ソフトバンク有原爆誕wwwwwwwwwwwww

no title

1: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 01:43:45.95 ID:xN51OJEs0
ソフトバンクが有原航平を獲得 日本ハム時代に最多勝 異次元の超大型補強まだ終わってなかった

 ソフトバンクが米大リーグ・レンジャーズ傘下3Aを自由契約となった有原航平投手(30)を獲得することが5日、分かった。レンジャーズでは2021年からの2年間で計3勝と苦しんだが、日本ハム時代には最多勝を獲得するなど6年間で計60勝と実績は十分。エースの千賀が米大リーグ・メッツに移籍し、先発投手は補強ポイントの一つだっただけに、大きな戦力アップとなりそうだ。

 年が明けてもソフトバンクの大型補強は終わらない。昨年11月に米大リーグ・レンジャーズ3Aを自由契約となった有原を獲得することが決定。チームのエースとして通算87勝を挙げた千賀の抜けた先発陣の補強に成功した形だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21a360c24563dd78b439f81132b1d43014cb599c

続きを読む

千賀滉大さん、5.6年前から球団にポスティングを断られた上に理由も教えてもらえず「なぜダメなのか本当の話すら理解してないです」

no title

千賀滉大が「付け足し」の長文で心境吐露 ポスティング巡り「気持ちが宙ぶらりんに」

 ソフトバンクから海外FA権を行使して米大リーグのメッツに移籍した千賀滉大投手(29)が5日、ツイッターを更新。昨年12月31日に放送されたドキュメンタリー番組内での発言に「付け足し」として、長文で思いをつづった。

 番組内では勝敗に関わらず感情が動かないという主旨の発言が放送され、ファンの間で話題に。3日には千賀自身がツイッターでファンの投稿に対し「前後のカットされている大人の事情な部分を話せれたら良いなと考えてます!」とも返信していた。

 千賀はまず「これは自分へ向けた記録みたいな形で撮ったもので自分に向けて言ってて ファンの方とチームメイトのため だけ に投げてたって意味です」と説明。「勝っても負けても僕のメンタルが浮き沈みが起こることはないという意味でした」とした。

 当時の状況について「ほぼ寝れずに試合に投げにいくことすら増えてきていました」と振り返り、その理由として、ポスティングシステムによるメジャー移籍を球団に「5.6年前からお願い」していたものの、断られた上に、その理由を伝えてもらえなかったためと説明。現在も「なぜポスティングがダメなのか本当の話すら理解してないです」とし「後輩でアメリカに行きたい気持ちを持っている選手がいるからこそ僕が発言してどうにかその話にまで持って行ってもらいたいと思い外に向けて発言しました」と明かした。

 また「成績は関係ない、ホークスで長くして欲しいだけ、とだけ言われその理由を聞けるミーティングにまで辿り着けず気持ちが宙ぶらりんになってしまいました」とも吐露。「自分の好きな野球というものができていない辛い気持ちでした」とし「だから不快に思わせてしまった発言になったことは申し訳ないですが そのようなメンタルでした」と率直につづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee22cb3d4278a5957fdf55e4b7ab42cd1319aecf

3: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 17:43:00.73 ID:wPuqFE4i0
ツイート

続きを読む

ソフトバンク三軍&四軍「運営費だけで4億円以上」大型補強だけじゃない!常勝への先行投資も増大

Softbank_hawks_logo

1: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 06:49:59.01 ID:VBWp8ySVa
【ソフトバンク】三、四軍「運営費だけで4億円以上」 大型補強だけじゃない!常勝への先行投資も増大

 今オフ、大型補強が大きな話題を呼んだソフトバンク。FA市場で日本ハムから近藤、DeNAから嶺井、新外国人としてロッテからオスナを獲得するなど3年ぶりのV奪回へ積極的な投資を惜しまなかった。ただ、未来に向けた先行投資もこれまで以上に投入していく。

