道民「北海道の本物の寿司食べたら関東では寿司食べれなくなるよ」 ワイ「ふーん」 1: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 16:49:38.79 ID:a4gZHOE00 これ本当らしいな 一度食べに行きたい 続きを読む
【朗報】釧路が帯広よりも住みやすい理由 1: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:57:03.31 ID:39/EUiJ10 ・夏でも最高気温が10度代なので涼しい (帯広は普通に20度後半まで上がる) ・釧路市街地は海沿いにあるので新鮮な海産物が食べられる ・釧路市は、スギ・ヒノキが自生しておらずスギ・ヒノキ花粉が飛散しない場所なので花粉症ゼロ ・帯広の夏は蛾が大量発生する 続きを読む
ドラクエ雪像効果 旭川冬まつりに91万人 前年比1.8倍 1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/02/14(水) 17:28:48.34 ID:d/10tEku9旭川市内で開かれた第65回旭川冬まつり(実行委主催、7~12日)の来場者は、前年比1・8倍の延べ91万5千人となった。 続きを読む
「虹と雪のバラード」の”メロディ”札幌市営地下鉄26駅で3月までで放送取りやめ…冬季オリパラ招致活動停止受け判断 1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/02/15(木) 20:04:17.34 ID:iKpp9crt9 地下鉄駅で放送している「虹と雪のバラード」をアレンジしたメロディについて、札幌市は3月末までに放送を取りやめます。 1972年の札幌冬季オリンピックのテーマ曲だった「虹と雪のバラード」。 札幌市は冬季オリンピック・パラリンピック招致の機運を高めようと、市営地下鉄の各駅で2019年2月から放送を始めました。 続きを読む
北海道民「スキー学習、いる? 年3回しか授業しないのに一式5万もかかる…」 1: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 20:09:32.07 ID:/91SO5460スキーだと新品一式で"平均5万円"かかる 新品で一式そろえると平均5万円! スケートだとスケート靴を買うだけで済みますが、スキーの場合は結構出費がかさみます。 板とブーツに加え、ウェアやゴーグル、帽子、手袋まで含めると、新品で平均5万円かかります。 それだけ費用をかけて、どれぐらい使うのかというと、多くて年間4~5回程度。成長に合わせて、買い替えも必要となってきます。 また家族で練習する場合もリフト代などがかかります。子供のために事前にスキースクールに通わせる保護者も多いようです かわいそう… 続きを読む
勢いで札幌旅行を決意せしワイ、時計塔しか観光地を知らないことを思い出す 1: それでも動く名無し 2024/02/09(金) 10:08:00.14 ID:c2Z7eMgV0 あまり地上を歩かずに札幌周辺で楽しめる施設教えてくれ タクシーの使用回数はできるだけ減らしたい 続きを読む
【北海道】とにかく明るい安村さん 「旭川冬まつり」「とまこまいスケートまつり」 1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/02/07(水) 17:14:04.97 ID:iLg+2yqX9https://magazine.fany.lol/120822/スケートまつりの名物となっている「しばれ焼き」をはじめ、今年も盛りだくさんの内容になっていますよ♪ そして毎年気になっている方も多い「よしもとお笑いライブ」には、なんと! 北海道出身、2023年に海外でも大ブレイクした「とにかく明るい安村」さんが登場するそうです! 続きを読む