テレ朝アナウンサー「SNSの何気ない投稿が高校球児の夏を終わらせてしまう」→大炎上

1: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:37:02.71 ID:Q09PCHkE0
スクリーンショット 2025-08-13 22.46.24

 テレビ朝日の井澤健太朗アナウンサーが、2025年8月11日放送のニュース番組「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)で、10日に第107回全国高等学校野球選手権大会(甲子園大会)の辞退を発表した広陵高校(広島)の暴力事案をめぐり、「SNSの何気ない投稿が高校球児の夏を終わらせてしまうということも投稿する前に考えてほしいと思います」と呼びかけた。これに、SNSでは賛否の声が広がっている。

続きを読む

「高校野球には派手すぎる」厳しい声も…”ド派手ユニフォーム”青藍泰斗 監督「生徒数が減少傾向で、学校名アピールしたい」

1: ネギうどん ★ 2025/08/12(火) 10:40:44.42 ID:BgD2wrJo9
スクリーンショット 2025-08-13 12.48.10

青藍泰斗高校の学校案内に野球部の写真が掲載されている。白色を基調にブルーのストライプが流れるユニフォーム。どこかで見たことがあるようなベーシックなデザインだ。胸に刺繍された「青藍泰斗」の文字はサイズ感もフォントも控えめだ。   それが昨秋、ガラリと一新された。帽子にユニフォーム、ソックス、アンダーウェアの基調色はコバルトブルーで統一。スクールカラーを前面に打ち出した。さらに白色で抜かれたストライプの本数が、倍近く増えた。派手である。と同時に、見ているだけで爽風が吹き抜けるような清涼感も覚える。

続きを読む

大学教授「甲子園は1000億円規模の価値がある。」

1: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 20:25:29.76 ID:H0pmMIxy0
スクリーンショット 2025-08-13 1.28.28

 高校野球の年間収益は約16億。そのほとんどは春夏甲子園の入場料収入で、全体の87%を占めるという。   その全試合はテレビ中継される。   春夏合わせてのべ5億人くらいが視聴しており、小林氏は「コンテンツとして1000億円規模の価値がある」と指摘した。   ところが、そのテレビ放映権料は民放テレビ局から6300万円の“協力金”だけ。NHKには無料で提供しているという。 


続きを読む

【悲報】広陵高校、国際デビュー

no title

1: 名無しさん 2025/08/12(火) 19:27:46.97 ID:NJiUvl3h0
「日本を揺るがすいじめスキャンダルで、高校野球大会からチームが撤退」——広陵の甲子園辞退を大手英紙が報じる

 現在、甲子園で開催中の第107回全国高校野球選手権大会。8月10日には、SNS上でチーム内での暴力事案が判明した広陵(広島)から出場辞退の申し出があり、大会本部が了承したことが発表された。

 甲子園開幕後に参加校が不祥事を理由に辞退するのは、春夏を通じて史上初。そんな中、海を越えて、大手英紙『The Guardian』が現地時間11日までに「日本を揺るがすいじめスキャンダルで、高校野球大会からチームが撤退」という見出しとともに、詳細を伝えた。

 同紙は、日本で最も人気の高いスポーツイベントの一つである夏の全国高校野球選手権大会が、広陵の突然の辞退で「混乱に陥っている」と報道している。

『The Guardian』は「チームの一部メンバーによる後輩選手への暴行が発覚し、批判が高まったことを受けての措置」と説明。また、大会を主催する日本高校野球連盟が今年3月、内部調査で「今年1月に寮で4人の生徒が年下部員を胸を突き飛ばし、平手打ちするなどの虐待行為を行っていた事実」を確認し、学校に厳重注意を行っていたが、「当初は公表していなかった」と伝えた。

https://cocokara-next.com/athlete_celeb/koryo-declined-to-participate-05/

イギリスの新聞に載る模様

続きを読む

高野連「全国4校に1校の割合で広陵高校のような事案が報告されている」

1: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 16:56:32.83 ID:9BixuRcm0
スクリーンショット 2025-08-12 21.25.25

宝副会長は暴力を防ぐ対策について「本当に細かいものから報告してもらって、年間1000件以上になるわけですが。そういったことは徹底してるんですが、我々も事実として認定できていないところとか。今のところ最善のところと思ってます。ひょっとしたら、改善の余地があるかと思います」と明言。「それはやっぱり学校の体制もあるでしょうし、学校の中についてはあんまりとやかく言うことはできませんけど。事案あったら徹底的に調べて報告書を上げてもらうという形を全国に求めたい。部員の中にも全然関与してない人もいるでしょうし、対戦校も迷惑してる。高校生という発展途上の時期に、ある意味温かく見守ってあげたいし、厳しくしないといけない。大会の運営においても未成年である子どもたちのことを慮りながら、対応したい」と話した。

