿部監督「3連敗したら他で全部勝てばいいんじゃないですか?って言ってやろうと思ってる」

no title

1: 名無しさん 2024/02/23(金) 06:20:13.37 ID:cha9FsT30
 グラウンドで再会するなり「プレッシャーは今のところありません」と満面の笑みで迎えてくれた。もちろん、本当の勝負は3月29日から始まるシーズンということもあるだろう。開幕すれば勝負が付きまとい、負ければ〝外野〟からいろいろな声が飛んでくる。それも巨人の監督の宿命だ。

 ただ、阿部監督はそうなることも想定済みのようだ。「いろんなことを言われるんだろうなあって覚悟しています。言われないようにとか思っていたら何もできなくなる。『3連敗したら他のところで全部勝てばいいんじゃないですか?』って言ってやろうかと思ってますよ。落合(博満)さんみたいに」。やはり長くチームの大黒柱として戦ってきただけに肝が据わっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/210a4f8c4c9a81078e4d827757f80ba8a3598ab7

続きを読む

【巨人】阿部監督「見逃し三振指令を出したのにバットを出した選手がいる」

no title

1: 名無しさん 2024/02/23(金) 09:57:05.99 ID:781GvSYv0
【巨人】阿部監督の理想像は落合流? まさかの「見逃し三振」指令の真意

 昨季までヘッドコーチや二軍監督などを経験し、指導者として原前監督から多くを学んできたと思う。そこで個人的に思うのは「阿部慎之助らしくあってほしい」ということ。その一端を彼の指導法から感じ取ることができた。チームが低迷した要因に挙げたのは「割り切りのなさ」。ミーティングでは「それができないからBクラスなんだ」とも言ったそうだ。

「割り切り」を植えつけるための代表例が「見逃し三振指令」。個人名は伏せるが、ある選手に「見逃し三振して堂々とベンチに帰って来い」と指示したにもかかわらず、三振を怖がるあまりバットを出したのだという。そうした割り切りのなさが、打者だけでなく投手にも根づいていると感じていたそうだ。

 そして、この「見逃し三振指令」には〝捕手監督〟らしい意図も隠されている。

「ぶざまな三振をするぐらいなら見逃し三振で全然構わない。その後、どうふる舞うか。『普通に帰って来い』と言っています。見逃し三振をして普通に帰られたら、相手のキャッチャーとピッチャーが勝手に考えてくれるんですよ。真っすぐを見逃せば『あれ? 変化球を待ってたのかな?』とか。そうなったら次の打席にもっと面白い勝負ができるんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/210a4f8c4c9a81078e4d827757f80ba8a3598ab7

続きを読む

江川卓(24) 9勝10敗 161回 138奪三振 防2.81

20200506s00001173332000p_view

1: 名無しさん 2024/01/29(月) 17:33:23.89 ID:eVMeq5/X0NIKU
江川卓(24) *9勝 10敗 161回 138奪三振 防2.81
江川卓(25) 16勝 12敗 261回 219奪三振 防2.49
江川卓(26) 20勝 *6敗 240回 221奪三振 防2.29
江川卓(27) 19勝 12敗 263回 196奪三振 防2.36
江川卓(28) 16勝 *9敗 217回 131奪三振 防3.27
江川卓(29) 15勝 *5敗 186回 112奪三振 防3.48
江川卓(30) 11勝 *7敗 167回 117奪三振 防5.28
江川卓(31) 16勝 *6敗 194回 119奪三振 防2.69
江川卓(32) 13勝 *5敗 166回 113奪三振 防3.51

続きを読む

【巨人】阿部監督「捕手は甘めに構えさせる方針。打たれたら反省できるけど四球って反省できないから」

no title

1: 名無しさん 2024/02/22(木) 09:13:27.43 ID:VZTBsIsI0
巨人キャンプで捕手から投手へ“真ん中付近”の要求が増加…「『甘めで』と言ってある」阿部監督の捕手改革が浸透

