中日根尾昂がプロ初先発決定!今季チーム最終戦、2日の広島戦

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664615120/

1: 鉄チーズ烏 ★ 2022/10/01(土) 18:05:20.66 ID:CAP_USER9
10/1(土) 16:06配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e70df8a4971fd5ad1e3eeeb7596c4ad2e7eb5e

 日本プロ野球機構(NPB)は1日、翌2日の予告先発投手を発表し、中日・根尾昂投手が広島戦(マツダ)でプロ初先発することが決まった。

 根尾は今季途中に投手に転向。中継ぎとして経験を積み、24試合に登板。1ホールドを挙げ、防御率は3・81をマークしている。

 広島の先発はドラフト2位ルーキーの森。

続きを読む

ドラゴンズ、異次元レベルでストレートが打てない

174543

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664168207/

1: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 13:56:47.69 ID:LGcG9GAX0
そのひとつが、ストレートに対する得点貢献を表した指標「wFA(Fastball runs above average)」。
セイバーメトリクスの観点からプロ野球のデータを分析する「DELTA(デルタ)」によると、ヤクルトは12球団トップの「66.8」を誇る。
反面、中日は12球団ワーストの「-69.3」。投球の基本である直球に対する強さに衝撃的な差が生まれている。

一方の中日は、上位20人に入っている選手はおらず、チームトップの阿部寿樹で「6.2」どまり。
大島洋平が「5.7」、岡林勇希が「3.9」で、主砲のビシエドに至っては「-4.1」だ。
多くの投手にとって最も割合の多い直球を打てていないことが、少なくとも貧打の一因になっている可能性は高い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af7de18cdf8ecc1a462679e83afa4845c02966eb

続きを読む

中日・平田良介が退団へ、現役続行希望し他球団移籍を模索

32: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 05:54:14.37 ID:/RwCZJPm0
202209300001260-w500_1

 
マジか 
中日平田良介外野手(34)が今季限りで退団することが9月30日、分かった。来季の戦力構想から外れ、本人が現役続行を希望していることもあり、他球団への移籍を模索する。
  続きを読む