 来季から球界初の「四軍制」が始動。三笠杉彦GMは「選手育成システムのさらなる拡大が目的。コーディネーター部門、データサイエンス部門、ハイパフォーマンス部門の3点を重視してチームを強化していきたい」と最先端のアプローチも含めて、一歩先をいくプロジェクトに腕をぶす。選手数は支配下、育成合わせて122人を予定。試合数は三軍と合わせて229試合を見込む。本格稼働に向けて、選手寮やロッカーの拡張を随時整え、2024年以降はバイオメカニクスやトラッキングシステムを導入した最先端のトレーニング環境を構築する計画だ。

 ソフトバンクはすでに育成入団から12人の支配下登録選手を輩出。千賀、甲斐、牧原大、石川、周東らはのちに主力に成長した。球団首脳の一人はこう語る。「三軍の年間運営費は概算で4億円程度。しっかりと資金を投入し続けてきた結果が、12球団で最も多い支配下登録数につながっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e53c5b4450159a2144fba4054fc0c957c3c85480

続きを読む

ソフトバンク球団首脳「なぜ近藤争奪戦に勝てたか、教えます」

no title

1: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 06:40:42.85 ID:aQ9ud08S0
【ソフトバンク】トラウマだった勝てないFA交渉 球団が「近藤健介争奪戦」勝因分析

 なぜ「近藤争奪戦」に勝利できたのか。ある球団首脳はこう語る。「交渉を重ねる中で、最近の選手の傾向として『フロント主導』のチーム強化に好感を持っている選手が多いと感じている。球団内の諸々のシステムだったり、選手育成や強化の取り組みの部分。いわゆるメジャー流の組織、システム。そこに共感してもらっているという感触がある」。勝因の分析を進める中でストロングポイントとして挙がったのが、フロント主導のチームづくりだった。選手の起用や采配は言わずもがな監督や首脳陣に決定権があるが、それ以外の最終決定権はフロント。現場の意見は集約するが、あくまでフロントの考えが形になる。監督に大きな裁量権を委ねる球団もある中で、強力なフロント主導体制が「今の選手」に響いているという。

 2021年まで7年間チームの指揮を執った工藤公康前監督が、在任中に選手獲得を含めたフロント案件に一切口を出さなかったことは語り草で、それだけ現場とフロントの線引きは当事者間で共通理解が構築されてきた。野球界にも〝時流〟はある。数年前までは感じ取られなかったものが、今は魅力的に映ることがあってもおかしくない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f274408226423a0d42b1525ecad69729204187b2

続きを読む

ソフトバンク森ヘッド、リチャードに苦言「あの髪型を何とかしてほしい」

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/29(木) 04:57:47.79 ID:JVaP63Oj0
【ソフトバンク】森浩之ヘッド「あの髪型を何とかしてほしい」リチャードに苦言

 まずは身だしなみやろ! ソフトバンク森浩之ヘッドコーチ(57)が、リチャード内野手(23)に苦言を呈した。

 プエルトリコのウインターリーグに参加した期待の大砲候補は、帰国後の25日にペイペイドームで契約更改。新聞報道などで会見の様子を見た森ヘッドコーチは「まずは、あの髪型を何とかしてほしい。春のキャンプには、すっきりと髪を切って来てもらいたい」と言い放った。

 リチャードは同リーグでは15試合に出場し、打率9分8厘、0本塁打。インフルエンザの罹患(りかん)に加え、水道水を飲んで腹痛に見舞われるなど体調不調もあり、結果を残せなかった。森ヘッドの言葉は厳しかった。「球団も期待して送り出しているのに、実戦で結果を出せなかったわけで、まずは来季に向けて身なりからでもピシッとしてもらいたい」。もさもさとしたパーマ姿の髪型で契約を更改したリチャードに「人は見た目でまずは判断する。自分が損をするようなことではダメと思う」とくぎを刺した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88bc87f70a3481e232c8a11851ee19830611e9a9

続きを読む

ソフトバンクのプロテクトリスト、高年俸選手が”何人も”漏れている模様

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/29(木) 10:34:55.59 ID:V+jLJVe+p
日本ハム、FA近藤の人的補償を年明け9日にスタッフ会議で決定へ リストには「年俸高額な選手もいる」

 日本ハムはソフトバンクへFA移籍した近藤の人的補償の人選を、新庄監督も参加する来年1月9日のスタッフ会議で決めることになった。

 既に届いているリストについて、吉村浩チーム統轄本部長は「(年俸が)高額な選手も何人かいる」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/319debb74e06749df55ecd33c84be3a0c64654e5