 今季の初実戦となった11日の紅白戦(サンマリン宮崎)で明らかな変化が見えた。この時期とはいえ、マスクをかぶった大城卓、岸田、山瀬らが内、外角の厳しいコースに構えることがほぼなく、どちらかに寄るとしても“真ん中付近”の要求が多かったからだ。

 そのことを阿部監督に聞くと「『甘めで』と言ってあるから」と、捕手全体で意思統一した結果だったと明かした。「ボール球を使って、というのも分かるけど、結局やられるのは四球絡みが多い。それだったら打たれろよ、と言ってるの。捕手って打たれたら反省できるけど四球って反省できないから」。捕手出身の自身の経験も踏まえて、改革を進めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4a0cdf7741287ba34d85c81549a1d6f7eb4beb

続きを読む

【巨人】オドーアの外野守備は心配無用 亀井コーチも評価「ノイジーになれる」

no title

1: 名無しさん 2024/02/22(木) 06:01:17.35 ID:ThJIwNPy0
巨人新助っ人・オドーア、内野からコンバートの外野守備は心配無用 亀井コーチも評価「(阪神)ノイジーになれる」

 巨人のルーグネッド・オドーア外野手(30)=前パドレス=が21日、亀井善行外野守備兼走塁コーチ(41)から守備力にお墨付きを与えられた。通常2か所の打撃ケージを1つにした実戦形式のフリー打撃で右翼の守備に就き、約30分ボールを追った。セカンドが本職の助っ人の守備を見守った亀井コーチは「全然守れるし、むしろセンスがある。本人に俺は心配してないよと伝えてあります」と明かした。

 最も評価するのは打球への反応だ。「何となしに追っているように見えるけど、(打者が)パーンって打った瞬間に一歩動き出せる。よく打球を見ているし、セカンドをやっていたから瞬時に判断できる。その一歩を見た時にこれは大丈夫だと確信しました」と分析。さらに、同じく内野から外野にコンバートされ、昨年両リーグトップの12補殺を記録した阪神の助っ人を引き合いに出した。「ノイジーも元は内野だし、似てますよね。ノイジーは肩が強いからそこはまだ分からないけど、投げ方も違和感ない。セカンドとライトは見る角度も一緒だし、距離感さえ慣れれば、ノイジーにはなれると思います」と期待した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5271b273f734efb6020ea3a2dc10c2be2df295

続きを読む

【巨人】阿部監督が予告、オープン戦初陣の阪神戦で「色んなサインを出す」

no title

1: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:40:44.45 ID:F/izMDzW0
巨人・阿部慎之助監督、23日阪神戦は観察&実験「別に勝ち負けはいいので」…昨年6勝18敗1分け

 巨人・阿部慎之助監督(44)が20日、オープン戦初戦となる23日の阪神戦(那覇)は「観察&実験」に徹することを明かした。3月29日の開幕戦(東京D)の“前哨戦”となるが「別に勝ち負けはいいので」と勝敗は不問。今季の阪神を知り、やりたい野球に相手の反応を見る絶好の機会だ。「(選手たちには)こちらからのリクエストもまた出すと思うんで。そこに徹してほしいなと思います」と冷静に話した。

 昨年は岡田阪神に6勝18敗1分けと大きく負け越した。「やっぱり先発を打ち崩せなかったのと、取れる点を取れなかった。ボコボコに打たれた印象はないけど、最後競り負けてしまった」と敗因を分析。リベンジするため、まずは自らの目で観察する。「去年見ていた選手がどうなのかなと。ピッチャーも誰が投げてくるかは分からないけど、しっかり見ておこうかなと思います」と攻略の糸口を探るつもりだ。

 “実験”も継続する。18日の韓国サムスンとの練習試合(那覇)では、バントやエンドランを駆使し、「相手に考えさせる野球」で11―3の大勝。よりレベルの高い阪神は、さまざまな作戦を試すには格好の相手となる。「阪神戦でもいろんなことをやれたらやる。点を取るためにどうするかというのを必死に考えて、試合の流れを見ながらサインを出していこうかなと思います」と失敗を恐れずにチャレンジしていく。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c394856dc55524c6ffbd1cb3e44874c19219325

続きを読む