ソフトバンク甲斐「チームの足を引っ張ったし、何も貢献できなかった」→現状維持の2億1000万円でサイン

no title

ソフトバンク甲斐 現状維持の2億1000万円でサイン「何も貢献できなかった」

 ソフトバンクの甲斐拓也捕手(30)が21日、ペイペイドーム内の球団事務所で契約更改交渉を行い、現状維持の2億1000万円サインし「チームの足を引っ張ったし、何も貢献できなかった。申し訳ない。1年出場させてもらって、この結果で足を引っ張った」と悔しさをにじませた。

 今季は130試合の出場で打率・180、1本塁打、27打点。チームは最終戦で優勝を逃し、扇の要として責任を感じていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67d60f9088953f3d60dec2712453ec645cd43abb


続きを読む

【朗報】ソフトバンクのシルエット、全て埋まる

Softbank_hawks_logo

1: それでも動く名無し 2022/12/20(火) 13:18:55.35 ID:QdU59kdRa
きたぞ

【ソフトバンク】前阪神のガンケル、アストゥディーヨ獲得を発表 ガンケル「日本一奪還の力に」

 ソフトバンクは20日、ウイリアン・アストゥディーヨ内野手(31)とジョー・ガンケル投手(30)の獲得を発表した。アストゥディーヨは背番号「4」、阪神を退団したガンケルは背番号「27」に決まった。

 阪神で3年間プレーし16勝を挙げ、先発の一角として期待されるガンケルは「ホークスのような素晴らしいチームに入団することができ、とても感謝しています。日本一奪還の力になれるよう、ベストを尽くしたいと思います」とコメントした。

 他にはロッテを自由契約となったロベルト・オスナ投手(27)の獲得も決定的。秋季キャンプにテスト参加したコートニー・ホーキンス外野手(28)も入団する方向だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c78b71b6ee97c427b35d001835e73667ddfc51


続きを読む

SB藤本監督「近藤1番でいい?」近藤「1番は苦手です。」藤本「はい…」

20221215-00000033-nkgendai-000-3-view

2: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 21:04:04.36 ID:2O2m7Lzo0
【ソフトバンク】藤本監督「3番で考えています」近藤健介に来季の「レギュラー内定第1号」

 ソフトバンク藤本博史監督(59)が19日、日本ハムから海外フリーエージェント(FA)権を行使して加入が決まった近藤健介外野手(29)に、来季の「レギュラー内定第1号」を与えた。移籍の正式決定後初めて取材に応じ、「3番左翼」での起用構想を明言した。

 入団前は高い出塁率から「1番起用」をイメージしていたが、藤本監督は「近藤君からは『1番は苦手です』ということを聞いているのでね。3番で考えています」と、交渉の席で直接聞いた意見も踏まえて、主軸での起用に切り替えた。

<ソフトバンク来季予想スタメン>

 1番二塁 三森
 2番中堅 牧原大
 3番左翼 近藤
 4番DH 柳田
 5番三塁 栗原
 6番遊撃 今宮
 7番一塁 中村晃
 8番右翼 周東
 9番捕手 甲斐

https://news.yahoo.co.jp/articles/8637e7014356cb5e82d4cffb96c2ad357b919082

続きを読む

【悲報】FA近藤の補償、結論は年明けに

20221214-00010005-nishispo-000-2-view

1: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 22:23:08.15 ID:XcqcgrKAa
 近藤のソフトバンクへのFA移籍に伴う人的補償のプロテクトリストは、「まだ届いていない」(球団幹部)。リストが届き次第、新庄監督を交えて対応を協議する。結論は年明けとなる見通し。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d02a4a24fe17d66db89b7141c163f95474e46e9

続きを読む

近藤健介、年俸柳田超えを否定「ギータさんより高いは絶対ない」

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 15:21:34.00 ID:SYQUdXSTa
 移籍先に決めたソフトバンクや残留を望む日本ハムをはじめ、オリックス、西武、ロッテとパ・リーグ5球団の争奪戦となっていた近藤。7年総額50億円といった破格の契約条件を報じられていたものの、近藤は「ギータさんより貰っているわけないんで。ギータさんより高い、は絶対にないです」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae4d7adccbcb6020ca80a11358a8acbaed63136