これやばすぎるやろ

続きを読む

高野連「全国4校に1校の割合で広陵高校のような事案が報告されている」

1: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 16:56:32.83 ID:9BixuRcm0
スクリーンショット 2025-08-12 21.25.25

宝副会長は暴力を防ぐ対策について「本当に細かいものから報告してもらって、年間1000件以上になるわけですが。そういったことは徹底してるんですが、我々も事実として認定できていないところとか。今のところ最善のところと思ってます。ひょっとしたら、改善の余地があるかと思います」と明言。「それはやっぱり学校の体制もあるでしょうし、学校の中についてはあんまりとやかく言うことはできませんけど。事案あったら徹底的に調べて報告書を上げてもらうという形を全国に求めたい。部員の中にも全然関与してない人もいるでしょうし、対戦校も迷惑してる。高校生という発展途上の時期に、ある意味温かく見守ってあげたいし、厳しくしないといけない。大会の運営においても未成年である子どもたちのことを慮りながら、対応したい」と話した。

これやばすぎるやろ

続きを読む

「高校野球には派手すぎる」厳しい声も…“ド派手ユニフォーム”青藍泰斗 監督「生徒数が減少傾向で、学校名アピールしたい」

1: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:40:44.42 ID:BgD2wrJo9
「高校野球には派手すぎる」厳しい声も…甲子園“ド派手ユニフォーム”青藍泰斗、監督が明かす「生徒数が減少傾向で…」「学校名アピールしたい」

 青藍泰斗高校の学校案内に野球部の写真が掲載されている。白色を基調にブルーのストライプが流れるユニフォーム。どこかで見たことがあるようなベーシックなデザインだ。胸に刺繍された「青藍泰斗」の文字はサイズ感もフォントも控えめだ。

 それが昨秋、ガラリと一新された。帽子にユニフォーム、ソックス、アンダーウェアの基調色はコバルトブルーで統一。スクールカラーを前面に打ち出した。さらに白色で抜かれたストライプの本数が、倍近く増えた。派手である。と同時に、見ているだけで爽風が吹き抜けるような清涼感も覚える。

 青藍泰斗は栃木県佐野市にある私立校だ。校名が「葛生」時代の1990年に、1度だけ夏の甲子園に出場している。現在の部員数は3学年合わせて69人。OBに石川翔(中日ドラゴンズ/2017年ドラフト2位)、益子京右(DeNA/2018年ドラフト5位)らがいる。

 今夏の栃木大会は劇的だった。決勝で、栃木の絶対王者・作新学院をタイブレークの末に4-3で破り、宿願だった甲子園出場を決めた。

 対戦相手が決まった抽選会直後の取材の場で記者が監督に「ユニフォーム、かっこいいですね」と話しかけると、青年監督は照れ笑いを浮かべた。「ははは。ありがとうございます!」。8月14日に28歳になる青山尚緯は、今大会最年少監督でもある。

「じつは生徒数が減少傾向にありまして…」
――デザインは監督が? 

「ストライプを入れる・入れないとか大枠の部分はスタッフや選手たちと相談しながら決めました。色合いもいくつか候補を上げて、どっちがいいかな? と話し合って。ストライプの太さとか、細かいところは私が決めましたが。唯一無二のユニフォームがいいだろうということで」

――この代は1年生から主力を担ってきたんですよね。甲子園を狙って気を新たに、ユニフォームを一新したと。

「そうです、そうです。あと、青藍をもっとアピールしていきたいというのがあって。本当に言い方はあれですけど……話題性をもたせて。注目してもらいたいなというのもあったので。スクールカラーが青で名前も青藍泰斗なので。昨秋に変えました」

――なるほど。たしかに出場校の統一アンケートにある応援団の箇所で「チアダンスサークル7名で活動。部員募集に苦労しています」と記載されていました。

「野球部は部員数に困っているわけではないんですけど……学校全体の生徒数が減少傾向にありまして。年々、少しずつ減っているんです。だからユニフォームをきっかけに名前を覚えていただければ、と(笑)。少しでも学校名を発信できればうれしいです!」

続きはソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/866810

no title

続きを読む