続きを読む

ソフトバンクオスナ、単年契約で年俸6億6500万円

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 18:32:22.90 ID:1dgGm+o50XMAS
前ロッテのオスナ獲得 プロ野球・ソフトバンク

 ソフトバンクは25日、今季ロッテでプレーしたロベルト・オスナ投手を獲得したと発表した。単年契約で年俸500万ドル(約6億6500万円)。背番号は54。

 メキシコ出身で米大リーグ通算155セーブを挙げたオスナは6月にロッテ加入。29試合に登板して4勝1敗10セーブ、防御率0.91だった。(金額は推定)。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022122500166&g=bsb

続きを読む

止まらぬソフトバンクの大型補強 今季ロッテ所属のオスナ獲得を正式発表

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 13:13:24.53 ID:27ccFWHY0XMAS
止まらぬソフトバンクの大型補強 今季ロッテ所属のオスナ獲得を正式発表「とても興奮しています」

 ソフトバンクは25日、今季途中からロッテでプレーしたロベルト・オスナ投手(27)を獲得したと発表した。背番号は54。

 球団を通じ「来季の優勝に向けて全力を注いでいる、福岡ソフトバンクホークスの一員になれることを光栄に思い、とても興奮しています。 来季も様々なことが起き、とても厳しい戦いが続くと思いますが、我々の使命はまずはリーグ優勝。そして日本一奪還です。チーム のため、またファンの皆さんのために、全ての練習・全ての試合においてベストを尽くすことを約束します。 チームメイト・コーチングスタッフ・そしてフロントの皆さんとともに、ホークス 12 回目の日本一をファンの皆さんにお届けしたいと思いま す。ファンの皆さんが PayPay ドームに持ち込むエネルギーの凄さを感じながらプレーできるのを楽しみにしています」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a18a87722551a65f4e1ebfd2d21aa86edd03e24

続きを読む

【悲報】週刊実話「柳田悠岐が契約途中破棄で巨人に電撃移籍の可能性」

20191022s00001173259000p_view

4: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 07:30:41.27 ID:FR1lZINgdEVE
ソフトバンクに内紛!? 柳田悠岐が“契約途中破棄”で巨人に「電撃移籍」の可能性

FA戦線で完敗した巨人・原辰徳監督が静かに〝ターンオーバー〟を進めている。新たにFA加入した近藤健介の新年俸が、生え抜きの主砲を上回ったソフトバンクの〝内紛〟に乗じ、7年契約中の「ギータ」こと柳田悠岐を一本釣りするウルトラCを仕掛ける! 本誌独走スクープ!!

「球団はギータさんへのリスペクトに欠ける。これでは序列が崩壊し、新加入の近藤もチームに溶け込みにくい。このシコリを何とかしないと、内部崩壊は近い。現に、巨人が柳田の動向を調査している」(関係者)

チーム内で不協和音が相次ぎ、ソフトバンクが揺れている。発端は、日本ハムから海外フリーエージェント(FA)権を行使した近藤健介外野手を「7年総額50億円(単年7億1400万円、金額は推定)」で獲得したこと。今季年俸2億5500万円だった〝転校生〟が、いきなりチーム最高年俸を誇る柳田悠岐を1億円上回ったことで、チームの根本構造が崩れたのだ。

柳田はソフトバンクと2020年に26年までの7年契約を結んでおり、12月6日に年俸6億2000万円でサインしたばかり。その6日後の近藤獲得発表に、「作為が見て取れる」と怒りが拡大したのだ。

「1カ月にわたる交渉の中で、近藤の年俸が柳田を上回ったことで、球団は柳田の来季年俸を先に確定させる必要があったのです。逆なら、柳田はサインしなかったでしょうし、近藤を上回る金額を要求したはず。カネ云々ではなく、生え抜きボスのプライド。それを封殺するこざかしいフロントのやり口に、柳田を慕う選手たちが憤っているのです」(ホークス番記者)

https://weekly-jitsuwa.jp/archives/89508

続きを読む