続きを読む

【zakzak】SB入り近藤健介、関西案内したオリックスOB「なんじゃそりゃ!?」住環境も念入りにチェックして…すっかりその気も連絡に絶句

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 18:14:48.51 ID:4zPsFkiia
ソフトバンク入り近藤健介、関西案内したオリックスOB「なんじゃそりゃ!?」 住環境も念入りにチェックして…すっかり〝その気〟も連絡に絶句

日本ハムから海外FA権を行使した近藤健介外野手(29)を巡る大争奪戦のさなか、本人に質問攻めにあったオリックスOBはすっかり〝その気〟にさせられた分、ソフトバンク入り決定に「なんじゃそりゃ!?」と目を白黒させている。

「あそこまで詳細に探っていたら、普通は大阪に来ると思ったけど…」。そう苦笑交じりに振り返るのは関西在住のオリックスOBだ。近藤は楽天を除くパ・リーグ5球団と交渉を重ねながら条件を吊り上げ、資金力のあるソフトバンクとオリックスの2択に絞ると、独自のルートを使って両球団の関係者にチームの雰囲気や練習環境を徹底リサーチ。日本ハム関係者を挟んで連絡がきたという、このOBは特に住環境を念入りに尋ねられたと明かす。

「関東に住む家族と離れる想定で、単身赴任用の物件の具体的な居住場所や部屋の間取り、家賃まで細かくチェック。『ここまでやるなら、もうオリックスで決まりだろう』と思っていたんだが…。移籍発表の数日前に『ソフトバンクにお世話になる』と連絡が来て絶句した」

せっかく世話を焼いたこのOBはショックだろうが、最初からソフトバンクとの出来レースでなく、本気でオリックスへの移籍も考慮に入れた証しともいえる。

https://www.zakzak.co.jp/article/20221214-AVGYLJSKQ5NMHN732IH2LLTN2Q/?outputType=amp

続きを読む

近藤健介「オリックスもいい選手いますけどホークスはすぐ1軍で戦える選手が多いと思う。選手層が厚い」

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 15:53:39.38 ID:8oGah2SHd
-オリックスも手を挙げた中、ホークスを選んだ理由は。  

「もちろん、選手層の厚さ。オリックスもいい選手いますけど、
すぐっていう選手よりは、いま、ホークスはすぐ1軍で戦える選手が多いと思うので。そういうところの思いがあった」  

 -プレッシャーと何回も言っている。

「まさかこういう風に自分がなると思ってなかったので。
でも、自分で決断してやっていることなので、
そのプレッシャーをしっかり感じないといけないと思いますし。
あとは一つ一つ、野球ではね返せればなと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/22cfd3a373384bc471bfae7359cadbf15fb9f280

続きを読む

近藤健介、鷹入団会見でハプニングが発生 背後に設置した球団旗がまさかの落下

no title

127: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 14:09:54.81 ID:Ztq7ePdTa
近藤健介、鷹入団会見で“思わぬハプニング”が発生 背後で旗落下も…微動だにせず

 日本ハムから海外FA権を行使し、ソフトバンクへの移籍が決まった近藤健介外野手が14日、福岡市内のホテルで入団会見を行った。精悍な顔つきで入団を決断した思いなどを語っていた最中、背後でまさかのハプニングが発生。それでも全く動じぬ姿で、早速“強メンタル”を発揮した。

 自らの持ち味について「三笠GMも言っていただいたように選球眼、繋ぐ役目はやってきた。ブラさず、どこでも打てるのも持ち味。そこを評価していただいているので、そこをやっていきたい」とアピール。ブレない視線は、会見でも変わらなかった。冒頭の段階で、近藤の背後に設置してきた球団の旗がまさかの落下。慌ててスタッフが対応したが、近藤はずっと前方を見つめていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91b3212c6ce3d6a0b4043b9fef1c9eb0c603ab92

続きを読む

中村晃、9000万円ダウン

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/14(水) 11:58:44.89 ID:k5hc8uSYp
ソフトバンク中村晃、9000万円減で新たに2年契約「悔しい1年だった」

 ソフトバンクの中村晃外野手(33)が14日、福岡市内の球団事務所で契約更改交渉し、新たに2年契約を結び、9000万円減の年俸1億5000万円プラス出来高払い(金額は推定)でサインした。

 4年契約の最終年だった今季は114試合に出場し本塁打7本、打率2割5分3厘。一塁をチーム最多の95試合守り、守備率は9割9分6厘で、3年連続3度目の三井ゴールデングラブ賞を受賞した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a09b0820eceea534d32952d90e453cefab5c74f

続きを読む