
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668744112/
1: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:01:52.90 ID:LVuwIqHE0
中日都知事
続きを読む
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668744112/
12球団ワースト62本塁打から22本分が流出… 波乱の中日、抜けた“穴”をどう埋める?
中日は18日、京田陽太内野手との1対1の交換トレードでDeNAの砂田毅樹投手を獲得した。15日には阿部寿樹内野手をトレードで放出したばかり、アリエル・マルティネス捕手とも来季の契約を結ばないなど、野手陣の流出が相次いでいる。今季は12球団ワーストの62本塁打に終わった打線から、すでに22本塁打分が抜けた計算になる。では、どのようにしてその穴を埋めていくのだろうか。
今季チームで最も本塁打を放ったのは、ダヤン・ビシエド内野手で14本だった。9本塁打で2位の阿部と、8本塁打の3位のA・マルティネスは退団。ここから左打者では最多となる3本塁打の京田が抜け、1本塁打だった平田良介内野手と山下斐紹捕手はそれぞれ戦力外となっている。この5人の本塁打数を合わせると22本分が流出、残った選手の内訳は右打者35本、左打者5本となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/368b2c053aea067356bc0ea8b3685347add36e93
【中日】木下拓哉「来年は自分と周平が引っ張らないと」阿部、京田の移籍でチーム引っ張る決意
中日の木下拓哉捕手(30)が19日、阿部、京田のトレード移籍を受け、来季はセンターラインの中心としてチームを引っ張る決意を口にした。
「二遊間の2人が抜けて、改めて来年は自分と周平が引っ張らないといけなくなる。その思いは強いです」。楽天への移籍が決まった阿部とは同期入団。今季は初めて2人そろって規定打席に到達した。「今年は苦しんだ部分もあったが、その時に阿部さんから『よさ消えているよ』と言ってもらってありがたかったです」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc9bfbd925accf288706636c04f48114dd4fe3b
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668743159/
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668488890/
京田と砂田電撃トレードの裏…なぜ立浪竜は次から次へと主力放出の大胆補強を仕掛けるのか…その功罪と現役ドラフトとの関連は?
元千葉ロッテでユーチューバーとしても人気の評論家、里崎智也氏も、このトレードは「中日に分がある」と評価した。
「阿部と涌井のトレードはなんで?と疑問の浮かぶものだったが、今回は、どちらかといえば、余剰戦力である京田で補強ポイントを埋めることができたので中日にとってプラスのトレードになったのでは。中日の左の中継ぎは、岡田、笠原、橋本、上田らがまだ不安定で、福は難病の手術を受けており、足りない部分だった。砂田は、今季、中継ぎ左腕にはエスコバー、田中がいるため出番が少なかっただけで力が落ちたわけではない。必ず使われると思う。逆に横浜DeNAは、チームとして育てたい若手の森に、守備力と勝負強さのある大和、そして柴田までいるので、牧を二塁から一塁へ動かすようなことがない限り、京田の出場がヨーイドンで約束されているわけではないだろう。しかもドラフト3位で駒大の即戦力内野手である林を獲得している。京田は、心機一転、環境が変わった新たな競争の中でどうアピールしていけるかということになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/381accce636be5342e104b21431f4beaf2b2d63b
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668720553/